• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オンラインストレージはどちらがお薦めですか?)

オンラインストレージはGoogleドライブとOneDriveのどちらがお薦めですか?

このQ&Aのポイント
  • オンラインストレージを選ぶ際のポイントとして、データの消失防止と2台のPCで作業をしたいという要望があります。外付けHDDのリスクや寿命を考えると、オンラインストレージを利用する方が良いとの考えを持っています。Googleドライブは100GBを250円で契約でき、容量も十分なようです。一方、OneDriveは最新版のOfficeが利用できるというメリットがありますが、同期が少し遅いという点が気になるようです。既に利用している方の使用感を聞きたいとのことです。
  • オンラインストレージはGoogleドライブとOneDriveのどちらが良いか迷っている方へのアドバイスです。データの消失防止や2台のPCでの作業を考慮しており、外付けHDDよりもオンラインストレージが良いという判断をしています。Googleドライブは100GBを250円で契約できるので、コストパフォーマンスの面でも魅力的です。一方、OneDriveは最新版のOfficeが利用できるという利点があります。ただし、同期が少し遅いという点が気になるようです。既に利用している方の意見や使用感を聞き、選択の参考にしてみてください。
  • GoogleドライブとOneDriveのどちらがオンラインストレージとしておすすめなのか迷っている方にお伝えしたいポイントは以下の通りです。まず、データの消失防止や2台のPCでの作業を考慮しています。これまで外付けHDDを使用していたため、オンラインストレージの利用を検討しているとのことです。Googleドライブは100GBを250円で契約できるので、コストパフォーマンスが高いです。一方、OneDriveは最新版のOfficeが利用できるというメリットがあります。ただ、同期が少し遅いという点が気になるようです。既に利用している方の意見や感想を聞けると参考になりますので、ぜひ聞いてみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.6

>「同期アプリ」というのは、Windowsにダウンロードして使う形のものであっているでしょうか? そのとおりです。Google ドライブは、バックアップと同期(Backup and Sync from Google)という名前になっています。 https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/download/ https://onedrive.live.com/about/ja-JP/download/ >オンラインストレージだけで保存するなら、いちいちインターネットブラウザからアクセスしなくてはいけないのでしょうか? そのとおりです。 >Wordで作成した文書を直接オンラインストレージに保存したり、ブラウザを経由しなくてもストレージに保存したファイルを開いたりといったことはできないのでしょうか? ほかにオンライン・ドライブ内に入る方法はないです。 同期アプリを使うと、PC上で同期されたフォルダに同じフォルダ(ファイル)があるのでそれを編集すると、同期したドライブ上のものも自動で変更されます。 ※ただし、アプリはPC起動時にオン(起動時にオフにすることは可能)になっていて、同期状態で起動するので、PC上で削除すると、ドライブからも消えるということになります。 >具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか? 基本的には、両者の機能はそれほど変わらないですが、次あたりを参考にしましょう。会社での利用を主に書いてあります。 (オンラインストレージを導入した時のメリット・デメリットをまとめてみた!) https://boxil.jp/mag/a1216/ なお、参考として、「OneDriveで任意のフォルダ・外部HDDのフォルダを同期させる方法」もあるようですから、PCと外付けHD間の転送速度に問題がなければ、使えるかも知れません。 https://work.lifemake.design/entry/2017/09/25/190000 アプリを使わないでの試用(外付けのファイルの一部をアップロード)をしてみて、作業の感触を得てから最終判断されたらいかがですか。

kazzu430
質問者

お礼

追加の質問にも答えていただきありがとうございます。 同期アプリがPCの容量を喰ってしまうということは、全くわかっていなかったので、これからオンラインストレージの利用を考える人にもきっと役立つのではと思い、ベストアンサーにさせていただきました。 PC本体の容量を喰わずにブラウザだけでOfficeを利用するなら、OneDriveの方が手間が省けて断然便利ですね!

その他の回答 (5)

回答No.5

私は、2年前からGoogleドライブ(100GB)を使って、データをバックアップしています。100GBの中に、Officeデータ、写真、音楽なども、大切なデータは、ほとんど保存しています。 Googleドライブは、同期方法がシンプルで、同期も安定しており、個人的には良いと思います。私は、2台のパソコン、スマホでGoogleドライブを活用していますが、特に大きな問題もありません。 また、Googleドライブ、Dropboxでは、ファイルの履歴として、古いバージョンも保管しているので、昔のファイルを取り出したり、復元することが、簡単にできるので、これも、なかなか便利です。詳しくは以下。 【オンラインストレージ活用】ファイルの古いバージョンの取り出し・復元も可能 http://lifesecurityup.blogspot.com/2018/03/blog-post_26.html なお、データのバックアップにUSBメモリなどもありますが、オンライン・ストレージの方が、紛失するリスクも無く、安心です。また、パソコンを変えても、OSを変えても、スマホでも、Googleにログインすればデータを継続的に活用できますしね。 なお、OneDriveは、同期方法がとても複雑で、使用するのを止めました。それに、言われるように、OneDriveは同期が遅いときがありますね。 なお、バックアップの考え方に、以下の「3-2-1バックアップルール」がありますが、ルール3の「 1つのバックアップは離れた場所に保管」という意味でも、オンラインストレージは有効です。特に、最近、多くなった災害対策にも良いですね。  ルール1: 少なくとも3つのデータのコピーを保持         -本来のデータに加え、少なくとも2つ以上のバックアップ  ルール2: 2つの異なるメディアにコピーを保管         -2つの異なる種類のストレージにデータのコピーを保管  ルール3: 1つのバックアップは離れた場所に保管 参考:データのバックアップ方法紹介 「3-2-1バックアップルール」で完全! http://lifesecurityup.blogspot.com/2015/04/3-2-1.html

