- 締切済み
社員を大切にしない
社員20名 役員は会社に来た事も無い身内を含め一族でしめています。 税金対策の為か会社名が二つあります。 3kの仕事ですが社員の給料は勤続年数や能力関係無く年収300万~350万。 社長は何台も高級車を乗り回し毎日豪遊していて身内の役員報酬も相当な額と噂で聞いた事があります。 人手不足で募集しても来ないのに今居る人を大切にしません。(口だけは良い事言います) 社員に利益歓迎するくらいなら社長や身内にと言う考え方だと思います。 時々思うのですが、税理士や会計士は何も言わないんでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
小さい企業のほとんどは、経営者がオーナであることが多いです、 つまり会社を運営するには資本が必要で、何らかの資産を会社 に入れているので、倒産したりすれば失われます、利益でていれば 資金を少しづつ配当もらわないと、元がとれません。 役員報酬というのも株主総会で決められますから、業績により 流動的です、つまり誰が偉いかはオーナであり外部の人間は全く 関係ありません、社員というのは業績の利益の貢献の為に存在して います、待遇不満あるのなら組合つくり団体交渉し、ストライキする なりし、個人でいっても厄介払いされてしまいます、つまり会社に してみれば、利益をだせる人材ならば誰でも良いのですよ。 <社員に利益歓迎するくらいなら社長や身内にと言う考え方だと思います。 <時々思う 外国の社長は、とんでもない金額もらっていたりしますので 、日本人の社長の金額なんていうのは、たかがしれています。
- gurennnisomaru
- ベストアンサー率18% (24/129)
これは、経営者と労働者の視点の違いですね。 経営者視点で見れば、人件費など経費を無駄に高くすべきではないです。 経営学でよく言われる話にこんな物があります。 『ある会社に、毎日定時よりずっと早く出社して職場の掃除をしてくれるAさんがいました。 Aさんは非常に感心だ、という事で、社長はAさんに掃除のご褒美として、しばらく臨時ボーナスを出す事にしました。 Aさんはとても喜びました。 さて、しばらくして、もういいだろうという事で、社長は臨時ボーナスを終わりにしました。 Aさんは不満を持ち、早い出勤も、掃除も止めてしまいました。 』 大分はしょりましたが、この話の言わんとしてる事がご理解頂けますでしょうか? 労働者にお金で還元などとは、下の下策で、基本的にやってはいけないのです。 また、こんな話もあります。 ・経営学を学ぶBとC。 B「経営者の夢ってなんだい?」 C「給料のいらない労働者さ」
お礼
詳しい御説明ありがとうございました。
- drogan-man
- ベストアンサー率22% (22/97)
一つ、それはあなたにチャンスをもたらしている場合”も”あります。 あなたが社員数名をつれて同じ仕事をする会社を立ち上げてしまえば、嫌な気持ちの社員さんはみんな前会社をやめてあなたの会社へ移ってくるでしょう。人手が居なくなっては会社は傾き、あなたの会社は人手が集まり拡大路線となりますから、あなたの会社が勝ちます。 そしていずれ今の会社の社員全員があなたの会社で気持ちよく働くことができるようになるでしょう。 そんな成功事例を私は見たことがります。
お礼
人が良すぎるのか?馬鹿なのか?居心地がいいのか? 古くから居る人は辞めないんです。
- mon205
- ベストアンサー率31% (139/441)
人は、誰しも、未経験の事は「想像の範囲内」 >社長は何台も高級車を乗り回し毎日豪遊していて身内の役員報酬も相当な額と噂で聞いた そして、その「想像」は、それぞれの立場からしか見えない景色。 >今居る人を大切にしません。(口だけは良い事言います) 口の悪い経営者も、大勢いる事を知ってください。 >税理士や会計士は何も言わないんでしょうか? 言いますよ^^顧客の為に有益な事をね。 もちろん忠告もしてくれます。 「ちょっと福利厚生に力を入れ過ぎでは?」とかね^^ 「大切にしてもらえない」と「必要とされていない」を、お間違いなく^^
お礼
ちょっと思考が違うと思います。 回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
>時々思うのですが、税理士や会計士は何も言わないんでしょうか? 税理士や会計士は主に確定申告のときに仕事をするので、そこの人件費の総額については興味があっても「社員ひとりひとりがいくら貰っているか」なんてのは仕事の中には入らないので何もいいません。 むしろ月給などは固定費でそう簡単に減らすことができないので、「優秀な税理士」なら「社員の給料は少なくできるだけ少なくして、社員に還元するならボーナスなどの一時金で還元するべきだ」と経営者にアドバイスするはずです。一時金なら経営状況に合わせて最悪「支給しない」ってこともできますから。
お礼
周りが分かるほど儲けていますが、儲かってない!が口癖で寸志すら出た事もありません。 賞与の時期になると社長一家が新車に変わったり、数百万の腕時計を買ったりと金遣いが荒くなります。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
税理士や会計士は会社の経理を行うのであって、基本的には経営方針へは口出ししません。強いて言うなら社会保険労務士ですが、いずれも会社に雇われているだけの事であって、会社がNoと言えばそれまでです。 労働条件に不満があるなら、労働者自らが立ち上がる必要があります。 労組設立し、ストでも何でもしましょう。そのぐらいの気概や覚悟が無ければ何も解決しません。
お礼
回答ありがとうございました。
>税理士や会計士は何も言わないんでしょうか? はい、何も言いません。 法律上での違法行為でもありませんので。 そんなに儲かるのであれば、あなたが同じ業種を立ち上げて、少し安く受注して、社員に利益還元すれば、儲かると思いますが?
お礼
回答ありがとうございました。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 こういう質問をすると、”じゃ、辞めればいいじゃん”と多くの答が返ってきます。 でも質問をよく読むと、 >時々思うのですが、税理士や会計士は何も言わないんでしょうか? これが聞きたかったこと? 税理士や会計士、実際に作業をしているのは下っ端の若い人ばかりです。目の前の仕事を淡々とこなすのが役目。数字に問題が無ければ、余計なことはしません。下手をすると、仕事を失いますからね。 そんな感じでしょうか?
お礼
税理士も会計士も名が通ってる方々です。回答ありがとうございました。
- america2028
- ベストアンサー率9% (3/31)
会社というのは奴隷労働者を使用して搾取するのが経営者の仕事です。
お礼
回答ありがとうございました。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
世の中あまり稼いでは困る人もいます 扶養の主婦層などがそうですよね? それ以外にも税金対策や、高賃金より緩い労働を求める人もいます そういうバランスが取れたいい会社なのではないでしょうか? 待遇が悪くても何も言い出せないでウジウジしているのであればそれはまた別の話です 交渉もできますし転職も自由なのですから
お礼
前に一度交渉した事がありましたが、稼ぎたければ休日出勤や残業すれば稼げると言われました。 そもそも給料払う事がもったいないと思ってる社長なので……… 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
まさに貴方のおっしゃる通りです。 回答ありがとうございました。