• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:being+形容詞)

Is it Unreasonable to Find Family Events Without Alcohol Boring?

このQ&Aのポイント
  • Recently, due to medical reasons, I had to give up alcohol, which has affected my tolerance for family events and weddings.
  • Even though my husband's family has many gatherings, without alcohol, these events are often boring and unenjoyable.
  • While my husband understands, he is unwilling to experience these events without alcohol, and I wish he could understand how boring they can be without a cocktail.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.8

>>Am I being unreasonable?ですが、https://okwave.jp/qa/q9524351.htmlで質問したAm I just jealous?はなぜ進行形ではないのかとの、違いがわかりません。なぜあちらは進行形ではないのに、こちらの文は進行形をとっているのでしょうか? ⇒ネイティブ(もよく分からないそうですが)、Native's intuitionとしては、やはりAm I being unreasonable? はかなり自然な響きですが、Am I just jealous? をAm I just being jealous? とするのは少々違和感があるようです。なぜか? よく分かりませんが、もしかしたら、unreasonableの中核的合成素reasonに動詞としての働きや意味「(理路整然と)論ずる・考える」があるのに対して、「jealousやjealousyには動詞としての意味用法がない」ということが関係している可能性があるようです。 したがって、似たような意味合いで、Am I being envious? の方がまだあり得るようですが、もしもそう言うとしたら、おそらく、「深層でenvyとの相関関係(つながり)が想定される」からに違いありません。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.7

> Am I just jealous?はなぜ進行形ではないのでしょうか? jealous と言うのがunreasonableの様にある人や物事の特性を表すに出なく、あることに対する感情を表しているのでわざわざ進行形にする必要がある少ないからじゃないでしょうか? I’m unreasonable. 私は無分別だ。 I’m being unreasonable. 私は無分別になっている。 I’m jealous. 私は妬んでいる。 I’m being jealous. 私は妬んでいる状態にある。 後者の言い方をする必要がある状況ってあまり思いつきません。ないわけじゃないと思いますが。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.6

Am I being unreasonable?  「私って無分別ってことになるかしら?」 ですが、私という人間が無分別かどうか聞いているんじゃなくて、もし家族の集まりに参加した時に~したら無分別になっているか?、無分別にあたるか?とピンポイントの状態を聞いています。このニュアンスを理解するには前の文から見ないといけません。 I’d just prefer we stay for an hour or two rather than a beer-fueled five or six. 「ビールで(ダラダラと)もたせる5,6時間そこにとどまるよりも1、2時間で切り上げたいとただただ思うかも知れません。」ちょっと意訳してますが、将来の仮定の話。それに対してたった今の私が Am I unreasonable? ではつながらないです。ただ、ネイティブでない私にはAm I being unreasonable? は理解できても、自分では微妙なニュアンスなのでなかなか使いません。会話でAm I とはじめてしまってやむを得ず使うかも知れないですが。私だったら Would that be unreasonable? と言うと思います。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます。Am I just jealous?はなぜ進行形ではないのでしょうか?

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.5

>Am I being unreasonable?ですが、https://okwave.jp/qa/q9524351.htmlで質問したAm I just jealous?はなぜ進行形ではないのかとの、違いがわかりません。なぜあちらは進行形ではないのに、こちらの文は進行形をとっているのでしょうか? ⇒前回、物知り顔で答えた手前、ここでもバシッと決めたいところですが、正直私もよく分かりません。「なぜ、Am I just jealous? は進行形でないのに、Am I being unreasonable? は進行形なのか」。はて、皆目見当がつきません。 文法書や辞書と首っ引きで考えましたが、答えは見つかりませんでした。そこで、方向転換、ふと気づいたことは、「be+形容詞」と「be+being+形容詞」を分ける形容詞は…と、形容詞にこだわっていたが、それは「形容詞による違いではない」のではないか。発話者の視点・意図を埒外に置いて考えていたのではないか、ということに思い至りました。 そこで再度あちこち見回してみると、《発話者が、「単に状態を表したい場合」は普通に「be+形容詞」を使うが、「反復・一時的状態の強調・発話者の強い感情や関心など」を示したい場合に「be+being+形容詞」を用いる》というのが、辞書の欄外解説にありました。 以下に例を挙げます。上側が単に状態を表す場合で、下側が順に(1) 反復、(2) 一時的状態の強調、(3) 発話者の強い感情や関心を示したい場合の例です。 (1)Don't be foolish.「ばかなまね(考え)はよせ」。  ―You are always being foolish.「キミはいつもバカなことばかりしている」。 (2)He is active.「彼は活動的(な人)だ」。  ―He is being active in this field.「彼はこの分野で活発に活動している」。 (3)Here we all are idle.「ここではみんな怠け者だ」。  ―Here we all are being idle.「ここではみんなブラブラしている」。 ということで、お尋ねの文の場合も同じようなことが言えるものと考えます。 Am I unreasonable?「私は筋が通っていませんか?」(単なる状態)。 Am I being unreasonable?「私は筋の通らないことでも言ってますか?」(状態の強調)。 これで、Am I being unreasonable? が進行形になっていることの説明ができたと思います。つまり、「両方の言い方が可能で、ニュアンスが少し違う」わけですね。 ただ、100%自信があるわけではありませんので、もし疑問点・不明点などありましたら、どうぞコメントなさってください。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

回答No.4

あと、受動態の進行形でも be being 過去分詞というのが出てきますが、 今回の be being 形容詞などにしても、 I am unreasonable に、being が挿入された、というのではありません。 I am reasonable に対して、進行形、 進行形は be + ing ですが、 この進行形のために、 I am で、ing の部分がもとからある動詞の ing、 つまり、最初の I am reasonable の am → being です、 当然、原形+ ing なので。 どうですか? ただ being が挿入されたのではないとおわかりですか? I am reasonable の am は普通の be 動詞。 I am being reasonable の am は助動詞とも分類される、 進行形の be です。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

回答No.3

まず、古くから状態動詞は進行形にならない (なりにくい)と習ってきました。 今では文法書に「状態動詞」とか「動作動詞」という区別は あまり載らなくなりましたが、進行形になりにくい動詞として 「持っている」の意味の have とか、感情、思考の like, remember, think(意味によりますが) (古くは)live(これもある程度普通に進行形になりますが) などを習ってきました。 そして、目立たないものの、状態動詞の典型が be で、 進行形にはなりっこない、というか、考える余地さえない、 というのが中学レベルとか、ある程度の学校文法を習った人の感覚です。 だから、普通には「~である」という be 動詞は、 日本語で進行形っぽく感じても進行形にならない、 という考えが基本にあります。 しかし、He is kind. だと、性格として、常にやさしい。 He is being kind. だと、性格的にはどうあれ、 今は親切にふるまっている、 こういうのが辞書にも載っていますし、大学入試レベルでは しばしば登場します。 今回も、ふだんの性質的な問題ではなく、 この場面において、 unreasonable なんだろうか? と言っています。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

回答No.2

進行形であろうがなかろうが、どっちも構いません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

なぜあちらは進行形ではないのに、こちらの文は進行形をとっているのでしょうか?  これは僕のカンにすぎませんのであてになりません。  両者の違いは、 being のあるなしでなく、問題の状態が just で示される短いものか、薬の副作用のように長く続く事を進行形で表したかの違いのように思われます。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A