- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パルス信号について)
パルス信号風速計の利用方法とは?
このQ&Aのポイント
- 風速計の出力信号にはパルス信号式と接点信号式があります。
- 今回の質問は、パルス信号の風速計を利用する方法についてです。
- 回路を極力使用したいため、パルス信号をリードスイッチ信号に変換する方法があるかどうか知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
毎度JOです。 パルス信号も接点信号式、共に風速によりON-OFF 或いはHI-LOの変化の有る信号では有りませんか? この部分のインターフェースはリードスイッチやリレー等 機械式の物は耐久性の面で問題が有ります、 トランジスタ等でインターフェースする必要があります、ご自分で検索なさるなら、キーワードは「オープンコレクタ」「スイッチング」等でヒットします。 投稿から察するに、今回の問題は「ある風速」における信号が変化する回数では無いでしょうか? 今まで使用してた接点信号式の「ある風速」における信号が変化する回数と 今回使用するパルス信号の「ある風速」における信号が変化する回数が同じでしょうか?? これ等が異なる場合、周波数変換機を設計するか、質問投稿内のF/V変換器の定数を変える必要があります。 >>2.5v、1v、2.5v、1v・・・と常に電圧が出力される形 機器メーカーに聞けば推奨動作回路等が提示されると思われます、 出力電圧は中途半端なのですが、上記の電圧は測定した物でしょうか? その時の計測回路は? 普通パルス出力ですと0v、5vの変化となると思われます、何らかの「負荷」が接続された状態での計測ではありませんか?? 風速計の出力を無負荷(何もつながずオープンとする)として計測されてみては如何でしょうか? 或いはプルアップ・プルダウンの抵抗器が必要な出力かもしれません。
お礼
ご連絡が遅れてすみません。早速のご回答ありがとうございます。パルス信号と接点信号ですが、これまで使っていた接点信号では、例えば5v入力したときに、風速計の回転に応じて0v、5v、0v、5v・・・の出力だったのですが、今回使用するパルス信号式では、2.5v、1v、2.5v、1v・・・と常に電圧が出力される形となるため、on/off信号がとらえられなくて困っていたのです。ご回答いただきました「オープンコレクタ」「スイッチング」等でなんとかなるような気がしますので検索して試してみたいと思います。ありがとうございます。