• 締切済み

グリホサートの揮発吸入の危険性は?

イタドリ駆除のためグリホサート原液の直接塗布、及び注入を考えているのですが、この作業を行う場合は原液の入った開口した容器を比較的顔に近い場所で保持しておく必要があります。 このため、もしグリホサートが揮発しやすければ吸入する可能性が非常に高いと思われますが、これはどの程度気を付けなければならないのでしょうか。 撒布ではないため、せいぜい念のためにサージカルマスクでもいいと思っていたのですが、もし上記が問題なら、それどころかガスマスクが必要になります。 写真は国土交通省が行った同様の作業の実施状況の様子です。 少なくともこの方はそんな大げさなマスクをしているようには見えないのですが。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

日本やアメリカ等で分析調査をされていますが、研究結果では 癌を発病する危険性は低いし、人体にも影響は少ないとされて います。これを見ると安全のように思えるでしょうが、低いと 言うのは可能性はゼロと言う事ではありません。ゼロと書かれ ていれば安全でしょうが、低いと言う事は多少でも危険性はあ ると言う事ですから、やはりマスクだけは着用した方が安全と 思います。 ちなみに原液での使用と書かれてますが、これは止めた方が安 全と思います。ツル性雑草には25倍で希釈するように書かれ ています。薄めずに使用出来るタイプなら希釈する必要はあり ませんが、希釈しなさいと書かれている場合は、表示の通りに 正しく希釈した方が良いと思います。

erythrite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 本日約2倍程度に希釈し、注射器での注入を行いました。 そのやり方だとよほど間違わなければ薬剤が皮膚に付着することは無いと思っていたのですが、注射器を抜き差しする際に液が飛び散って顔面にまともに浴びてしまいました。 別に刺激も感じず、また作業を中断してやり直すのも大変なのでそのまま続行したため、顔を洗えたのは1時間ぐらい後になってしまいました。 今になってから猛烈に不安に陥っています。 規定外濃度-と言うよりほぼ原液がそこそこの量しばらくの間皮膚に付着したままでしたので、体内に吸収されてしまったのではないかと。 まあ一度だけのことでガンになったりはしないと思いますが、揮発吸入を怖がっていながら、それを浴びてしまうとは笑い話にもならないことでした。

回答No.2

再度ご説明させていただきます。 メーカーは万に一つも責任を負わないように注意書き等で使用方法を記載しています。 実際の使用にあたって普通物と言うものですから洗剤で食器を洗うとかシャンプーで頭を洗うレベルのものです。 挙げておられる写真の装備が一般的な作業風景です。 ペルメトリンやピレトリンを主成分にしているハエや蚊やゴキブリの殺虫スプレーのほうが比較にならない程はるかに毒性は高いのですが そんなスプレーを誰もがガスマスクや防護服を装着して使用されてないはずです。 万が一を考えて何かあった場合に私が責任を取らなければいけないのであれば説明書と同じくゴム手袋と防護眼鏡、防護服に長靴で作業した方が良いとコメントします。 ですが、普通は洗濯洗剤と同等の扱いで問題ないです。 もしも手に付いたら作業後に手を洗えば良いです。 目に入ったらシャンプー位の刺激はありますが水で洗い流せばいいです。

erythrite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何度も申し訳ございません。 なるほどと言いますか、メーカーとしてはあらゆる可能性を一応考えて大げさに書いておくということですね。 これであまり不安を感じずに作業をできます。 どうもありがとうございました。

回答No.1

質問のグリホサートは揮発性の度合は知らないですが毒物でも劇物でもありません。 普通物(無毒)ですのでサージカルマスク等の必要も無いでしょう。 混合されている界面活性剤のほうがグリホサートより人体に悪いくらいのものですから危険性はありません。 界面活性剤については、食器洗い洗剤とさほど変わらないものです。 心配(稀に手荒れ程度の事)であればゴム手袋で作業されると良いです。 100均の霧吹きボトルにグリホサートを対象物の定量濃度に希釈して開葉期に吹き付ければ良いだけです。 一般的な農薬のような毒性等の危険はありません。

erythrite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 説明書きには農薬マスクに長袖衣服、作業後はただちに顔を洗えなどと書いてあるのですがそこまでする必要はないということですね。

関連するQ&A