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.4

A.No1です。 >2台のPC(家用と出先用)で作業をしたい >少し同期が遅い? 後で、気になってきたのですが、複数の端末で同期アプリを導入して使われる予定ですか? 同期アプリを使うと、PC本体側にも同容量のスペースが必要になりますので、気になります。 その場合、各PCのブラウザを使って、ドライブにサインインして以下に書くような操作ができますので、参考にしてください。 ブラウザでドライブにサインインしたら、メニューを使って、手動で、ファイルなどのアップロード(ドラッグ&ドロップOK)やダウンロードのほか、編集もできます。 OneDriveでは、Wordなどのファイルは、オンラインOfficeまたはPCにインストールされているOfficeのアプリで開くこともできます。 また、一旦、PCにダウンロードして、編集保存のうえ、アップロードも可能(上書き(置き換え)可)です。 一方、Googleドライブは、WordはGoogleドキュメントで開くか、Excelはoogleスプレッドシート又はPCのアプリを指定して開き、OneDriveと同じように編集などの扱いをすることもできます。 いずれにしても、ドライブ上でファイルを扱う場合は、少し動作が重く感じますが、もし、Office関係のファイルの操作が主であれば、対応アプリの関係で言えば、OneDriveの方がよいのかなという印象です。

kazzu430
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 いくつか質問させてください。 Q1 〉複数の端末で同期アプリを導入して使われる予定ですか? 同期アプリを使うと、PC本体側にも同容量のスペースが必要になりますので、気になります。 「同期アプリ」というのは、Windowsにダウンロードして使う形のものであっているでしょうか?PCに同じ容量が必要というのは2か所でバックアップできるのはいいですが、確かに困ります。オンラインストレージだけで保存するなら、いちいちインターネットブラウザからアクセスしなくてはいけないのでしょうか?例えばWordで作成した文書を直接オンラインストレージに保存したり、ブラウザを経由しなくてもストレージに保存したファイルを開いたりといったことはできないのでしょうか? Q2 〉ドライブ上でファイルを扱う場合は、少し動作が重く感じますが、もし、Office関係のファイルの操作が主であれば、対応アプリの関係で言えば、OneDriveの方がよいのかなという印象です。 ネットで調べたところ、多くの人がこの点に触れ、OneDriveがいいと言っているようです。Office関係のファイル操作が主なので、この部分が気になるのですが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか? 的外れな質問になっていたら申し訳ありません。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15527/29843)
回答No.3

>データの消失防止 オンラインストレージの場合はデータ消失のリスクがない訳ではありません。 サービス自体の終了や利用規約の違反等でアカウントが利用停止や強制退会とかってこともないとは言えませんしね。また保存するデータによっては自動的に削除されるような場合もあります。(例えば児童ポルノ等々です) >必要な容量は100GB程度です。 100GBなら外付けHDDでは無くUSBメモりって選択もありますね。 コンパクトになる分、紛失のリスクは逆に高くなるかも知れませんが。 >最新版のOfficeが利用できる それはプランによりますね。Office 365 Soloのサブスクリプションの契約なら最新のOfficeが使えます。 Microsoft、「Office 2019」をWindows/Mac向けに正式リリース https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144568.html 米マイクロソフト、買い切り型の「Office 2019」提供開始 https://japanese.engadget.com/2018/09/25/office-2019/ Office 2019はリリースされたようですね。

kazzu430
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。HDDやUSBを外出先に持ち歩いて紛失、というリスクを回避するためにオンラインストレージを、と考えていたのですが、どんなものにも一長一短があるのですね。もし導入してもオンラインストレージ1つにしか保存しないというのは危険そうですね。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.2

両方の無料版(OneDriveはリリース当初の15B)をたまに使っています(主に、大容量ファイルの送信)が、OneDriveは、OfficeなどのMicrosoftのアプリを使う場合に、連携機能があり、これをメリットと考えるか、ややこしいと考えるか?ですね。 その他の機能はほとんど同じです。 以下に機能比較などがありますから、参考にしてもらうとよいと思います。 私的には、初めて利用されるのでしたら、取り敢えず、両方のフリー版を使ってみて使い勝手を比較して、それから有料版へのアップグレードをされたらどうかな?と思います。 (OneDriveとGoogle Drive どちがいい?) https://www.imobie.jp/cloud-tips/fix-compare-onedrive-and-google-drive.htm (GoogleドライブとOneDriveを利用者目線で使い勝手を比較) https://kerubito.net/service/870

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

(3)データの流失防止も考えましょう。

関連するQ&A