• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印鑑押し方法)

遠隔印鑑押し機の設計方法と部品選定

このQ&Aのポイント
  • 遠隔から印鑑を押す機器を製作するための設計方法と部品選定について詳しく説明します。
  • 実印程度の大きさの印鑑を遠隔から押すためには、エアーシリンダーやアクチュエータ、ロボットを用いることで駆動させることができます。
  • 押す位置は遠隔カメラで確認できるため、電気設計と制御の経験がある方にとっては比較的容易なプロジェクトです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

印鑑は固定でそれだけが仕事をおこなうのでしょうか? それとも印鑑も色々と用意されていてフレキシブルに用途に応じて使い分けられるのでしょうか?というのは、印鑑をクランプする機構が変わってくる為です。手動で印鑑切り替えを行うのであれば印鑑径にもよりますが比較的簡単に構想できます。ただ自動だと、キリを掴むバイスの様な機構を考える必要があるのかなって思います。 どちらにせよ、メカのストロークで押すにせよ、圧力で押すにせよ、ある一定の力で逃げる構造を構築した方がよいと思います。 また、押し付け端もセンサーか何かで検出してオーバーラン対策をされることをお勧めします。押される側も破損させるといけませんので・・・。 また、x,y軸用は比較的制御が簡単で小生が愛用しているのはIAIというメーカーのロノシリンダーです。“IAI”で検索すると出てきます。一度ご確認下さい。 アドバイスになっていないかもしれませんが分かる範囲で記述させていただきました。

noname#230358
質問者

お礼

早速、回答していただきありがとうございます。 3日くらい前から、ネットで調べてIAIにもたどり着きましたが、IAIのHPも読んで気に入っていたのですが、他にもたくさんのメーカもあり、何を基準に選定したら良いものかと迷っていました。関係者の紹介でちょっと安心しました。 印鑑は、数種類中から用途に応じて使い分けられるのが理想です。 「キリを掴むバイスの様な機構」とは、どのような機構なのでしょうか? ロボットの3本指みたいなものでしょうか? いろいろアドバイスをいただきありがとうございました。 引き続き検討したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(2)に補足します。シリンダや電動スライダでは微妙な押し圧を一定に保つのは難しいと思います。そこでコイルバネのたわみ量を一定にして,その位置までばねを介して印鑑を押し込む構造をイメージしました。印鑑の取替が必要な場合は一工夫いります。コイルバネはバリエーションがありますので,融通が利きます。

noname#230358
質問者

お礼

お世話になります。 早速、また、アドバイスをいただきありがとうございます。 素人ながら押印時、印鑑への衝撃を吸収するためにバネとかのクッションが必要かと考えていました。押し圧を保つために必要なのですか。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>X、Y軸用のアクチュエータ、ロボットもどう選定してよいものか分かりません。 >押す位置は、遠隔カメラで確認できるものとします。 既に出ていますが↓ http://www.iai-robot.co.jp/product/multiaxes/index.html http://www.keyence.co.jp/req/u/vds6jgr/show.jsp?motive=TOPb 一応この組み合わせで可能では有りますが ご予算は如何ほどでしょう? 恐らくはご予算の10倍以上になると思います 機械設計、電気設計、ソフト設計とかをサービス残業で無料で積算すれば もっとお安くする事は可能ですが? 電子ホチキス↓ http://wis.max-ltd.co.jp/op/product_catalog.html?product_code=EH90011 この手の構造で良ければそれなりに

noname#230358
質問者

お礼

早速、ご回答いただきありがとうございます。 遠隔カメラはすでに設置済みです。 後は、直交ロボットです。材料費は数十万ですか? 設計作業等は、就業時間+サービス残業かな? 電子ホチキス見てみましたが、現物を分解しないと構造は分からないレベルです。分かるよう努力していきたいと思います。 色々ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

印鑑によっては最適押し圧が異なるので,予定の印鑑で適正値を測定確認し てください。押し印はエアシリンダーでも,電動スライダでもかまわなない と思いますが,最後の一押しにはコイルばねなどの緩衝体が必要でしょう。 またX、Y軸用のアクチュエータはサーボモーターまたはステッピング モータを利用した市販のX-Yテーブルはいかがですか?なお押す位置の問題 ですが,一枚づつ位置の検出が必要ですか,それとも初期設定して後は繰返 しでよいのですか?紙送りはどうしますか? 諸要件を書き出して整理してみてください。

noname#230358
質問者

お礼

早速、回答していただきありがとうございます。 押し印はエアシリンダーでも,電動スライダでもかまわなないですか。関係者の方のアドバイスで助かります。「最後の一押しにはコイルばねなどの緩衝体」とは、どういう物でしょうか?印鑑押しは人が手で押しても、なかなか鮮明に押印できません。これを機械で行うわけですので、ここが一番難航するのかと思っています。 市販のX-Yテーブルは、コストUPかなーと思い、単軸の組み合わせかX-Yセット物かと思っていました。 「一枚づつ位置の検出が必要ですか,それとも初期設定して後は繰返 しでよいのですか?」これは、一枚づつの位置検出は不要で、書類に応じて、手動で初期設定して、書類ごとに繰り返しで良いと思います。 紙送りは、今回のステップでは無しで、次のステップで検討します。 色々アドバイスありがとうございました。