• ベストアンサー

電気工事士の学科と実技試験について

この度、第1種電気工事士の試験を受験します。 通常、筆記試験に合格した場合、後日実技試験を受けることになりますが、実技試験の日が修学旅行の日程と被っていて受験が難しい状態です。 そこで質問ですが、筆記試験が受かった場合、翌年に実技を受ける事はできますか? またその場合、実技試験の受験料は別に掛かるのでしょうか?(幾ら掛かるのでしょう?) ちなみに工業高校在学中です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

今年に筆記試験に合格した場合、今年の実技試験を受ける事になり ます。しかし訳あって実技試験が受けれない場合、翌年の実技試験 に臨む事になります。この時に前年度に筆記試験に合格されていれ ば免除になり実技試験のみを受ける事になります。 受験料は11300円と言う事は知ってますよね。これは筆記試験 と実技試験の両方に掛かる金額ですから、今回に実技試験を受けな いと言う事は不合格と同じですので、翌年に受験する場合は改めて 11300円を支払う事になります。 筆記試験の合格者は試験開催団体で書類が保管されていますので、 別に申請して発行して貰う必要はありません。 ただ実技試験の申請は改めて出す必要がありますから、その時に受 験する時に受験料は改めて支払います。 詳しくは受験会場に問い合わせてください。

marie1919
質問者

お礼

やはりそうなんですね。 ご丁寧に有難うございます

その他の回答 (3)

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (173/1579)
回答No.4

工業高校は電気科のようだけど ならば電験3種試験で取った方がいいのに。実務経験なしでも資格証もらえます。筆記試験だけです。現役なら簡単。電工1種は、あとから取ればいい。3種もっていれば電工試験でも特典有ります、くわしくはホームページを

参考URL:
http://www.shiken.or.jp/examination/e-construction01.html
marie1919
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 なるほど。学校もただ「一種取れ」でなく、そういった案内をしてくれればいいのにと思います

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

修学旅行をやめるべきでしょうね。 実技試験が一番大切で、学科はそれを保証する根拠としてみる話ですから、実技をしない過去に学科だけ受験したとしても、それは参考資料にもいたしません。 その年にもう一度学科を受ける必要があります。 この辺は、税理士試験とか司法試験とは違います。部分的に受験して、ひとつひとつ合格をしていけばいいということにはなりません。

marie1919
質問者

お礼

ご回答有り難うございます 他の方の回答には、翌年受け直す場合は学科は免除になるとありましたが、どちらが正しいのでしょうね?

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (173/1579)
回答No.1

来年受験したがよかろう なお、1種電工は、合格しても実務証明が取れないと資格証もらえません。在学中ならなおの事。旧電気工事士(高圧工事士)の時は、実務証明が取れないと受験できなかったんですが。

marie1919
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 やはり来年受けるのが現実的ですよね

関連するQ&A