- 締切済み
ダイカスト金型加工用マシニングセンター選定について
- 大型マシニングセンターの選定をしております。安田工業・T10と牧野フライス・A100Eのどちらかを導入しようと考えています。
- アルミダイカスト用金型製作での使用を目的としており、加工材料はSKD61、FCD、S50C等が主です。
- マシニングセンターを導入する際の決定分析事項についてご教示ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
このサイズだと メーカとして最強の2社 どちらも遜色ないのでは。 >“剛性”という観点での判定をしたいと思いますが、 バリバリ削るのでしょうか? 両社とも機械本体の剛性は申し分無いと思う 違いがあるのは 牧野さんはレベル出しは3点支持の分ベースはしっかりしているが その分 基礎に対する負担も大きい。 主軸に関しては 潤滑方式・与圧方式・軸径・モーター 等々違いが大きいところ 両社とも言い分があると思うが 実切削で不満の出るレベルでは無いと考える。 使用での違いは 多面パレットだと段取りステーションがあたり前だが 標準2面でも段取りステーションはありがたいと思う。 後は設置場所の制約 基礎やメンテナンススペースも含めどちらが貴社に合っているか? 高精度を求めるなら工場内の温度差に影響されにくい仕様を選ぶ OPの選定でメーカーの違いが明確になりやすいと思います。 どちらも主軸構造は凝った造りです 修理にはそれなりの出費は覚悟しないと。 変換ミスです 与圧→予圧 バリバリ削るなら二面拘束の主軸を選定しているのでしょうね 仕様にもよるが価格面から考えると 答えは見えてきそうだが?
ダイカスト型削りなら、主軸を限界近くまで思いっきりブン回す使い方でしょうか。 心配なのはその寿命とメンテ性。直ぐ直せる構造なるものがあるか疑問ですが、比較検討はすべきと思います。
お礼
連絡頂き、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
このご時世に高級機種をご導入されるとは羨ましい限りです。 機種選定する際の候補機種の比較事項は山ほどありますが、 一例を列挙します。 ・機械の大きさ 設置場所に対してクレーン、通路、配線・配管接続などの位置関係 搬入据え付け時の姿 (どこまで分解されるか、搬入口の高さをクリヤできるか) ・機械の質量 設置場所の地耐力の検証 ・機械のストローク 加工対象に対して十分余裕があるか ・操作性 CAMとの接続、従来使用プログラムの互換性、 従来機のオペレータの評価 ・主軸仕様 従来使用のツールホルダの流用可否 ・メインテナンス性 潤滑油タンク、エア機器、油圧機器の位置 ・サービス対応 メーカ拠点の位置(近さ)、過去の対応の良し悪し 購入商社のメーカに対する影響力 ・維持費用 電力容量、エア消費量(結構バカにならない) ・同機種の出荷実績 新型機は一寸したトラブルが生じる可能性有り ・加工能力、精度 カタログ表示値、同機種で試削りできればベストですが... ・価格 やはりこれが一番かも 回答(2)氏記載 >主軸を限界近くまで思いっきりブン回す使い方でしょうか。 >心配なのはその寿命とメンテ性... 主軸の寿命や故障の殆どが、ベアリングの劣化、焼き付きです。 出荷台数、生産台数が多い機械であれば、メーカへ主軸ユニット を持ち帰らずに、現地で代替ユニットへの交換修理によりダウン タイムが短くて済むかもしれません。 >基本的にマシンの“剛性”を意識した場合の指標 ・カタログに掲載されている仕様・・・a ・メーカに尋ねないと判らない仕様・・・b ・メーカに尋ねても教えてくれない可能性の高い仕様・・・c に分類されると考えます。 ?主軸の剛性 ・主軸の太さ(ベアリングの内径) aまたはb ・工具のクランプ力 b ・主軸ベアリングの予圧 c ・主軸最高回転速度 a(ユーザが選択可能) ※最高回転速度が低い方が剛性が高い場合が多い ・ツールシャンク形式 a(ユーザが選択可能) ?テーブル,送り軸の剛性 ・1度or5度割り出しorB軸 a(ユーザが選択可能) ※B軸テーブル仕様の方が静止時の動剛性(減衰性)が優れている 可能性有り ・パレットクランプ力 bまたはc ・ボールねじの太さ bまたはc ・軸構造 a ※摺動面のほうが直動ガイドよりも動剛性(減衰性)が優れている 可能性あり ・機械質量 a ※重たい機械の方が剛性が高い可能性有り ?切削能力 カタログの切削事例 切込みの大きい加工をPRしている機械はメーカとして剛性に自信 を持っている可能性有り いささか、専門的かつ判りにくいかもしれませんがご参考まで。 (あくまでも個人的な主観なので異論は認めます) まあ、他の回答者さんが書かれている通り、候補の2機種であれば、 どちらを選択されても大ハズレは無いと思います。
お礼
御世話になります。 回答頂き、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 良く“剛性”という観点での判定をしたいと思いますが、 カタログ、メーカーの言い分ではハッキリとしないのが現状です。 基本的にマシンの“剛性”を意識した場合の指標は何かあるのでしょうか? 返信が遅くなって申し訳ありません。 回答頂き、大変ありがとうございます。 感謝いたします。 両社の工場見学もしてきましたが、どちらの言い分もあり、どちらも納得出来ます。 価格だけで検討すれば、すぐに決まってしまうのですが…。
お礼
回答頂き、ありがとうございます。 mytec様のおっしゃる通り、どちらも遜色がないとは感じております。 2社の比較と言っても、なかなか優位点を出せないことに困っています。 同一比較した場合の基準を出せずにいます。 最終的には価格面かと…。 加工においてはどちらかと言えば、バリバリ削る方向です。