- ベストアンサー
電気って電位差で電気が流れているのに電池のプラスと
電気って電位差で電気が流れているのに電池のプラスとマイナス側を逆に付けると電気が点かないのはなぜなんですか? 電池1本使う懐中電灯の話です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プラス側の端子の脇に突起がありませんか? 逆に入れると、端子が電池に接触しないようになっているものも多いですよ。
その他の回答 (2)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2
LEDを使用した懐中電灯たでったらありえますけど、フェライトの豆電球を使用した懐中電灯なら極性なんて関係ないですよ。 LEDというのは発光ダイオード。 ダイオードというのは極性があり、電池を逆にセットすると電気は流れません。 この特性は発光ダイオードも同じ。 ご質問者様が使用した懐中電灯が電球タイプだとしたら、電池を逆向きにセットしたことによってショート(短絡)したのかもしれません。 電気は抵抗の少ない方により多く流れる特性があります。 電球は発熱して光を出す抵抗器と考えてください。電池ボックスでショートしているのだとしたら電球には発光するほど電気が流れていないということになります。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
回答No.1
LED電球でないなら電池の方向は関係ありません。 逆に入れた事で電池と電極が接触してないのでしょう
お礼
みなさん有難う御座います