• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民年金免除期間の支払いをし忘れてました)

国民年金免除期間の支払いを忘れた影響と将来の年金額について

このQ&Aのポイント
  • 国民年金の免除期間である半額免除2年間と全額免除8カ月間の支払いを忘れてしまいました。納付が期限切れのため、支払いが不可能です。この期間以外は厚生年金を加入していましたが、未納分の影響で将来の年金額がどれくらい減るのか心配です。
  • 20歳の時にはある会社で厚生年金を支払っていたが、2年8カ月間は国民年金の免除期間でした。その後、別の会社に勤めていたが結婚後に専業主婦になり、相手の厚生年金に加入しています。しかし、私の未納分が将来の年金額にどのような影響を与えるのか不安です。
  • 将来の年金額は厚生年金も加入しているため、一定の金額はもらえる可能性がありますが、未納分の影響で減額される可能性もあります。具体的な金額や生活ができるかどうかは分かりませんが、将来の年金受給額に影響があることは考慮しておくべきです。

みんなの回答

  • lai-china
  • ベストアンサー率39% (155/389)
回答No.5

結婚してからは第3号被保険者、つまり国民年金ですね。 国民年金(と厚生年金)を40年間支払って65歳から受給できるのが老齢基礎年金で、 【年間77万9300円ですが、厚生年金の加入期間があればその分が老齢厚生年金として上乗せされます。】 もし質問者さんが免除期間分の保険料を納付してれば 65歳からは77万9300円(今年度)プラス加入期間に応じた額の老齢厚生年金ということになりますが、 免除されたのが平成21年3月以降で保険料を納付していなければ、 その期間については減額されるため60歳時点で加入期間が40年になりませんが 【60歳以降も任意加入すれば満額受給は可能かもしれません。】 http://www.morningstar.co.jp/event/lecture/kanri/2016/ka20160823.html ちなみに私は結婚により第3号被保険者になりましたが、 数年のお勤めしたときの厚生年金はありますが、 就職前と退職後に未加入と免除期間があったりで 65歳から受給できる年金額は約72万円だそうです。 >暮らしていけるくらいの金額は頂けるのでしょうか? ご主人さまの年金は共済年金だと思いますが 平均受給額が240万円ということらしいので2人分合わせれば... もし不安なら財形年金や個人年金で準備されるとよろしいかと。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.4

免除期間を含めて受給可能期間を越えていればいいのですが 現在厚生年金だけであれば その期間が足りていなければ受給できません。 あらためて国実年金の掛け金を必要年数支払わないといけません。 その点はどうなのでしょうか。 支払い期間10年を越えているでしょうか。

回答No.3

国民年金保険料は、通常2年で時効ですからその間の分を経済的に安定したいので払いたいといっても、払えません。 年金は納めた期間が10年以上であれば受給できますので、受給資格はありますがその納めていなかった二年八か月分が減額になります。 金額は年齢と受給開始時期で、人によって異なりますので何とも言えませんが、年金事務所に確認をすれば教えてもらえます。

ruzia
質問者

お礼

お電話で聞いたところ 50歳になるまでわからないとの返答です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

今は10年で出るようになりましたので、それだけであれば2年の差は大きいですが、通常は30年とかかけるわけです。そのうちの2年が半額であったとしても4%程度の差でしかありません。しかも、今後は分かりませんがインフレ等があると古い掛け金の影響はさらに減ります。(更正はありますが) という事で気にする必要はありません。どうにもならないわけだし。 現状なら、厚生年金なら、生活できるぐらいの給付はあります。何十年もあとだと何とも言えません。 現状でも、国民年金だと、補助にはなってもそれだけでは相当苦しい事になります。 もっとも、自宅の保有などでも大きく違ってきますので、単純に食べられるか否か、という答えは難しいです。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

未納額があると将来に受給出来る年金は減額されます。 ただ未納分8か月分をまとめて支払う事で減額される事が免れる 事は出来ます。ただし未納8か月分は半額免除期間中の額ではあ りません。未納8か月分は通常の額の支払いとなります。 地域でも年金機構の窓口がありますので、ココで説明を受けて下 さい。

ruzia
質問者

お礼

年金窓口に電話したところ 10年間が過ぎており 支払い不可能だと言われました

関連するQ&A