- ベストアンサー
赤外線センサで手を感知して駆動する製品を作ろうとしています。鏡を前においた場合、なぜ距離は伸びるのでしょうか?対策方法はあるのでしょうか?
- 赤外線センサで手を感知して駆動する製品を作ろうとしています。鏡を前においた場合、なぜ距離は伸びるのでしょうか?対策方法はあるのでしょうか?
- 赤外線センサを使用し、手を感知して駆動する製品の開発を進めています。しかし、鏡を前に置いた場合、センサの距離感知が正確に行えない問題が発生しています。なぜ鏡が影響を与えるのか、そしてどのような対策が考えられるのでしょうか?
- 赤外線センサを使った手の動き検知製品の開発を行っていますが、鏡を前に置くとセンサの距離感知が正確に行えない現象が発生します。この問題について、なぜ鏡が影響を与えるのか、どのような対策が考えられるのかを解説します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問文自体が良く理解出来ないのですが 前の回答者の方はどう解釈したのか良く分かりません ↓恐らく拡散反射型センサに分類されるようなものを自作したのだと解釈できるが http://www.fa.omron.co.jp/guide/cautions/5/photo_guide_term/ 検出物体の背景に鏡を置いてるの? それとも検出物体が鏡そのものなの? ↓の解説を読んでください http://www.fa.omron.co.jp/guide/cautions/5/photo_guide_principle/ 「BGS(Background Suppression)とFGS(Foreground Suppression)」 ↓物体の反射率で検出距離は変わります http://www.fa.omron.co.jp/guide/cautions/5/photo_guide_data/ http://www.fa.omron.co.jp/guide/cautions/5/photo_guide_howto/
その他の回答 (4)
リモコン受光モジュール(38kHzのキャリアのみうけつけるタイプ)に 対応する発光側の波長はピーク波長940nmのLEDが一般的と思います。 お作りになろうとしている製品は,38kHzのキャリアにのせた940nmの赤外線を 使おうとなさっているのでしょうか? そうだとすると,手の皮膚によって940nmの波長が反射されるかどうかで判定 しようとしているのでしょうか? システム構成の基本的なところ(原理)がみえていないので,回答者の皆さん 困っているように思えます。 手の表面の反射を使うのであれば,白い紙のような反射率が高いものと手を区 別することは難しそうに思います。 手の発する赤外放射は10μm(=10000nm)付近にピークがありますので,リモ コン受光器の感度特性と合致しません。また,38kHzの変調もかかっていませ ん。 いずれにしても,うまく動作させることが難しそうな感じです。どのような原 理で検出したいのか,このあたりの事柄を整理してご説明願えないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 安易な考えでしたので少し勉強してみます。
毎度JOです。 投稿の方法では誤動作が多いと思われます、 そこで他のセンサを採用されてはいかがでしょうか? 下記参照URL
お礼
ありがとうございます。参照URL参考になりました。
真っ暗な中で測定すれば,それなりの値が出るでしょうが, デイライトの中や蛍光灯の反射光が,単に,外乱光となって るのではないでしょうか。 また,放射窓を押さえられたりした場合に測定できないな ど,解決すべき問題がいっぱいあるので,第二の手段を考え た方がいいと思います。 目覚ましラジオで使ったことがあるのですが,やはり,ボタ ンの中に送受信部を搭載し,最後は,ボタンを押してもらい ました。 苦い経験の持ち主より。
お礼
ありがとうございます。 他の方法を探してみます。
あなたが鏡に自分の目を写してみたいなら 鏡の角度を調整するでしょう。 正確な角度でないと反射しませんので。 それと同じです。 鏡の場合の解決方法は、上記内容では無理です。
お礼
ありがとうございます。 他の方法考えてみます。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 安易に考えていたのでもう少し勉強します。