• 締切済み

同棲解消後の家賃について

彼氏と別れることになり、同棲解消することになりました。 家賃が高いので、お互い実家に帰ります。 今まで家賃、光熱費は完全折半でした。 入居の手続きは彼が全部やってくれたので、契約はいまいちわかりません。 2年契約で、1年2ヶ月たちました。 私の方は、もう来週にでも引越しできるのですが、(8月中) 彼の方は、実家の都合もあるしこれから忙しくなるから来月か再来月に引越すそうです。(9月か10月) 彼曰く、「そんな急に言われても困る。家賃は(彼が引っ越すまでは)半額払うべき」 だそうです。 私もそうか、と思い一度了承してしまいましたが、後から考えるとおかしくないか、と思い始めました。 そもそも、別れを言い出したのは脅し半分だとしても彼の方です。 しかし、私も今頭に血が上っており、真っ当な判断ができるとは思えないので、質問しにきました。 私の提案 ・家賃は8月分まで ・8月の光熱費は今まで通り折半 ・戻ってきた敷金は、手続きしてくれた礼も込めて、あげる。 ・逆にクリーニング代がでたら折半する。 ・ソファ等の粗大ゴミ代は折半 ↑スジは通っているでしょうか また、ほかに出費があれば教えてください。 1つ心配なのは、調べたところ 賃貸解約の時は1ヶ月前(~2ヶ月前)に申告する と出てきました。仮に1ヶ月前申告なら8月解約はできませんよね? そうなると、9月の分は払うべきかな、とも考えています。 彼の口癖は「スジは通せ」です。 スジを通した場合、最も適してるやり方をアドバイスいただけたらと思います!

みんなの回答

回答No.7

 全くの第三者的意見です。 1 家賃は8月分まで  『契約書』に『賃貸解約の時は1ヶ月前(~2ヶ月前)に申告する』とある以上、質問者様が『契約解消』を決められた時点から『賃貸解約の時は1ヶ月前』に該当する期間は支払うべきでしょう。彼氏さんに『預り証』は書いてもらうべきです。 2 8月の光熱費は今まで通り折半  引越し以降の光熱費の負担は必要ないでしょう。 3 戻ってきた敷金は、手続きしてくれた礼も込めて、あげる。  『あげる』も何も、そもそも『敷金』は彼氏さんの名義で預けてあるお金です。質問者様に都合で「私は出て行く」と言われても、質問者様に一部でも返還されるものではありません。これを請求するということは彼氏さんに「立替えて払え。」と言うのと同じです。無理なことです。 4 クリーニング代がでたら折半する。  退去時に生じる負担は『クリーニング代』だけではありません。居住中の故意・過失による毀損を『原状回復』する費用の借主さん負担分も請求されます。その分の支払いをどう担保するかは話し合うしかないでしょう。 5 ソファ等の粗大ゴミ代は折半  これは清掃局の粗大ごみセンターに聞けば出てくる金額です。退去時に彼氏さんに半額支払うことは可能でしょう。ただし、『預り証』は書いてもらうことです。  以上は『契約書』に質問者様のお名前が『同居人』として記載されているという前提での私見です。  記載されていなければ、最終的には『逃げ得』もあり得ます。別れた相手の請求に素直に応じる方なんて希少でしょう。それは大家をしていれば嫌という程見てきましたので、私のところでは『婚約中』と言われても、ご両人それぞれの肉親の『保証人』さんを立てて頂いています。トラブルに巻き込まれたくないですから。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.6

同棲開始される時点で、”住む処について、契約証:不動産貸借契約書を、確認していない場合は、”契約名義人+同居者双方の、責任を問われます。 投稿者様の言い分と、その”彼氏様自身の資産と契約保証人名義により、今後の対処判断は、分かれます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.5

