- 締切済み
1.ビックカメラやユニクロはゼノフォビア奨励企業?
1.ビックカメラやユニクロはゼノフォビア奨励企業? 2.ビックカメラやユニクロでは外国籍店員は入店後に母国語での会話は禁止らしいが、これはどう考えてもゼノフォビア(外国人排斥症)としか思えないが、もしかして突っ込みを期待して待っているだけなのではないのだろうか? 3.皆さんは外国籍店員は入店後に母国語での会話は禁止との社内規律についてどのように感じられたでしょうか? 4.この社会規律には違法性はないのだろうか? 違法性があった場合どこが問題なのか指摘して頂けると幸いです。 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/外国人嫌悪 https://en.wikipedia.org/wiki/Xenophobia https://togetter.com/li/1225210 http://ajec.hatenablog.com/entry/2018/05/07/220525 https://www.google.co.jp/amp/s/amp.reddit.com/r/newsokur/comments/8hm7ls/ビックロビックカメラとユニクロの統合店舗/ 1. Bic cameras and UNIQLO encouraged Xenophobia? 2. Big cameras and UNIQLO seem to forbid conversation in a mother tongue after a foreign clerk enters the store, but it seems to be only Xenophobia (foreign exclusion) regardless of how it is thought, Is not it just that I am? 3. How did everyone feel about foreign discipline that a foreign national clerk is prohibited from talking in their native language after entering the store? 4. Does this social discipline have no illegality? It would be greatly appreciated if there was illegality if you could point out where the problem is. Social Category All of you As you answered, We'll be expecting you.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
多国籍の社員がいる企業では公用語を定めて他の国の言葉をしゃべることを禁止することがままあります。なので、そんなに不思議なルールとは思わないのですが、全面的に禁止だったらちょっとやりすぎかも知れないですね。 私が努めていた多国籍企業では英語を公用語にしていて、日本人10人、中国人1人いるような会議でも英語で進めることがマナーでした。そうしないと中国人が話題についていけずに不公平なだけでなく不信感を持たれます。逆に日本人1人、中国人10人の時も同じ様にしてもらわないと困ります。ただ、そう言うときでも日本人しかいないような場合は日本語で喋ります。 日本の店の場合日本語を社内公用語にするのは理屈はあっているし、日本人の客も接客するのだから日本語もちゃんとしゃべれないと困ります。最近中国人の店員がいる店が多く、買い物する時にちゃんと接客してくれるか心配なことがあるので、そこはちゃんと教育してほしいと思います。 ただ、外国人通しが日本語で会話すると日本語がうまくなるとも思えないのと、外国人しかいない場でも禁止するとしたら明らかに行き過ぎと思います。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
社内での仕事の会話に限っての事ですから何の問題もありませんよ。 外資系企業で社内での会話(特に会議やプレゼンテーション)は英語に限定されている会社も多いですよ。 プライベートの会話にまで制限をかけると問題になりますけどね。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。