- 締切済み
IGESにレイヤ情報を付加できますか
- お客様からの要望として、OneSpaceDesignerやSolidWorks、3D Tascalなどのソフトではレイヤに分けてIGESファイルに変換することはできないようです。
- お客様は古いCAMを使用しており、1部品1レイヤにしたIGESファイルを求めていますが、現在のソフトウェアではそのような機能が備わっていません。
- CADを買い換えることは難しいため、レイヤ情報を付加できるソフトウェアを探す必要があります。thinkdesignはレイヤに分けて出力できると言われていますが、具体的な操作方法は不明です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
それはありますよ、 CATIA、とか、CADMISTAとかで、エクスポートすると、 レイヤーに分かれないデータがたまにあります。 何か、グループファイル化されている為です、 もともと、IGESは、サーフェス系モデラーでのちょっと前の規格なので、 別ファイルでソリッドを、一度分解して、サーフェスにして出力してみたら如何でしょうか、それで解決します。 後、IGES容量は300メガ程度に収めないと、32ビットPCではメモリー オーバーになるので、ごみファイルは出来るだけ消した方がいいですね。 ナーバス面はあまり使わない方が容量は少ないです。
補足 >>15年位前から規格改定が止まっている というか step に移行したんです http://www.microcad.co.jp/STEP/01_History/ch04.html ただ、3D = IGES という 認識が色濃いので いまだ、活躍中ですが パラソリッドが金型業界で幅を広げていますが お勧めは SATです http://glossary.cdaj.co.jp/000000/s00000a/000428.html また、3DCAD自体 レイヤーという概念が薄れてきているので 3DCAD使いの人には???という人もいます (私も、レイヤーごとに分けてくれと言われたら悩む)
回答(1)の通り問題の多い規格ですから相互のCADですり合わせが必要です、 レイアは存在しますけどCADによってはレイア名での日本語の扱いに問題があったりします。 でもそもそもアッセンブリ状態でのIGESには反対です。 なぜならソリッドモデラーで面が接するアッセンブリモデルをIGES書き出すと距離0の面が出力されてしまい読み込みCADで問題になります。 書き出しCADで十分吟味された面として書き出しされてればいいが、 このへんもいかんせん古い規格なので末期にソリッドも規格化されたが対応CADはどうでしょうか?
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 説明不足の点を追記しましたので、もしお時間があれば見ていただけるとうれしいです。 現在のところ、距離0の面が出力され、読み込みCADで問題になることは無いようです。
iges規格にレイヤの概念は存在します お客さんが他の業者さんから受け取ったデータはレイヤに分かれているという事は「OpenSpaceDesigner」側で出力する際に問題が発生している可能性があります 自分で出力したデータを読み込みなおした際にレイヤは分かれていますか? 古いCADと言うか、iges規格ではレイヤは1~255までだったと思います それ以上の数値のレイヤは変換時に一つのレイヤにまとまることがあります この状況は考えられませんか? また、最近のCADは単純に数字で分かれたレイヤではなく、任意の文字でレイヤを作成したり出来ますが、その文字がそのままigesのレイヤ番号の部分に反映され、相手側で受け取った際にそれが反映されない事も考えられます 大元のiges規格自体、30年以上前に規格が制定され15年位前から規格改定が止まっている化石のような規格です その後、各社・各団体が独自の基準を作りながら今に至っています 最近のCADと少し古いCAD間でのigesデータの互換は難しい物があると思います iges変換する際にユーザー側で設定の変更が可能かどうかをCADメーカーに確認されたほうが良いかもしれません レイヤに分けながらモデリング作業を進めるか、モデリングした後にレイヤに分けた物をiges変換すればレイヤ属性が付加されると思います 「OpenSpaceDesigner」を使用したことが無いので良く分かりませんが、モデリング時に複数の部品を一つのアセンブリ形状として認識させているのでしょうか? アセンブリという認識を持たせなければレイヤ分けする事が出来る? 私の使用しているCADでは複数の部品を一つのアセンブリとして認識させても、部品一つ一つそれぞれ個別にレイヤ属性を持たせる事も出来るのでその状態でigesエクスポートすれば受け取った側でレイヤ分けされた状態になります この機能も初期バージョンではついていなかった為、アセンブリした部品はレイヤ分けすることが出来ませんでした その当時は一度パラソリッドでエクスポートした物を再度インポートしてレイヤ分けをした後にiges変換して対応した事があります 別のCADにソリッドの中間ファイル(パラソリッドやstep)で一度渡した後にレイヤ分けしてiges変換するのも方法の一つだと思います(めんどくさいですが...) Solidworksはigesにレイヤ属性を持っていた様に思います ちなみにパラソリッドも最近のバージョンではレイヤ属性を持っている物もあります
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 説明不足の点を追記しましたので、もしお時間があれば見ていただけるとうれしいです。 igesにもレイヤがあるのですね。てっきり2D CADだけだと思っていました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 説明不足の点を追記しましたので、もしお時間があれば見ていただけるとうれしいです。 パラソリッドは、非常にいいのですがカーネルがパラソリッドでないと、変換がオプションになるCADもあり、「うちはパラソリッドだめ!」というお客様がいて、なかなかすべてパラソリッドで済ませることが出来ないのが悩みの種です。