あなたの家賃は、8月までで良いと思います。 クリーニング代は敷金からで十分賄えるでしょう。 あなたが不動産屋さんに行って、どのような費用になるか、聞いてみれば、もめなくてもよいですよ。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 質問者様が元彼の立場に立って考えてみたら?  要は質問者様が契約者で、仕事の関係で直ぐには退居不可能、一方、元彼は直ぐに退居、で質問者様が書かれている主張をしている。どうされますか?  個人的には質問者様が住もうが、退居しようが9月分の家賃は支払うべきだと思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 私は、独身時代に2度の同棲経験がある男ですが、同棲解消も2人の話し合いで決めたように家賃の負担も2人で納得するまで話し合うことではないでしょうか。 私の場合は、1度目の同棲は彼女が既に借りてたアパートの家賃を全額負担する条件で同棲を始めたので、同棲解消になった月の家賃までは全額負担しましたが、2度目の同棲は一軒家の借家を私が借りて同棲しましたので同棲解消になった月の家賃までは全額負担しましたけれど借家の賃貸契約も解約しましたので敷金が戻って来ましたから、賃貸契約者の私が負担した敷金の全額も受け取りました。 ですから、家賃や敷金までも折半で負担してたなら、話し合いが必要でしょうけれど戻ってくる賃貸契約解約による敷金の全額を彼が受け取るなら家賃まで折半することはないのではと思います。 ちなみに、同棲中に買い揃えた家電品や家具類は全て彼女にあげるという話し合いをして彼女に納得してもらい別れました。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 あなたの考えている通りにして、構わないのじゃないですか。入居の手続きは彼が全部してくれて、あなたは契約についてはわからないということは、彼の名義で契約されている部屋ということですよね。彼が契約している部屋に、言い方は悪いですけどあなたが居候している状態なら、家賃を払う義務を負っているのは彼であり、賃貸契約の解約の連絡をするべきなのも彼です。逆に言うと、あなたが契約者ではなく、単なる同居人なら、解約の連絡をしても受け付けはしてもらえないこともあるので、1か月前申告という縛りは受けないと考えても良いと思います。いつ出ていくのかも、家賃や光熱費の負担をどうするのかも、彼との話し合いで決まります。  筋を通せなんて言っていますが、要は自分の都合ですぐには引っ越しはできないし、倍額の家賃は払えないから、あなたに負担してほしいってことですよね。彼に1か月前申告の縛りがあるとしても、申し出た日から1か月後までということで日割り計算してくれる不動産屋さんもありますから、明日にでも連絡すれば、交渉次第では9月末まででなく、9月中旬までの支払いで退去できることもあります。9月中旬退去なら、約半月分の家賃ですから、倍額になっても折半していた時の1か月分、光熱費等は使用者が減れば料金も減るはずですので、普段の月よりも若干支払いが増えるくらいでしょうか。最短の9月中旬ではなく10月まで退去できないのならそれは彼の都合なので、彼が退去するまでの家賃全てを折半するのは、そちらの方が筋が通らないように感じます。  家賃が高いというのがどれくらいかわかりませんが、そこまで高い物件で払いきれないのなら、最短の9月中旬までの家賃支払いで交渉して、後は実家に引っ越しできるまで、彼はウイークリーマンションでも借りたら良いんじゃないでしょうか。実家に帰るということで、ソファ等の粗大ごみは処分するのなら、冷蔵庫や電子レンジ等が備え付けてあるウイークリーマンションなら生活できますし、実家に運んでおいて差し支えないものは先に送っておくくらいはできるんじゃないですか。正直に言って、別れた女性に出て行った後の家賃を請求するなんてみっともないし、数か月分の家賃を負担できるくらいの貯金もないのかと、情けない気がします。筋を通すというのなら、住んでいない人に家賃を負担をさせるのは、筋が通らないと思いますよ。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.1

賃貸契約の話と同棲解消は、別で考えるのか、同列で考えるのかってことですよね。 多分どちらでも、筋は通ると思います。どちらか一方が正解ってことではないと思いますから、そこは二人で仲良く話し合って、色々話してるうちに昔の楽しかったことを思い出して、ヨリを戻して...とはならないんですよね。 口癖通りの人なら、一旦は二人で9月分まで支払って、冷静になってから話し合うってことにしてみては如何ですか。口癖通りでなかった場合、そのまま有耶無耶になっちゃいそうですけど。

関連するQ&A