• 締切済み

パソコン起動後、5から10分スタート画面にならない

パソコン起動しパスワードを入力すると画面全体が黒くなり、マウスポインターのみ表示される。5から10分後にスタート画面に切り替わる。 対処方法があれば、ご教示ください。

みんなの回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.8

サインイン(パスワード入力)前は正常なんですよね。 試すとしたら、 ・再起動する ・[設定]>[アカウント]で同期の設定をオフにする ・「スタートアップアプリ」を開き、オフにしてみる ・タスクスケジューラで、サインインをトリガーに実行されるプログラムを確認し、無効にしてみる ・新しいアカウントを作る ぐらいでしょうか。設定を変えても効果がなければ元に戻しておきます。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.7

HDDの一部にエラー箇所が発生していると思われます。 次のような作業をすると復元しますが、この作業に習熟している必要 があります。 関連の本屋やサイトを探して解説している手順に従って作業を行いま す。 <再インストール作業の概要> 1)PCの機種によりますが内蔵されているHDDと同等以上のHDDまたは  SSDを新規に購入します。 2)購入したHDDまたはSSDに交換します。 3)OS(Windows__)や各種のドライバーをインストールします。 4)セキュリティソフトをインストールします。 5)アプリケーションソフトをインストールします。 6)取り外したHDDを別途購入するUSB接続外付けケースに収納します。 7)USB接続外付けHDDをPCにUSB接続します。 8)HDDに保存していたDATA類をコピーしてPCに貼り付けます。 1)から8)までの作業を行いますが、なかなか手間のかかる作業ですので、 PCの詳しい方がいれば、復元の作業を依頼すると良いでしょう。 身近にそのような方がいない場合は、復元作業も行っている会社もあり ますので、持ち込んで復元作業した場合の費用の見積もり依頼します。 更に購入後時間が経過した機種ですと、復元しても動作に不満がでる場合 も多くあります これらを考慮しますと、現在、販売されている機種を購入されることを お勧めします。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.6

パソコンは、誰でも操作できる商品では、ないでしょう、そのシステム自体を 設計された方々へ照会されたら、如何でしょう。 それに、パソコン利用目的:システム設計概要:ハードウェア ソフトウェア ネットワーク&セキュリティ&AIテクノロジー&システムサポート詳細等の 情報を明記されたら、スムースな解決策もある事でしょう。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.5

皆さんが言われるように、三つのことを調べて下さい。 調べ方を書きます。パソコンによって、少しやり方が異なる異なることがあります。 すべて画面左下隅の[スタートボタン]から出発します。旗のような印! 1.貴方のパソコンの頭脳/CPU/実装RAM/メモリーを確かめる。 [スタートボタン]を右クリック。 [システム]という表示を左クリック。 デバイスの仕様の中に、実装RAM 4.00GB/8.00GB/16.00GBなどと出ていますね。 2.Windows のバージョンを確かめる。 上記と同じで、[システム]の画面下に、Windows 10, バージョン 1803, OS ビルド17134.228 と三つの情報があります。 3.ハードディスクの容量/空き容量を確かめる。 やはり[スタートボタン]から出発しますが、今度はシステムではなく、[エクスプローラー]を左クリックして下さい。 いろいろなグラフが出てきますが、通常はローカルディスク(C:)とローカルディスク(D;)の容量だけが問題になります。 以上の結果を補足欄に書かれれば、識者の具体的な見解が出てくるでしょう。

回答No.4

他の方も書かれている通り、パソコンの性能かメーカーと型番のどちらかは記載された方が解決につながりやすいと思います。 OSはカテゴリーがWin10なので判断可能です。 メモリ-、CPU、HDD当たりが原因でしょうが、依然と比べると遅くなったのであればHDDの煩雑化が原因の可能性が高いです。デフラグやチェックディスクなどで少しは高速化します。データが逆に壊れるリスクもわずかですが存在しています。 HDDの容量(残量)が原因ですと単純にいらない物を消す(ゴミ箱に入れるではない)、HDDを容量の大きな物にする、HDDを買ってきて増設し、OSの入っているドライブの物を移動させ残量を増やす。 メモリーが原因でかつ増設スロットがあるようでしたら増設することで改善されます。スロットが無くても抜き差し出来るスロットで有れば今のを抜いて付け替えれば対応できます。 CPUが原因の場合ですが、CPUか交換可能な物でしたら変更すれば解決します。 それ以外では起動する物が異常に多すぎる場合です。 スタートアップ管理を行ってOS読み込み時には起動しないプログラムを指定したり、起動順番を変更するなどが必要です。必須プログラムも有る為サイトをしっかり見ながら行う必要があります。 思いついたことを書いてみましたが、解決の糸口になれば幸いです。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.3

貴殿の使われてるパソのメモリ~っていくつですか? 基本的にパソってのわはぁ~ メモリィ~の容量ってので動きに左右されますっ パソのOSは何? 今積んでるメモリィ~はいくつ? そういう情報がないと・・・誰も的確な答えようがナイかもですっ

回答No.2

1)Windowsのアップデートや各ソフトのアップデートしている 2)不要なソフトがインストールされている 3)不要なデータが溜まっている 4)メモリが少ない 5)パソコンの性能が低い 使っているパソコンが何か分かりませんね 質問時には 使っているパソコンのメーカー名や型番等の詳細は記載して欲しいですね 何も調べるヒントが有りません

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

パソコンが古いのと、ハードディスクに余計なアプリがいっぱい入っているとか。 OSとデータを分けて、OSはSSDにインストールしたらどうですか。

関連するQ&A