• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:帯状疱疹と介護)

帯状疱疹と介護

このQ&Aのポイント
  • 帯状疱疹の治癒後も再発することはありますか?介護に悩む私の状況とは
  • 帯状疱疹を患いながら介護をすることに対する複雑な感情
  • 義父の入院と帯状疱疹の診断によって悩む介護者の心情

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.3

帯状疱疹は水疱瘡を起こした水痘ウイルスが神経節内に潜伏して、免疫力低下や過労、ストレス負荷の際に再び活動を始めることで発症します。最近は若い人にも多い。 水疱瘡はほとんど小児期に罹っていて、免疫ができているにも関わらず一部が神経節に潜伏出来る点が、麻疹や風疹との差です。(もっとも最近は自然接触がなくなり、徐々に免疫が低下して、麻疹や風疹ウイルスに暴露すると罹ってしまいますが)はっきり言って何度でも発症する可能性はあります。抗ウイルス剤は有効ですが全ては退治できません。もっとも前述の免疫力低下や過労、ストレス負荷のよほどの条件が重ならない限り発症しません。大事な事は帯状疱疹は帯状疱疹として人にうつりません。帯状疱疹がうつって発症するのは水疱瘡としてだけです。つまり幼児か水疱瘡に罹ったことがない人だけです。 さてお気持ちは分かります。今言える事はあなたが疲労が蓄積し極度のストレス状態であるということ。ただし帯状疱疹に罹ってショックなのは分かります。実際あなたの健康がお母様や義父様の今後に影響します。確かにお母様の介護と仕事の疲れ、義父様の入院などが発病のきっかけになったのだと思います。ショックでしょう。実母は面倒見るけど、気難しい義父の面倒まで見れないという心情的な差は当たり前だと思います。多くの場合、親戚は自分達に負担が来るのを拒絶する気持ちを隠すため色々と口に出すのです。(全てではありませんが)嫌な思いはするでしょうが、具体的にどう協力してくれるかを言うべきです。 だから仕事を辞めてまで義父様の介護をするべきかという問いに対しては、どう考えても体力的にも無理。ただ心情的には分かるけれど現実的にはある程度の割り切りは必要です。  介護保険発足の数年間は介護者の負担軽減と介護されている人の介護度を上げないようにサービスをフルに活用するというとても理想的な考えでした。医療と介護が明確に分けられました。医療が重要な人は医療を。介護の比重が高い人は医療は限定されますが、より手厚い介護サービスを受けられ、一方介護者の負担を減らせるという理念です。しかし現在の国の方針はどれだけ介護者の負担が大きいかによって介護度を決めるというやり方にシフトしました。介護度の高い人に手厚いサービスをということは同じですが、介護度の高い方の自己負担もかなり増えています。介護の必要な高齢者が多い為、国の負担を減らす為の体の良い足きり政策とも言われています。 従ってどんな家庭環境であっても原則、介護は家族の義務であり自宅での介護を目指すという事なのです。しかしこんな線引きがが現実に則すわけがありません。多くの方があなたと同じ様な不安と限界を抱えています。 あなたの経済状態はわかりませんが、今あなたに必要なものはご自身の健康管理も重要ですが、自分が置かれている介護の現状をしっかりと把握することが必要です。お母様や義父様は介護認定を受けられているのでしょうか?介護サービスを利用されているのでしょうか?施設と行っても有料老人ホーム(色々な形態がある)、特別養護老人施設、グループホームなど多種あります。いずれも介護度は必須となります。老健は医療と介護のサービスを受けれますが、原則在宅復帰が基本なので長期は無理です。 義父様の感じだと介護認定はされていないように思えるのですが。もし受けていないのならまず介護認定を受けてケアマネージャーとよく相談しましょう。ケアマネージャが唯一あなたの介護の大変さを考慮する存在です。入院中の方が介護度は高くなる傾向があります。大変でしょうし難しいでしょうがあなた自身も大切に。

fym26662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気づかいいただき感謝します。仕事と家庭のストレスが原因だと思います。家庭事情で仕事を辞めること出来ないので時間の短縮を考えています。あと母は認定を受けているためサービス利用して助かりますが病気を持っているため、いずれ在宅の生活が困難になりますが何とかやっています。義父の方は認知ある為何度か認定受けるよう促しましたが頑固一徹で駄目でした。これを機に再度申請中です。何とか認定を受けてサービスを利用できるといいですけど。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.5

帯状疱疹は ほとんどの場合 1回かぎりで再発の可能性は5%ほど。 まれに免疫が過度に低下していると何度も繰り返すこともある。 その症状が消えた後に出る神経痛が発症するかどうかが問題です。 義父というのは夫の父なのか実母の再婚相手なのかわかりませんが 夫の父なら そちら側に丸投げしてもいいでしょう。 親戚というのもあなたとの関係が分かりません。 義父の親戚であればあなたとは血縁関係はないということですね。 どちらでもあなたに扶養義務はないと思います。

fym26662
質問者

お礼

ありがとうございます。義父は夫の父ですが実の父子ではありません。複雑ですが、親戚は義父の身内です。とても口うるさい人達です。後遺症の神経痛の心配はありますが、今は余計な事を考えないで休む事に専念しています。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

1。この帯状疱疹は直ってもまた発症したりするのでしょうか?  はい、再発症は可能です。 2。私が仕事辞めて面倒を見ないといけないでしょうか?  いいえ、義父を取り除く(例えば施設に入れる)べきです。 3。僕は、仕事上の難問を抱え、毎日苦心惨憺している時に、罹りました。ウィルス剤や痛み止めは病状は抑えられますが、病原は除去できません。  ストレスの元は義父ですから、それを除去しな限り薬の処方では不十分で、医者の調剤より、もっと根本的な家庭の見直しや再調整が必要だと思います。

fym26662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。個人的には義父の年金と足りない分は自分たちが負担し施設に入って欲しいと願ってますが、現実はなかなかうまくいきません。仕事も忙しい日々が続き疲れ気味だったのでしばらく休むつもりです

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.2

帯状疱疹が再発することは希と言われています。帯状疱疹は体内に残存している水疱瘡ウイルスが暴れ出すことで発症するものですから、再発がないとは言い切れませんが、免疫が出来るわけですからすぐに再発はしません。何年もたった後のことです。200人に一人ぐらいと言われています。また帯状疱疹は自分の体内のウイルスで発症するものですから、他人からの感染はありません。お母さんの介護をしても大丈夫です。帯状疱疹は重篤な病気ではなく、たまに神経痛の後遺症が出る場合もありますが、ほとんどが2週間程度で完治します。いろいろ大変のようですが、帯状疱疹についてあれこれくよくよ考えない方がいいです。ストレスによる免疫力低下がこの病気には一番悪いです。

fym26662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ストレスが一番よくないですね。後遺症が残らないといいですけど。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

痛みの程度やどのくらいの期間痛みが続くかは個人差が大きいですが、痛みが最も強く出るのは発症から2週間位までのことが多いです。皮膚症状が治ったあとも、痛みが長く続くことがあります。その痛みは帯状疱疹後神経痛とよばれ、数ヶ月から数年(まれに数十年)後遺症として残ることがあります。若い方は帯状疱疹後神経痛が残ることはまれですが、ご高齢の方はかなりの割合で帯状疱疹後神経痛を発症されます。

fym26662
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。参考なります。

関連するQ&A