• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:材料の変形について)

材料の変形について

このQ&Aのポイント
  • 材料の変形について質問です。先日、丸モノをマシニングで加工した際、加工直後の寸法と比較して大きく変形していたため、材料の変形を疑っています。
  • 材料はS25Cの調質済みのもので、内径は120~150ほど、外径は480ほど、長さ(厚さ)は250ほどでした。加工では片側の端面に幅49の溝を深さ10で6ヶ所、等間隔に加工しました。
  • しかし、最終の検査で幅が+0.06から+0.08ほどにもなっていたため、ノコ盤で切断した際に変形した可能性があるのかと疑問に思っています。丸モノをノコ盤で切断して変形することは考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

ノコ盤で円板を切り分けてしまうなら、変形は出やすいです。 >材料はS25Cの調質済 焼入性が良くなく、サイズも大きいので内部歪みが残った状態と思われる。 切ってしまうと溝も変形するし、円も変形してしまう。切った円弧の仕上加工は厄介なので不問に願いたい。 溝の方は削りシロを残し仕上加工が可能です。 しかし回答(1)は端的で過不足無し!! 焼入れのことです。 中まで均一に焼入れできないから歪みも大きくなる。 焼入れしやすいSCM425等はかなり違うはずです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社の他の人は皆、「ノコ盤で切断したくらいで変形しない。これだけ材料が大きいのに、変形はしない」と言われました。 しかし、 >サイズも大きいので内部歪みが残った状態と思われる。 ということは、大きいことが、かえって悪かったということでしょうか。 この考えは、まったく誰もありませんでした。 貴重なご意見、ありがとうございました。 >焼入れのことです。 >中まで均一に焼入れできないから歪みも大きくなる。 少し、そういう話も出てきました。 が、やはりいまだに、加工ミスで巾寸法が大きくなってしまったというようにとられているので、今後、同じような加工物があった場合は、事前に寸法を他の人に確認してもらうなど、そうしようと思います。 (変形したと言っても、納得されていない人が多いようなので) この質問に対して、回答は無いのかなと思っていましたが、4名の方から回答があり、さらに全ての方が同じ意見なので、とても助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

普通鋸盤は粗材切断工程に使うから無理が出るかな(1)、(2)さんに賛同

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もノコ盤での切断は疑問だったのですが、それで切断しないと、他に方法がなかったことと、材料が大きかったので、材料の変形など起きないということから、先に溝を仕上げ加工しました。 皆さん、同一意見だったので、やはり変形したと確信できました。 会社で、もう一度話しあってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)氏に賛同。 事情もおありとは思いますが、鋸盤の切断後に仕上げ工程を 入れないと、許容値内におさめることは難しいと判断いたし ます。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですか。 私もそう言ったのですが、材料がそれなりに大きかった(厚みが250?もあった)からか、ノコ盤で切断したくらいで、変形しないし、先に溝を加工していないと、後からでは溝の位置を決める(原点を取る)のが困難だということで、先に溝を加工しました。 ここで質問しても、会社と同様で、変形などしない、お前のミスだという回答ばかりかと思っていましたが、変形の可能性が高い(ほぼ間違いない)という回答で、私自身助かりました。 公差からあまりにも大きくなっていたので、ここまで腕が悪いとか、測定ができないように思われ、その上に「変形した」と言い訳までしているというような雰囲気になっていたのですが、おかげで助かりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

形状がいまいちわからんが >>ノコ盤で切断して、変形するといったことは考えられますでしょうか? ひずむよ 切削抵抗 発熱 クランプ さまざま >>溝幅の公差は、+0.005から+0.020でした。 普通これが最終工程だと思うが

noname#230358
質問者

お礼

>形状がいまいちわからんが 補足のほうには、加工前の形状を書きましたが、加工後の形状ならば、旋盤で使用するツメのような形状になります。 巾70ほどで、内側のRが100~120くらいで、外側のRが480ほどになる、円弧上のものです。 回答ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 形状は、外径480ほど、内径120ほど、長さ(巾)250ほどの円筒形のものです。 外径・内径は旋盤で加工し、その後で、私がマシニングで加工しました。 公差がきつかったので、最終で仕上げればと言ったのですが、6等分したものの中央に溝がこないといけないようで、切断した後での加工は難しいからという理由と、ノコ盤で切断したくらいでは変形しないような大きな材料だから、先に仕上げてしまえと言われて、仕上げました。 明らかに、マシンニングで加工した直後より寸法が大きくなっていたと思ったのですが、他の人はほぼ全員、変形はしないといいきられて、結局私の加工ミスということで、一旦話は収まってしまいました。 が、ここで全ての方が変形は考えられるとのことで、やはり変形が原因で溝幅が広がったと確信できました。

関連するQ&A