- ベストアンサー
失業保険について
早期退職の募集に応募しようかと考えています。 その後は、再就職するか?資格を活かして独立するか?を考えています。 再就職を行うのなら失業保険をもらうことを考えずにできるだけ早く就職したいと考えています。 資格を活かして独立する時は失業保険を得たいと考えています。 そこで、資格を活かして独立した場合の質問ですが、 1. 親戚の会社(一般財団法人)の役員(評議員)になっており、月3万円の役員報酬を得ていますが、失業保険を受け取ることができるでしょうか? 2. 失業保険を得ているうちも独立した仕事で少しでも稼ぎたいと思いますが、その場合、失業保険が得られるでしょうか? 宜しくお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失業保険というのは「求職状態にあって、仕事にありつけない場合」に支払われるものです。そのため、月1回の失業認定日というのがあるのです。 どこかの会社の役員になっているなら失業ではありません。したがって受給資格はありません。 また、失業保険を得ながら稼ぐ、というのは、今の失業認定を崩すことになりますから基本的に失業保険は受け取れません。給料をもらっているのに失業保険が欲しいという理屈はないでしょう。 ただし、他に何もなく、週に20時間を超えない程度の労働をしているならば、一応失業のうちには入れてくれます。それだけでは生きていけないからです。しかしどこかの役員になっているなら最初から失業者の仲間ではありません。
その他の回答 (2)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
失業保険は、仕事を探す人がもらうことのできるものです。 独立目的の人は、基本的に、保険金はもらえません。 今時、独立して、成功するとは、思えませんが、 考えが甘すぎます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
1 不可。報酬の有無に関わらず、企業経営に関わる時点で失業者とは見なされません。 2 思う、というのが具体的にどのような行動を指すのか不明ですが、短期間であろうと就労を目指して求職活動をするなら失業給付を得られます。 ただし、早期退職優遇制度等に自ら応募して退職した場合は自己都合退職と見なされ、3ヶ月の制限期間が設定され、それが明けるまでは給付が始まりません。