• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファナック旋盤ねじ切り)

ファナック旋盤ねじ切り

このQ&Aのポイント
  • OSPのねじ切り複合固定サイクルを使い分けて、切り粉とバリをコントロールする目的でねじの加工をしてきました。
  • ファナック0iで同様の加工をするためには、どのようなプログラムにしたらよいでしょうか?
  • ファナック初心者の方に向けて、ファナック0iでのねじ切り加工方法について説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは。 私はOSPのことはあまりよく存じないのですが(G71+M32,M33,M34+M73,M74,M75)とはどういった加工内容になるのか教えていただけませんか? なにか考えが浮かぶかもしれません。 工人さん遅くなりました。 通常FANUCでねじ切りするにはG32かG76を使います。 G76はねじ切り用の複合サイクルで、これを使うとおっしゃる片刃切り込みが実現できます。詳しくは取説をご覧ください。 千鳥切り込みは普通は出来ませんが、取説にはFS15指令フォーマットを使えば可能と書かれています。(今読んでいるのは18iの取説ですが・・・)これについては、やったことがないので出来るかどうかはわかりませんが、後に機会があったら検証してみたいと思います。 確実なのは、カスタムマクロを使う方法です。 ねじ切りスタート位置を算出して、G32で等リードねじ切りを繰り返すのです。 逆片刃というのは今まで考えたこと有りませんでしたが、キリコの流れをコントロールするには有効ですね。 これもマクロを使えば実現できます。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回はG92を使って切り込むごとの、ねじ切り開始位置を手計算して解決しました。 次回はマクロを考えてみたいと思います。 お世話になりました。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 G71がねじ切りサイクル M32がねじ切り片刃切込み M33がねじ切り千鳥切込み M34がねじ切り逆片刃切込み M73~M75は言葉で説明するのは難しいのですがねじ切りの際、切込み量をコントロールします。 このような説明でわかるでしょうか?

関連するQ&A