• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TC4017BPを使った分周回路について)

TC4017BPを使った分周回路の作り方

このQ&Aのポイント
  • TC4017BPを使用した10分周の回路を作る方法について説明します。
  • 回路の繋ぎ方や動作に関する注意点についても解説します。
  • また、回路の動作がうまくいかない場合のトラブルシューティング方法についても紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

毎度JOです。 TC4017 下記参照URL  http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LogicIC/TC4017BF_TC4017BP_ja_datasheet_071001.pdf データシートには、必要な全ての情報が記載されています、最適な設計をする為 隅から隅まで見ましょう。 問題が発生したら、原因を特定する為に基本部分から見直してみましょう。 先ずは電源から確認しましょう、電源電圧5Vで動作させているとすると VDD=5V VSS=0V 2#氏仰せのパスコンは接続されていますか? 元のクロック周波数にもよりますが、0.1μF程度をVDD-VSS間に最短距離で配線します、 入力のクロックは、C-MOSをドライブするに十分なレベルですか? TC4017のデータシートによると、 低レベル入力電圧は最悪でも1.5V以下 高レベル入力電圧は最悪でも3.5V以上が求められています 出力は何が接続されていますか? 実際の動作はさて置き、この分周の部回路だけで検証する為に出力は開放としましょう、 分周に成功した後、出力に「何かの回路」を接続して正常動作しない場合は、他に問題は有る事になります。 13番(INHIBIT)をVSS(0V)に接続 15番(RESET)をVSS(0V)に接続 今回の問題はここに有るかも知れません そもそもリセットとは、電源投入時有効とし、その後解除するのが本来の使用方法です、 そこでリセット回路を付加してみますか? 15番(RESET) ┬→ 1μF程度のコンデンサ(極性に注意)→ VDD       │       └→ 10kΩ程度の抵抗 → VSS このリセット回路で本来のリセットがかかります、 お試しあれ。

参考URL:
http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LogicIC/TC4017BF_TC4017BP_ja_datasheet_071001.pdf
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。コンデンサのつなぎ方など詳しい内容を教えていただき助かります。 アドバイス通り部品を購入してリセット回路を変更してみたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

>そうするとクロックを入力しなくても常に出力されてしまう?? 老婆心ながら念のため確認ですが、電源だけ繋いで入力端子をOPENにしてませんか? C-MOSの入力をOPENのままで電源繋ぐとラッチアップして(最近は死語か?…)デバイスを壊してしまいますよ… もう壊れてるのかな… 電源繋いで、入力端子をすべてプルアップ(orプルダウン)して、出力の発振ががないのを確認してから、皆さんのアドバイスを試したほうが良いと思いますよ(^^)

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分の知識不足のため、このような初歩的なことも知りませんでした。おっしゃる通り、最初は電源だけ繋いで入力はフリーにしてました。試しに入力をプルアップしてみましたが出力も発振しているようです。新しいICを購入して試してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

10分周というのはDUTY:1/2を望んでますか? それならば5分周してFFで2分周すればできます。 そもそもTC4017BPが正常に動作しないのであればどこか接続の問題です。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。デューティは50%の方が望ましいのですがとりあえず10%と50%の両方を試してますがうまくいきません。やはり接続が間違っているかもしれません。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

電源などのノイズによって 誤動作していませんか?? vss-vdd間にパスコン(コンデンサ)を入れるとか クロック入力をシュミットトリガで受けてから処理するとか・・・ もちろん はんだ付けなどの接続の是非は論外ですヨ

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。原因は不明なのですが、アドバイスの通りコンデンサを入れてみたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

参考URLは,74HC4017で記載されていますが,ピン接続はTC4017BPは同等と思います。ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/4017_1/4017_1.html
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考の例のように配線しているつもりなのですが、思うように動作しませんでした。何か他の原因があるようです。 でもとても参考になりました!

関連するQ&A