• ベストアンサー

会話をせず、黙って食べる人

題名の通り、 私のパートナーは、 食事中に会話をせずに、黙って食べています。 シーンとなる空気が嫌なので、 私から話題を振りますが、 「うん、うん」と言うだけ。 私は、食卓はコミュ二ティの場だと思ってますが、 口下手な人にとっては、 喋りながらの食事は、 苦痛なのでしょうか? 普段もあまり喋りません。 彼は、会話が無い家庭で育ったから、 それが習慣になっていると言います。 私は、話題を振るくらいの、 ちょっとは神経を遣うのは、 むしろ礼儀ではないか? と思ってます。 その辺、皆さんはどう思われますか? どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.11

育った家庭と、そこでどう思ったか、によるところが大きいです。 食事のマナー(口に食べ物を入れてしゃべらないとか)は当然に 相手に不快感を与えないために必要ですが 私は会話もその一つだと思っています。 つまりdmawdmaw様と同意見です。 私自身は会話せず食べる家庭で育ち それがすごくいやだったので 楽しくおしゃべりしながら食事できる人を夫とし 食卓はこども含めマナーを教えつつでも楽しく、しています。 その食卓を囲んでいる人が皆 「食事中は黙って」が居心地悪くなければいいですが そうでない人がいる場合はちょっと気を遣って話をしても…と思います。 食べながら話すの苦手っていう人結構いますが 沈黙したままの食事は私は味が分からなくなります(;^ω^) なので、時々みかけますが 料理を待つときも食べるときもずっと無言でお互い別のことをしている カップルに遭遇すると「私はいやだなあ」と思います。 彼は職場の飲み会とか食事会とかではどんななんでしょう。 彼女や妻だから甘えている、ということもあるかもしれません。 その場合「彼女や妻に気遣いは不要」と考えているタイプであれば 気を遣って話題を提供することもないでしょう。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 楽しくお喋りできる人に着眼してるところが、 なるほどー!と思いました。

その他の回答 (11)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.13

食事中に気道に食物が誤飲として入らないように,私も黙って食べます。完全に飲み込んでしばらくして話すようにしています。息子にも若いうちからそれを習慣づけるために、食事中はあまり会話をしないようにしています。若いうちは切り替えが上手にできますが、年齢が上がると誤飲した食物が肺炎の危険を招きます。むせても出ない場合があります。礼儀とかの問題より、それを気をつけておられるのではないでしょうか。そして物をほおばりながら話すことはもちろん最低なのですが、話すためには咀嚼を速めて話すことが多くなります。空気を飲み込む機会も増えるかもしれません。それがまさかのゲップなどになるのを心配なさっている、あるいは胃腸があまり良くないなら、やはりしっかり噛んで専念したい、それを実践して話すことは食後にまわされているかもしれません。私の配偶者は外国人ですが、両親に食事中は話さないように教えられたと言います。民族によっても違うでしょうが、一貫しているのは物をほおばらない、ほおばったまま何かしない話さない、音をたてない、などのようです。食卓を共に囲み同席していることに意味があります。私は出来れば会話は最小限で構わないのではないかと考えます。食事中の会話を減らすために我が家は小さめの音でニュースを流しています。同じものを見て何か言う程度ですが気を使うこともなく一体感が保てています。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 誤飲なんて、考えてもみませんでした。 色々な考え方がありますね。 私は、呑みや食事は 晩餐会くらいに、大事だと思っております。 もし、この世の最後の晩餐会だったら、 誤飲も気にしてる場合ではなく、 あなたも、きっと懸命にお話し(=意思疎通)をするでしょう!

noname#250375
noname#250375
回答No.12

>会話をせず、黙って食べる人  ”会話をせず、黙って食べる人。私は、食卓はコミュ二ケーションの場だと思ってますが”、う~ん、これは難しい問題です。お二人が育って来た家庭文化の違いの問題です。  彼が育った家庭では、食事中はお喋りをしない、という文化でした。そして、あなたが育った家庭では、食事中はお喋りをしながら、という文化だったのでしょうね。  いちど、ご主人と本件について、話し合いをしたらどうでしょう。いずれにしても、口の中に食べ物がまだ残っているのに、おしゃべりするのは、ダメでしょうね。  ちなみに、わたしは、原則的に、食事中はおしゃべりはしません。相手からの言葉に応える場合には、口の中を空にして、ショート・センテンスで、簡単に答えるようにしています。  提案します。 食事が終わってから、食器はそのままにして、おしゃべりされたらいかがでしょうか。食事中は、お互いに、その後の話題を何にしようと、考える時間になさったらいかがですか。  たしかに、食後の食卓はコミュ二ケーションの場だと思っていますが、食事中は、”コミュ二ケーションの場” だとは思いませんね。  コミュ二ケーションが必要とされる、お見合いの席では、食事は黙って食べるのが原則でしょうね。  どちらかと言えば、食事中は、余りお喋りしないで食べるものでしょうね。マナー専門家に言わせれば、ご主人に軍配があがるでしょうね。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足ですが、 私達は、かなりの酒豪で 呑みがメインの食事になってます。 呑んでるのに、 会話が無いのは、味気ないんですよね。

回答No.9

これ難しい問題ですねぇ 育った環境が大きいとは思いますが 私の家庭は比較的静かに話しながら食事します 時折外食しますが、中国人団体の居る場だとすぐに出ます 彼らは食事中に何故あのような大声で話す必要があるのかが逆に不思議です。 かと言って何も話さないと言うのも違和感がありますね 基本的に男はご飯の最中はあまり話し込まないと思います ほぼ毎日男同職場の連中と昼食を食べに行きますが ご飯を食べることの方が大事なので殆ど話しませんし 食事に集中します(笑)

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性は、特に話しませんよね。 そう、開き直るのもいいかもですね!

