• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:射出成形金型の汚れについて)

射出成形金型の汚れについて

このQ&Aのポイント
  • 射出成形金型の型汚れで困っています。
  • 最近は肉眼で確認できる程度の汚れではなく、実体顕微鏡×15倍程度でやっと判別できるような汚れでもNG判定され、まったく納品出来ずに困っています。
  • 型の摺動部をゆるめに作るとバリが発生しますし、厳しく作ると汚れが出ます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

コネクタ関係は専門外なので大層な事は言えませんが、 摺動グリスがにじみでているという事でしょうから、 グリスを粘性の高いグリスとかシリコンスプレーに変えてみたらどうでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

金型からにじみ出てくる汚れとは、油分や樹脂のガスでしょうか? 私達もコネクター成形をしていますが、金型パーツ数が多く、分解して掃除していなかったのですが、金型洗浄機を導入しておおよそ解決した経緯があります。一度、ソマックス株式会社に問い合わせてみたらいかがでしょう? 確か洗浄テストは無料でしてくれましたよ。 http://www.somax.co.jp

noname#230358
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうです。油分,樹脂ガス(と思われる),などの黒ずみ汚れです。 本日も,金型のフル洗浄を実施しました。成形開始直後でもほんのわずかに黒ずみが発生していました。 樹脂原料はPBTの非強化グレードです。難燃規格は,,,すみません,未確認です。 原料の色による不良状況の違いは,黄色が不良率が高く,ナチュラルは黄色ほど悪くない,グレーは黄色とナチュラルの中間,黒は汚れが見えないので問題無し。ただし,全て別々の金型での発生状況なので,この違いが 樹脂原料の材質や色によるものなのか,金型の出来栄えなど その他の要因によるものか,の切り分けはできていません。 金型の使用鋼材はどれもほぼ同じで,Cav,CorはSKD61がメインでEPはSKH51です。生材や調質材は使用していません。 どうやら,エンドユーザーである某大手自動車メーカーの受け入れが急に厳しくなったらしく,最近までは問題無く流動していたレベルの不具合点(肉眼で判別出来ない程度の汚れや,長さ1mm以下のウェルドラインの存在など)を厳しく指摘されている,ということのようです。これまでは数値で表しにくいものは限度見本などを取り交わして合否判定の基準としてきましたが,今後は数値で表せないものは譲歩せず,ゼロを目指す方向に移行していくように感じられました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

スライド及びEPなどの摺動部はゆるくしても必ず接触部分があるので汚れを完全に除去するのは難しいかもしれません。それと使用している型材も検討してみたほうが良いのではないでしょうか。 現状の金型の材質を変更するのは難しいと思われますのでコーティングなどで対策するのが一番良いと思われます。一度相談してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.fujikoshi-yakin.co.jp/index.cgi?d=index&e=indexsub
noname#230358
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。メッキやコーティングなどの表面処理で何とか対処できないかテストしてみます。 当方の分野ではありませんが,光学系や食品,医療品関係などの分野では 汚れは致命的なんだろうなぁと想像しています。何らかしらの対策をあきらめずに探そうと思います。

関連するQ&A