• ベストアンサー

レポートの参考文献について

参考文献を示すこと(参考文献は字数に含まない) という条件のレポートがあるのですが、 これは参考文献からの引用文全体を含まないということですか? それとも、文末につけた参考文献のリストのみを含まないということですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

科目担当教員に確かめるほうがいいです。回答は,個人的にくれるかもしれませんし,「あ,うっかりしてた。教務システムで受講者全員にメール配信するよ」となるかもしれません。 通常は「リストは含まない」でしょう。しかし,過去に文献から延々と引用して字数をかせいだ受講生がいたために,「本文中の引用箇所も含まない」の意図かもしれません。後者だとすると,引用箇所の総字数を合計するのが面倒なんですが。

re4
質問者

お礼

ここでも意見が分かれているみたいなので、 明日直接確認することにしました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.4

参考文献を示すこと(参考文献は字数に含まない) は,一般の学術論文の投稿規定にも見られるものなので, 文献のタイトルや雑誌名,号,ページのかいたリストの文字数はレポートの字数に含みませんという意味で,本文に内容を引用してもそれは文字数に含みます。 通常文献を引用すると行っても,コピペをして良いわけでは無いので,引用した文字数をどうのこうのとは普通考えません。なので通常はこのような表現になります。 参考文献を示すことという意味は,「これまでの研究で~~」と言われていることを記載する事があると思いますが,そのさいにそのソースになる文献を記載する事になります。決してその論文からまるまる抜き出して書く事は良しとされていません。内容を使用する事はもちろんありますが,その部分は要約するなどして最小限の内容を記載しないと,レポートではなくて論文のまとめになってしまいます。

re4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

普通に考えると文末につけた参考文献のリストのみ字数に含まず、本編中に参考文献から引用した文字数は含めると言うことと思います。 ついでですが、引用はルールにのっとって行う必要があるのですが、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8#%E8%A6%81%E4%BB%B6 他にも慣例的な限度があります。本編の中に引用が割合や、細切れに引用された部分をつなぎ合わせると原点のかなりの部分が構成されてしまう場合などは合法な引用とみなされないのですが、線引が難しいので引用は必要最小限度に留めることと持論がしっかりしていることが重要だと思います。その意味からも本編の文字数に引用部分が大きな割合を占めるようだと課題の条件を超えて著作権の問題が出てくると思います。

re4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 引用部分が多いのでレポート自体を見直そうと思いました。

回答No.1

字数制限があるなら参考文献は字数にカウントしないという厳しめの課題だと思われます。引用した場合の字数は引けと言うことね。

re4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A