- 締切済み
文字列と確率
A, B, C, D, E, F, Gの7文字を1列に並べるとき,AがBより左側にあり, BがCより左側にある確率を求めよ。 解説 7文字を1列に並べる方法は 7!通り AがBより左側にあり, BがCより左側にある 並べ方は, A, B, Cを同じ文字◯とみなし, ◯3個と残りの4文字の順列を作り,◯に左からA,B,Cを順に入れるとできる。 この並べ方の総数は 7!/3!通り よって, 求める確率は 7!/3!÷7!=1/3!=1/6 よくわからないので,わかりやすく解説して下さいませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
同じものを含む順列を応用しているので、一回、基本に戻って、 ● ● ● 〇 〇 黒玉3個と白玉2個の順列は? 5! / 3! 2! 黒玉3個、白玉2個は入れ替わっても同じと見なす為、その分を除外する為、5個の異なる順列 = 5!から、黒玉3個の順列 = 3!、白玉2個の順列 = 2 を分母においてこれらを除外しています。 ● ● ● 〇 □ 黒玉3個と白玉1個と四角1個の順列は? 上と同じですが、白玉と四角は区別がつくので、これは除外しません。 なので、5! / 3! これを応用して、ACBの並びは一通り固定で”入れ替わることがない”というのを、”入れ替わっても同じと見なす”として、黒玉3個に置き換えて、更に上の白玉と四角を、D E F Gと4種類にしてみると、解説の式となります。 ● ● ● D E F G 7! / 3! 黒丸3個と、D E F Gは、様々な並びになりますが、黒丸3個はどんな並びでも、常に左からA C Bの一通りしかない入りません。これは黒丸3個が並んでいるのと同じと見なせます。
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
考え方が納得できれば計算は問題ないと思うので、考え方(自分の納得させ方)について回答します。 >AがBより左側にあり, BがCより左側にある A,B,Cがこの順(アルファベット順に)に並ぶという条件ですね。 私自身はこのような順列を「仮面順列」と名付けていました。考え方はA,B,Cそれぞれに◯という仮面をかぶせて同じ文字と見なし、◯,◯,◯,D,E,F,Gの6文字の同じものを含む順列と見なします。そして、例えばD,◯,◯,G,F,E,◯という順列は、仮面◯の下を左から順にA,B,Cであると見なして、D,A,B,G,F,E,Cという順列であると考えるわけです。 その説明が以下のようになっているのですね。 >並べ方は, A, B, Cを同じ文字◯とみなし, ◯3個と残りの4文字の順列を作り,◯に左からA,B,Cを順に入れるとできる。
お礼
ありがとうこざいます!
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
この「解説」でわかりにくいのは、おそらく「 A, B, Cを同じ文字◯とみなし, ◯3個と残りの4文字の順列を作り,◯に左からA,B,Cを順に入れるとできる。」というところでしょう。A,B,Cは「同じ文字ではない」のに「同じ文字だとみなせ」というのは分かりにくいかもしれません。 わかり易く説明すれば、題意を満たすのは、左からA,B,Cの順番に並んだ場合だけなので、A,B,Cが入るところを〇(でも̻̻◇でも何でもよいが)として順列を作り、あとで左からA,B,Cの順番に入れればよいということです。 ただしこの問題の本質を考えれば、もっと簡単に解けます。この問題ではABCの3文字の順番だけを考慮していて、他のDEFGの4文字には全く条件がないので、この4文字はないのと同じです。ABCの3文字の並べ方は全部で6通りあり、どれが出やすくてどれが出にくいという差違はありません。このうち「AがBより左側にあり, BがCより左側にある」のは左からA,B,Cの順番に並べた1通りだけです。したがって求める確率は1/6です。
お礼
ありがとうこざいます!
- deshabari-haijo
- ベストアンサー率76% (114/149)
7文字を1列に並べる方法は 7!通り 左からA、B、Cの順に並ぶので、これら3文字の入り方は7C3通り 残りの4文字の入り方は4!通り よって、与えられた条件を満たす文字の入り方(並べ方)は 7C3×4!=7!/3!通り これから、求める確率は 7!/3!÷7!=1/3!=1/6
お礼
ありがとうこざいます!
お礼
ありがとうこざいます!