- 締切済み
アルミフレーム架台のアジャスター取りつけは縦にしかつかないの?
- アルミフレームの架台において、アジャスターの取りつけは縦に立った支柱の下にしかつかないのでしょうか?装置の持ち上げにおいて、横のアルミフレームのハンドリフトでは荷重を持ち上げることができないため、一番下のアルミフレームを横で組んで縦の支柱が乗る仕組みのアジャスターがあれば便利です。
- ミスミのプレート付きアジャスターは、縦の支柱の下に直接取り付けられ、横のアルミフレームは補助として機能しています。しかし、この構造では横のアルミフレームをハンドリフトで持ち上げることができず、安全上の問題があります。
- 希望としては、一番下のアルミフレームを横で組み、その上に縦の支柱が乗るタイプのアジャスターがあると便利です。ミスミであれば、他のメーカーでも構いませんので、おすすめの製品を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
力学的には、 > アルミフレームでの架台のアジャスター取りつけは縦に立った支柱の下にしかつかない がベストポジションで、アルミフレームの強度をあまり損なわないでアジャスターボルトの 逃がし穴も設けられる(最初から設定していることが多い)ので都合もよいです。 さて、アジャスターの位置は、強度計算が必要ですが、自由に変えられます。 ブラケットの図面を起こし製作するなり、ミスミさんの準標準の板類を使用するなりして ◆ コーナー部に三角板や四角板をねじ止めして、アジャスターをアルミフレームから オフセットして取り付ける ◆ L形のブラケットにて、縦の板をアルミフレームにねじ止めし、横の板にアジャスター を取り付ける 等々のようにして、アジャスターの位置をずらすことができます。 前の質問のアドバイスにて、他メーカーのカタログ等の資料を参考にイメージして、ミスミ から選んでくださいとのアドバイスをしましたが、伝わっていなかったみたいです。 他の回答者さんも色々な追記をしているので、確認してから評価して閉じましょう。
うんなことない 三角 または 四角の板をつけてキャスター http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10302266630.html
補足
ありがとうございます。 その通りです。 そのアジャスターパットを使いました。 フォークリフト仕様にしたいのですが、 なんか納得いきません。 爪を刺す方向限定ですものね^^;
サイズがわかりませんが、 横から見て、 |---| |---| ではなくて、 ----- | | ----- こうしたいと。 上から見て ----- | | ----- これに柱を乗せて、アジャスタをつけたいと そんな感じでよろしいでしょうか? 参考URLではダメなんでしょうか? フォークリフト仕様ですか。 架台というかには、それなりの強度の天板(ベース板)が付いているかと想像します。天板下側の空間に余裕があれば、天板直下で受けることがあります。 これなら天板下の重量にもよりますが、何とかでしょう。 ハンドリフトの方向違い(横差し)には、はしご状に間柱を追加すれば、荷重を受けることができます。
お礼
ありがとうございます。 図解通りです。流石。 URLも見させて頂き、 やってみました。 ただ、組上げ事例が無く、不安ですが。^^; ありがとうございます。 ご指摘通り、通常はベースがあるはずですが、ローコストにより、アルミフレームにダイレクトで、ネジ止めしている為、剛性強度も兼ね備えたレイアウトで考えなければならず、難題でした。
横にと組む柱にアジャスタのボルトのニゲ穴をか追加工すれば良いのでは無いでしょうか?
補足
ありがとうございます。 そうですね、追加工すればOKですね。 ちなみに、この横アルミフレームへの取付が標準でないのは、 何か意味があるのでしょうかね?><;
ミスミのカタログを見ないで記入しています、見当違いであれば御容赦を、、。 弊社では必要に応じてカット材を購入して小物金具を選択購入で、社内で組み立てています。 完成品を購入でなければ、自在に構成できるはずですが、、、。 アジャスターも多種あるので希望の取り付けも有る筈です。
補足
ありがとうございます。 そうなんです。 追加工すれば、なんとでもなるのですが、 標準であれば、安いし時短だとおもったり、 標準で無いのは、何か意味があるのか?と、 思ったしだいでした。 ちなみに、横フレームにアジャスターをつけれる新タイプのアジャスターでてました。><;
補足
ありがとうございます。 希望通りの回答です。 皆様のアドバイスを参考に、本日図面完成です。 納得してから閉じたいとおもいます。M(_ _)M