- ベストアンサー
三田線からの通勤は楽?
こんにちは、近いうちに東京に引っ越しを考えています。 三田線の巣鴨から板橋区役所前あたりを考えています。 仕事の関係で何カ月ごとに勤務地が変わります。ほとんどが東京になります。 JR山手線、埼京線への乗り換え利用ができて便利だと思いますが、実際はどうなのでしょうか。 遅延や混雑はどのくらいひどいのでしょうか。埼京線が尋常でないくらいひどいことは知っています。 また、駒込や田端駅も考えていますが、住み心地はどうでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京なのだから、当然、混雑しています。 埼京線と言っても、尋常でないくらいひどいのは赤羽-池袋間で、あとはとても混んでいるぐらいです。 その差といっても、結局は押し込まれる程度の差ぐらいですよ。 個人的には、駅数が少ないので埼京線の方が楽なぐらいです。 ラッシュ時間に通勤されるのであれば、東京はどこでも多少の程度の差ですよ。 駒込も田端も東京都内の山手線ですから、普通に生活するには問題ありません。 大きな商店街もなく、大きな商業施設もないですが、普通にチェーンの飲食店や食品スーパー、コンビニなどはありますし・・・ 山手線に乗れば池袋や上野まで10分程度ですし、そういった生活スタイルなら別に可もなく不可もなくでしょう。歩いて数分以内に何でもある、おしゃれな店が立ち並んでいるといったことをお望みなら、退屈な街でしょうけど。 両方の駅とも、高級邸宅地域や主要道路沿いのマンション街、下町風のエリアなどが入り組んでいます。また地形的にも急な坂道のあるエリア、細い路地の入り組んだエリアなどいろいろです。 住む場所によって、街の雰囲気も違いますね。 にぎやかな街がお好きなら、巣鴨や板橋区役所は大きな商店街がありますので、いいかもしれませんね。ただ巣鴨は、ある種の観光地なので他所から人の出入りが多く、催事などあると混雑します。 板橋区役所は旧中山道の商店街、東武線の大山駅への商店街などにぎやかですし、場合によってはJR板橋駅へも行けますので便利と言えば便利。
その他の回答 (3)
三田線混雑指数 レベル5(身動き取れない)~レベル1(何とか座れる) 駅間 目黒方面 西高島平~高島平 2 高島平~板橋区役所前 4 板橋区役所前~巣鴨 5 巣鴨~春日 5 春日~大手町 4 大手町~三田 4 三田~目黒 5 西高島平方面へ向かう電車よりも目黒方面へ向かう電車の混雑が目立つ。 中でもJR山手線の外側を走る区間において都営三田線の混み具合が激しいことが、上の表からわかる。 西高島平→巣鴨までの区間は都心部を走る地下鉄というよりも郊外とを結ぶ私鉄のような役割を果たしている。
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1320/2390)
三田線は、前の質問に挙がった品川にも行きやすいです。三田駅から乗り換え可能な浅草線は、京急線品川・羽田空港・横浜方面に直通運転しています。新宿へはJRで行く以外にも、春日駅から大江戸線、神保町駅から新宿線といった方法も選べます。 なので、三田線は今回と前の質問の条件を(ある程度)満たす路線としてはお勧めできると思います。 ただし、朝の混雑は激しいです。山手線11両、埼京線10両に対して三田線は6両編成しかありません。車両編成が短いせいで凝縮されてしまうのため、埼京線よりはマシ程度の感じです。 予算をあまり重視せず(切り詰めず)に住むなら、一つの路線が事故や故障でダメになった場合の代替ができるところとして、JRと地下鉄が通る駒込や巣鴨はいいと思います。特に駒込は山手線沿線としては閑静な住宅地なので、住みやすいと思います。田端は山手線と京浜東北線がセットでダメになる可能性があるので、利用可能路線の視点から見ると微妙かも。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
遅延は最近は何かあるとすぐ安全のために止めるようになった上、乗り入れ路線が増えてその影響が広範囲になり、やたら増えた印象があります。それを考えれば乗り入れる路線がないスタンドアローンの路線であれば遅れる可能性は低いですが、残念ながら23区内にはほとんどありません。まあ、遅れると言っても本数が多いですからある程度余裕をもって通勤することです。混雑を避けたいのなら自転車通勤もお勧めです。もちろん、通勤先に自転車を止める場所が確保できる場合に限られますが。地方在住者で都会の通勤ラッシュを我慢できないというのなら、そんな路線はまず存在しません。