- ベストアンサー
BIOSの書換について
- BIOSセットアップでシステムファームウェア更新機能の設定を確認する方法について教えてください。
- BIOSの書換えには注意事項があります。BIOSセットアップでシステムファームウェア更新機能の設定が「使用しない」になっている場合は、必ず変更してから書換えを行ってください。
- 「富士通FMV」についての質問です。BIOSセットアップに関してどの情報を参照すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは BIOSの設定はは横文字で分かりずらいですが、 ↓キーとENTTERキーとで設定します。落ち着いて よく見ながらやれば、出来ます。 参考URLを貼ります。 http://www.pc-master.jp/sousa/bios-s.html
その他の回答 (3)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
発売年式によってBIOSの起動方法が違うのでメーカーのページを参考にして起動してください。 BIOSセットアップについて教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2303-9331 BIOSセットアップを起動する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=2909-7922 BIOSの書き換えは失敗するとPCが起動不能になり、電気が入るだけの箱になるので注意してください。 修理はメーカーでしかできなくなります。BIOS ROMを強制的に書き換えるか チップを交換するかマザーボードを交換することになります。 市販のマザーならBIOS ROMを2つ積んだマザーボードを使えば 最悪、失敗してももう一つのBIOSで起動や失敗したBIOSの再書き換えができます。
お礼
ありがとうございました。 アップデートするようにパソコンに表示されたのでやらないといけないと思っていたのですが、少し考えます。参考になりました。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
まず、システムファームウエアの書き換えとBIOSの設定は意味が違うことを理解してください。BIOSというのはBasic I/O Systemのことで、これがないと、PCはハードディスク(以下HDD)やメモリーの状態、CPUの種類やその他のインターフェイスのとの入出力などができません。当然HDDからOSを読み込むこともできません。BIOSというのはそのような最も基本的なプログラムのことで普通EEPROMという読み出し専用(特別な手順を踏めば書き換えも可能)な電源を切っても消えないメモリー上に書かれています。BIOSの設定というのはコンピュータがこのBIOSに対してOS(例えばWindows)などを読み込む前に起動してHDDとかその他のハードウエアの機能自体をどう扱うかを決めるための色々の設定をすることを指します。それに対してシステムファームウエアの更新というのはBIOS自体を書き換えることを指します。 したがってBIOSのセットアップという場合には「使用しない」にセットしたままで構いません。FMVのBIOSについての詳細は分かりませんので、セットアップ自体はマニュアルを参照していただくしかありませんが、設定の内容のを理解せずに変更するとOSが起動しないなどの障害が出る可能性がありますので、設定を変える前に値をメモしておくことをお勧めします。BIOSの設定を変えただけなら致命的な状態になることはまずありませんが、BIOS 自体を書き換える(システムファームウエアの更新)を失敗したり、誤った内容を書き込んだりすると、メーカーに依頼してBIOSのEEPROMの内容を正常にしてもらわないと全く何もできない(起動画面すら出ない)状態になる場合もありますので、十分に理解していない場合は行うべきではありません。 単に何かの必要がありBIOSの設定のみを変えるのであれば(例えばOS起動するためのHDDを別の物理ドライブに変えるとか)「使用しない」のままで構いません。 これらの作業は十分な理解がないのであれば行うべきでは無いと考えてください。
お礼
ありがとうございました。 サポート利用も考えています。難しいですね。
富士通アドバイザー
お礼
ありがとうございます。 パソコンってメンテナンスが大変ですね。参考になりました。