- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:汎用旋盤での管用ねじ加工)
汎用旋盤での管用ねじ加工
このQ&Aのポイント
- 汎用旋盤を使用して、管用ねじの加工方法について教えてください。
- ネジ切りや心押し台を使用する方法について試してみましたが、うまくいきませんでした。
- アドバイスや他の方法についてお教えいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
はじめまして。 汎用旋盤工です。 私は1のやり方でねじ切りをしてます。 その時の注意点は横送りハンドルで切り込みを 与えるとき、普通の外径切削では奥に(ワーク中心)に向かって 切り込んでいきますが、テーパおねじの場合は手前に引きながら (中心から外径に向かって)切り込んでいきます。 ちょっと分かりにくいかも知れませんが、内径をバイトで仕上げる 時の送り方(切り込み方)と同じです。 この切り方で切ればバックラッシュは問題なく加工出来ます。 初めの内はテーパに沿って刃物を戻しながらのねじ切りは 難しいと思いますが、諦めずにがんばって下さい。
その他の回答 (1)
noname#230359
回答No.1
昔やった事が有ります。 1の方法でバイトを逆さに取り付け主軸を逆回転にしました。 当然横送りでテーパーに合わせ切り込みます。 横送りのバックラッシュは無くなり、慣れれば簡単でした。 2の方法両センターでケレーを使えば可能と思います。 3主軸を旋回させる1/16テーパーまで回せるば可能(やったことは有りません)。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 バイトを逆さに取り付けることで、 バックラッシを解消することができるのですね。 慣れが必要なようですが、それができて技能者であると考え 試してみます。 2,3についても機器等を確認してみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
分かりやすいご説明ありがとうございます。 回答1の方と同様にバックラッシュのことに注意する必要があるのですね。 腕前を磨きながら、取り組んでいきます。 切りくずの出かたを見ながらやるとなんとなくわかるような気がしてきました。 ありがとうございました。