• 締切済み

一年目の給与とボーナスについてです

社会人一年目の給料とボーナスについてです。 今一年目で事務職で働いており、毎月基本給が10万円です。 そっから手当などがつき、手取りは16万円ほどです。 そこはまだしも、交通費がおかしいです。 三ヶ月分を先にわたしが買い、その値段を三で割って、毎月3分の1ずつ返されます。 なので、わたしが先に三ヶ月分を払っておいて、全額払われるまでにまた三ヶ月分払わないといけない。という感じです。 また、うちの会社は派遣さんがほとんどです。 事務職でも、なんこかのグループがあり、わたしのところは全員社員で社員はここに集められるそうです。 なので朝の出社もここのグループは集まりが早いし、夜もすぐ帰らないので帰れない雰囲気になります。 ひる休憩も7~8分たってから皆いくので、わたしもそのぐらいで行っています。 社員だから仕方ないのかもしれませんが、それで夏のボーナスは35000円、 手取りだと28000円でした。 わたしとしてはすごく少なく思うのですが、一年目だとこれがふつうなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

俺なんてきんぞく3年でボーナスなしだよ。 社保なし。 手取り15万しかも、東京。 中卒。 家族なし。税金と借金にほとんど持ってかれて、使える金が月3万。 施設で育って中学卒業と同時に施設を逃げてきた。 身内も一人もおらず家族もいない。  読み書きや数学もろくにできない。  いい年こいて清掃員で笑いもの。 わざとごみとかぶちまけられるし、拾えクズって月に数回いわれる

回答No.8

少ないと思っているのが、月給のことなのかボーナスのことなのかで変わっていますが、 ボーナスは、本採用後、ひと月くらいなので、貰えないこともあります。 ご質問者さんが最初にフルでもらえるのは冬のボーナスからです。 月給は、大卒の初任給が20万、高卒が16万くらいなので、手取りだとそれぞれ16万、13万くらいかと。 ちなみに、二年目になるともっと減るので、覚悟しておいてね。 今、明細には所得税が引かれているでしょう? 来年から、ほぼ同額が住民税として引かれるから。 所得税は所得によって5~40%くらい、住民税は10%です。 貰った給料から来年は10%が引かれるので、手取りでいうともっと大きな割合で引かれるんですね。 私が社会人になったとき、2年目、3年目が一番きつかったです。 大学生の時はバイトで手取りで20万くらい稼いでいたので、社会人になって手取りが半分以下になりましたから。

回答No.7

人事総務です。 ボーナスは前年度の会社業績とその仲での貢献度で決まります。 前年度働いていない親友社員に出るほうが珍しいです。 私も5万もなかった気がします。 次年度以降大幅に増えるので期待しましょう。 通勤定期代は本人立替後、会社に請求が普通です。 会社で全社員の通勤定期代(3ヶ月・6ヶ月で料金も違います)を 把握するのは不可能です。 ですので最短ルートで購入後申請してもらいます。 お金が無い場合は仮払いと言って先に渡して 給料から引く事が出来る場合もあります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.6

1年目はそんなものかもしれません。 ところで気になるのは 「夜もすぐ帰らないので帰れない雰囲気になります。」 この部分に残業手当はついているのでしょうか。 「ひる休憩も7~8分たってから」 ここもそうです。サービス残業でしょうか。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

>わたしとしてはすごく少なく思うのですが、一年目だとこれがふつうなのでしょうか? 質問者様の勤め先の賃金規定によるものなので、 賃金規定を確認して支給額があって言えるか確認してください。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

ボーナスというのは「賞与」といい、その時までにその人が会社に対してしてくれた貢献に対して、会社の利益の中からごほうびとして出してくれるものです。決して給与ではありません。 したがって、完全な新人の場合は出なくて当たり前です。出勤はしたかもしれないけど売上に繋がる活躍なんてないですから。 活躍が認められてくればだんだん額が上がってくるもんなんです。 いま春闘なんかの話題を聞くから、何か月分かの給料相当がもらえるのが当たりまえという考えをする人がいるんですけど、たとえば会社の儲けがほとんどゼロだったとき、どこからボーナスが出る資金が出ると考えますか。 あと、交通費は、不満は不満でしょうけど、3か月分全額は出るんでしょう。だったら苦情の言いようはありません。 はっきりいいますが、国家公務員の交通費の払われ方知っていますか。 仮に定期券を買うとして、それがひと月一万円だったとすれば、毎月その月ぶんの交通費精算はしてくれるんですが、一万円は払ってくれません。この理由は、ひと月毎日出勤していないからです。土曜日と日曜日および休日というのがあったら、それは勤務していない日です。勤務していない日の交通費はあり得ません。仮に今の7月だったらそういう日は10日あります。そのとき、一か月分の定期代の31分の21だけを支払う、というのが国家公務員の考え方です。 そんな馬鹿な。それだったら定期なんて買わないで毎日キップで通勤するからキップの全額払え、は受付ません。より高い通勤方法を選ぶのは間違っている、そもそも経費は税金から出てるんだ、という理屈です。 こんなものは屁理屈に過ぎないし、考え方も間違っていると思いますけどそれが通用しているんです。いやだったらやめな、ですから。 3か月分建て替え払いをして、毎月分割清算だけど全額はらってくれるんだったら、役人よりははるかにましなんです。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

私が1年目の時は5万だったかな。「寸志」と呼ばれていました。 ボーナスは前期の評価で個人個人の業績に見合った額が出るから、そもそも前期に居なかった新人はこんなもんですよ。 フルで出るのは2年目夏かな?

回答No.2

1年目ということは4月入社でしょうか?普通は夏期は出なくてもおかしくはないです。 評価期間が9月~3月の分が夏期にもらえる事がおおいですから。なので寸志程度出されただけで有難いと思うべきです。 交通費もおかしいとは思いません。会社によっては買った券面を証拠に出させたりするので、そうではなく6ヶ月分買うこともできるのはむしろラッキーですね。 休憩や終業時間は、あなたが雰囲気に流されて他の人に合わせる必要はありません。率先してその風習を是正していってはどうですか?規則にどうあるかも確認してみてはどうでしょう。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

今は、ボーナスが出ない会社が多いでしょう。 交通費は、辞める人が多いから、三回に分けているのてす。 正社員でいる間に、貯金をしましょう。 お金のかかる、スマホはやめて、月980円のガラケーSSプラン。