• ベストアンサー

アンドロイドアプリ開発環境構築のための手順

標記の件について、OS:Windows10、CPU:32bitのパソコンに対する手順最新版を教えてください。インターネット上に掲載されている手順を参考に、1.JDKのインストール、2.Eclipseのインストール、3.Android SDKのインストール、4.Windowsの設定、5.Plug-inのインストール、6.エミュレータの作成と自分なりにやってみましたが、途中までしかうまく行きません。参考にした手順が古すぎるようです。大変お手数ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>PCを変えずに、成功するやり方を教えてください 今のAndroidってもう64ビットだから、どっちにしても ソフト開発する気なら、PC変えるべきだとは思うよ。 ふる~~~い端末でしか動かないアプリ作ってもね~ それに、グレードルもガンガンアプデ入りますし。 で、一応私なりの、無茶回答しておきます! そもそも、OSがWindows10ですよね? Windows10には、32ビット/64ビットのライセンスの違いはありません。 なので、64ビット版をクリーンインストールすれば、 ライセンス通りますよ。=PCは変えてない=64ビットにできる! それと、32ビットOSのままだと、エミュが起動できない問題があります。 今のAndroidって、メインメモリが2GBや4GBなどかなり多いわけですが、 ホスト(つまり開発してるPC)がそれ以下のスペックだと、 エミュレーターが使えないので、デバッグきっついです。 といっても、OpenGLなどのハードウエア依存のアプリ作ると エミュでちゃんと動かないんですが^^。 ってことは、無理すれば、「毎回実機に転送すればいいんじゃね?」 ってのは、ありえますよ。めんどくさいですけどね。 そこまで32ビットにこだわるならばの話ですが。 1本何か動くまでに、何十倍も努力する羽目になった挙句、 ふる~いアプリになるので、あまりいいこととは、言いにくいですが! 一応、私なりの回答です。 さらにもう一つ、ザマリンも使っとけば、 IOSのアプリも同時に開発できて遊べるよ~。

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

>32ビットOSのままだと、エミュが起動できない問題があります。 >OpenGLなどのハードウエア依存のアプリ作ると >エミュでちゃんと動かないんですが^^。 >ってことは、無理すれば、「毎回実機に転送すればいいんじゃね?」 >ってのは、ありえますよ。めんどくさいですけどね。 実機デバッグがありますよ。 Android Studioで実機デバッグするには? | iDEA CLOUD/dev http://idea-cloud.com/dev/android_developer_option.html [開発]→[USBデバッグ]→"ON"の方法は機種ごとに設定が違うので、各自 ネットで検索して下さい。 (実機でのデバッグは非常に簡単なので)エミュレータよりも実機でのデバッグをオススメします。 その機種用のUSBドライバを「キャリア、メーカー」などからダウンロード、インストールする必要が有ります。 WindowsデフォルトのUSBドライバでAndroid端末が認識できない場合や、一見WindowsデフォルトのUSBドライバでAndroid端末が認識できているように見えても、ファイルの読み書きが正常にできない場合がありますが、その場合も その機種用のUSBドライバを「キャリア、メーカー」などからダウンロード、インストールして下さい。 稀に実機デバッグに対応してない機種があるようです(その機種用のUSBドライバが提供されてない)。

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

>回答No.5 amanojaku1 つまり、下記のようなダイアログが表示されたら、イントラネット環境だと言うことになります。

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

>アンドロイドアプリ開発環境を構築しようしましたが、32bit用だと、上記の掲載手順の通りとはなりません。 良く分かりませんが、イントラネット環境のように、直接インターネットに接続できない場合は、そのとおりにならないようです(下記ページ参照)。 Android Studio3 セットアップ https://qiita.com/noriseto/items/b7dff53f8ccd2ec209c4

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

>回答No.3 amanojaku1 「Android Studio 2.3.3」は最新のJavaの構文(文法)は使えないデメリットが有ります。

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

>回答No.2 amanojaku1 「Android Studio 2.3.3」をインストールした場合はアップデート通知が来ても、アップデートしないで下さい。

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

>Eclipseのインストール 「Android Studio」をオススメします。 >エミュレータの作成 実機デバッグをオススメします。 「Android Studio 2.3.3」はAndroid 2.3(APIレベル 9)以上のバージョンから開発できます(端末のバージョンが低いとビミョウに互換性が無かったりして、一工夫しないと正常に動作しない場合が有りますが…)。 最新の「Android Studio」はAndroid 4.0(APIレベル 14)以上のバージョンから開発できます(Googleは本気でAndroid 4未満を切り捨てる気です)。 (友達などの端末に自分の作ったアプリをインストールする事を想定し)事前に友達などの端末のバージョンを調べておくと良いでしょう、Android 4.0以上の端末しか無いのなら最新の「Android Studio」をインストールしても良いでしょう。 下記ページから古いバージョンの「Android Studio」をダウンロードできます([I AGREE TO THE TERMS]ボタンをクリックして下さい)。 「Android Studio x.x」の後に英語が記述されてるバージョンは基本的に(バグが有る)テスト版なのでダウンロードしないで下さい。 Android Studio download archives https://developer.android.com/studio/archive

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

beginner_01
質問者

補足

自身のPCが32bitのマシンのため、64bit用ではなく、32bit用のAndroid Studio3.1.4をダウンロードしました。そして、https://akira-watson.com/android/adt-windows.html に掲載される手順に従い、アンドロイドアプリ開発環境を構築しようしましたが、32bit用だと、上記の掲載手順の通りとはなりません。PCを変えずに、成功するやり方を教えてください(3.1.4より古いバージョンでやるとうまく行くのでしょうか?)。

回答No.1

むしろ、AndroidStudio使った方が、早いかもしれませんが。 なぜ、そこは避けたのだろう。。

beginner_01
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A