- 締切済み
災害時をメインで使用する携帯電話選びについて
災害時(特に地震)家族2人と連絡をとることをメインとしての使用目的で、ガラケーもしくはスマホの購入を考えておりまして、毎月の料金が安いプランと本体について教えていただきたくお願いいたします。 (家族2人ともガラケー、スマホを所有しておりません。今回、初めての使用になります。) スマホは月々の料金が高いと聞くので、普段は極力使用しないことを考えておりますが、スマホで利用しやすいプラン(例えば予算 毎月2~3千円代まで)があるならばとてもありがたいので教えていただけますとありがたいです。 勝手ではありますけれども「格安スマホ」は、なにかと良くない(サポートなどで安心できない)という話を聞くのでこの度は候補にしておりませんが、もしもそのような心配がない商品がありましたら教えていただきたくお願いいたします。 どうか、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
本気で災害時対策するのであれば、衛星電話 が一番と思いますけどね。 機種 参考:https://www.softbank.jp/mobile/products/list/501th/ プラン 参考:https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/satellite_phone/
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
そういう目的であれば、バッテリー容量の大きいドコモのガラケーが最適と思います。他社のものは田舎や山間部など地域によっては繋がりません。中継器の本数が少ないからです。電話は繋がってナンボのものです。私はNEC製のドコモガラケーを使っていますが、バッテリー容量が売りで、フル充電すると最低1週間は持ちます。使い方によっては10日以上、2週間近くもちます。もうNECはガラケー作っていなかったかな。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
災害のときは電話もメールも繋がらなくなりますよ。東日本大震災のときがそうでした。固定回線も、携帯電話も、メールも、全部だめ。東京の話です。被災地なら基地局も被災していますから、尚更ですね。 あのとき話題になったのが、Twitterは繋がっていたということでした。どうもSNSのほうが災害に強いらしい。そうなりましたね。当時はまだスマホが普及していなかったので、LINEが災害に強いかどうかは分かりません。Twitterは相変わらず強いらしいです。 今回の集中豪雨では知人が被災地にいましたが、半日以上基地局がやられて圏外になっていたそうです。回復してからLINEのグループに「圏外でしたがようやく復旧しました」と連絡がありました。 ですからガラケーを災害連絡用にするというのは、肝心なときに役に立たない可能性は高いと思います。ガラホならTwitterも使えるかもしれませんが、死ぬほど使いづらいと思います。 格安スマホにしてTwitterでいざというときに連絡手段とする、というのはアリかもしれませんが、その際はTwitterのアカウントをいわゆる鍵垢(鍵アカウント)にして他人から見られないようにするなどの工夫が必要で、それは携帯やスマホを持ったことがない人には使いこなすのがなかなか難しいかなという気もします。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
災害などが起きた時、一番早く復旧するのは ドコモ でしょう。 ですが、キャリアですから安くは無い訳で。 *災害時にいち早く復旧出来るのも、それだけの予算(と技術)が 有るから。つまり使用料が高いのは、それだけの事があるのです。 *結局、安くて災害に強いキャリアなどは有りません。 ドコモで可能な限り安いプランを探しましょう。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
各社沢山の種類がありますが、普段から使用していた方がいいですよ。 通話はダメでもメールなら届くという場合もあります。東日本大震災ではそのようなケースもありました。 また、地域により繋がりやすさが変わります。 また、スマホは高いと言われがちですが、本体が高額なのであって、機種さえ選ばなければ、月々の料金は抑えることは可能です。 私はずっとdocomoユーザーです。料金より使いやすさやサポートの充実性を重視しています。 災害時の緊急情報もしっかり届くので、是非スマホを持たれるといいですよ。 例えば雨雲レーダーなど。目で見て確認出来るので、緊急性が把握しやすいです。 勿論iPhoneでも良いでしょう。 兎に角、安さより使いやすさを重視し、普段から使って慣れていることが大切ですよ。