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.8

話をすると、唾液が飛び散りますので、不衛生です。 黙って食べるのが、マナーですと、小さな時に教わりました。 家庭では、話をしながら食べています。 マナーよりも、大事なものがありますから。 男は、必要なことしか話さないので、口数は少ないです。 だから男が多い家庭では、会話は、ほとんどありません。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる様に、 マナーよりも大事なことが あると、私も思います。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.7

“食事は、その人の育った家庭環境が出る”と言いますよね。 それは習慣ですから大人になっても変えられません。 あなたが話題を振ったりしても苦痛ではないと思いますが相槌以外の返答を望んだり、「聞いているの?」等と催促、強制するのは良くないと思います。 《私は、話題を振るくらいの、ちょっとは神経を遣うのは、むしろ礼儀ではないか?と思ってます。》は価値観の相違です。 また《彼は、会話が無い家庭で育ったから、 それが習慣になっていると言います。》とありましたが、そもそも男の子供は小さいうちは色々と親に喋りますが年齢を重ねる毎に喋らなくなる(会話が減る)ものです。 私は女ですが“食事中は静かに食べる”と学校で教育され、育ちましたので苦手な方ですが、あなたと同じに“食卓はコミュニティの場”と言う考えを持っているので自分の子供(娘)とは会話をしていました。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 中には女性でも 無口な人もおりますものね。

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.6

私も、食事中の会話は苦手です。 小さい頃から「黙々と食べている」と言われてましたが、怒られたとかではありません。むしろ褒め言葉でした。 食事を味わう時はそれに集中したいし、他の回答の方のようにベラベラ喋りながら食べるのこそマナー違反と学校でも教わりました。 外食でもそうですし、パートナーさんはあなたの作った食事を一生懸命味わってくださっているのだと思いますよ。 一つのことに集中したいから、食事中は余計に会話をするのが苦痛なのだと思います。 会話がない家庭で育ったとのことですが、寡黙な人もいるもので、それは彼の個性でしょう。 食事をしてない時などに徐々に質問者様の方から話題を振ってあげてくださいね。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、色々な価値観がありますね。

回答No.5

私は食べる事が好きで一生懸命食べます。 だから喋りません、でも相手に喋るなとは言いません。 自由を束縛しないで下さい。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足ですが、 私達は、かなりの酒豪で 呑みがメインの食事になってます。 呑んでるのに、 会話が無いのは、味気ないんですよね。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.4

 あなたは食卓はコミュ二ティの場であり、話題を振るのが礼儀だと思っています。  では、あなたのパートナーさんが、食事は静かにとるものであり、話を盛り上がらせるのは下品という認識を持っていた場合はどうなるのでしょうか?  どちらかの常識を、相手に押し付けるのでしょうか?  そもそも、普段もあまり喋らない人が、食事と会話を両立させるのは大変なことだと思います。  会話に気を取られていては、食事の味もわからず、軽く消化不良を起こす可能性だってあります。  あなたはあなたが楽しく食事をするために、パートナーさんに苦痛を伴う行為を期待してはいませんか?  私はまぁ会話はあった方が良いと思っていますが、口下手な人に「たまには自分から話題振れよ」とは思いませんし、失礼だとも思いません。  「あなたはどう思う?」というような、Yes/No以外の言葉を出させる話題や会話を考える方に気を遣います。  毎日話題を考えるのが大変なら、テレビでニュースを流しておけば良いんじゃないですか?  食事中にどの程度の会話をするかは、同席者や飲食店等では周りの他の客が不快に思わないように、という認識以外は、各集団の問題です。  「他の人もこう言ってる」は、参考にはなっても絶対的な常識ではないので、無意味です。  おふたりで話し合って、おふたりのルールを決めた方が良いですよ。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足ですが、 私達は、かなりの酒豪で 呑みがメインの食事になってます。 呑んでるのに、 会話が無いのは、味気ないんですよね。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.3

>私は、食卓はコミュ二ティの場だと思ってますが そうでしょうか? 私が小学生の給食の時間には先生から「食事中には私語は慎みなさい」と教えられましたが… それにダラダラと会話をしていたら温かい料理が冷めてしまうと思いませんか? 温かい料理は温かい内に食べたいものです

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足ですが、 私達は、かなりの酒豪で 呑みがメインの食事になってます。 呑んでるのに、 会話が無いのは、味気ないんですよね。

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.2

基本的に食事中は美味しいとかを言うのは良いですが、だらだら喋るのはマナー違反です。 会話をしたいのであれば食事を済まして、温かいコーヒーや紅茶でも飲みながら話せば良いことだと思いますよ。 貴女が勘違いしているのは食卓はコミュニティの場所ですが、口の中に物を食べながらクチャクチャ言わせて喋る場ではありません。 会話を楽しむことと食事をすることは別物とかんがえるべきです。 最近はインスタ映えする写真や動画を撮りながら食事をする人が多いですが、これこそマナー違反の最たるものです。

dmawdmaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足ですが、 私達は、かなりの酒豪で 呑みがメインの食事になってます。 呑んでるのに、 会話が無いのは、味気ないんですよね。

関連するQ&A