• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MCのタップ加工について(結果報告))

MCのタップ加工について(結果報告)

このQ&Aのポイント
  • 私が行ったタップ加工の条件と加工結果を報告します。
  • タッピングペーストと水溶性切削液の両方で加工を試しましたが、どちらも問題なくタップ加工ができました。
  • これからタップ加工を始める方にとって参考になる情報となれば幸いです。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

質問です。 ドリル加工の時のQの値ですが、どのような理由で0.5、0.6にされているのですか?私はいつもQは1.にしているのですが間違っているのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

タップ破損対策成功おめでとうございます。 意見ですがこれからの方向としてせっかくのMCですから 無人でやれるように対策を進めて行かれてはどうでしょうか? たとえばエアブローをツールの先端から行い自動で切粉掃除をするとか タップペーストを自動で注入するとか 完全自動化を目指して頑張ってください。

noname#230358
質問者

お礼

上、お礼です。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 たまたま森精機の人が来てたんで、少し話しをしたんですが、このぐらいの細いタップは、人がついて見てた方がいいですよと言われました。 まあ、穴1つ1つでペーストを塗る必要はないとも言われましたけど。 1回の加工でタップ30個ぐらいしかない(多い時でも6070ぐらい)ので、夜中にM3動かす怖さよりいいかな、と思っています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

jachal さん こんにちは 結果報告ありがとうございます。 それで すみません。 >それで加工する時、穴1つ加工するたびに、タッピングペーストを塗り、下穴の切粉をエアガンでとりました。 >大体こんな感じです。 >又、同じ加工をペーストではなく、水溶性切削液(10%ぐらい)でもやってみました。その時も、1つ1つ切粉をとりました。 >どちらも折れることなくタップ加工ができました。  との事ですので、切粉と切削液両方(たぶん刃物も)一度に対策しているようですので、折れた原因が切粉なのか切削液等だったのかまだ分からないですよね。 今後の為のアドバイスですが、 時間的に都合が付かない場合は出来ませんが、出来たら複数の対策を同時に行わず、可能性の高いものから順番にやったほうがいいと思います。 ワークと時間を無駄にする場合が多々ありますが、きちんと原因を突き止め、その対策した結果良好なら安心して流せますし、気持ち的にすっきりなされるかと思います(案外これが大事だったりします)。 ps jachalさんのように回答に対して結果報告があると回答する側もやり甲斐がありますね。 というわけで質問を締め切った後でも、質問者だけが自由に結果報告できるようなスペースがあってもいいかなと思いました。

noname#230358
質問者

お礼

わざわざアドバイスありがとうございます。 回答が遅くなりまして申し訳ありません。 確かにおっしゃるとおり、1つ1つ原因をつぶしていったほうがいいんですけどね。 なかなか時間とかの都合が難しいです。

関連するQ&A