• 締切済み

熱電素子の加工について

あるお客様から、熱電素子の加工を依頼されましたが、まったく知識がなくて戸惑っております。ご存知のかたおりましたらよろしくお願いいたします。形状的に円弧があるので、NCフライスでやろうと思っていますが・・・ 素材名:テルルとビスマスの2種類 直径20ミリの丸棒を各1本支給。 質問1:毒性について(弓のこで切断してみたら、すごく粉っぽいです。カーボンみたいな感じ) 質問2:エンドミル材質の選択(Φ6でやれる形状なのでハイスかな?) 質問3:回転や切り込み量(ゆっくりでいいと思っていますが?) 質問4:材料の金額(高価だと伺っていますが・・・)長さ200ミリ程度でいくらぐらいするもんかと? 質問5:最後にやるべきか。やらないべきか。(個人的な感想でいいです)

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

1年以上経っているから解決済みでしょうが昔とった何とかで・・・ まず素材がビスマスとテルルの2種類ではなくビスマス・テルルの化合物(合金)が2種類だと思います。BiとTeは単体でゼーベック係数が熱電対より大きいですがBi2Te3に比較すると実用になりません。おそらくBiTeとSbTeの混晶系と思います。 A1:テルルとその化合物は有毒です。ニンニク臭がするときは鼻腔の粘膜と反応しているので要注意 A2、A3:どのような形に加工するのか不明ですがBi2Te3は壁解性があり、脆くて加工できないでしょう。(インゴットが粒の大きなポリクリスタルの場合)シンターエレメントなら放電加工である程度加工できます。 A4:原料の純度でかなり違いますが一般に5N,6Nを用いるのでそれぞれがン万円/Kgです。それをガラス管に封入して化合、結晶成長させる手間があるので安くは無いはずです。 A5:安全をとるならやめるべきです。切りくず有害なので適切な処理が必要だし作業現場が汚れます。難易度が高く他に引き受ける所が無いでしょうから対価を充分にもらえるのならやるのも手ですが充分な設備と廃棄物処理にお金がかかりますよ。 困難な仕事を引き受けなかった由、まずは安心しました。 洗浄のお話は一般的な加工の際の脱脂と考えてよろしいですか?機械加工は専門ではありませんがブロモプロパンはちょっと調べるとかなり危険ではありませんか。2ブロモはPRTRで規制されているし引火性、毒性、環境ホルモン的な危険もあって・・・。どういう場面の代替洗浄液を目指しているか不明なので以下のHPをお調べ下さい。http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=13181 国立環境研究所の環境情報案内・交流サイトEICネットの環境Q&Aでジクロロメンタン代替品のQがあり、関連してブロモプロパンも話題になっています(取り扱いが困難なほうで話題)。 http://www.safe.nite.go.jp/ というのもありますよ。熱電素子関連の加工をやっていたときは、商品名を失念しましたがオレンジオイルから抽出した洗浄液を使ってデバイスの洗浄をしていましたが10年以上前の話で。環境負荷が小さいので今でも売っていると思いますが

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ちゃんとした裏づけを取ったわけでは無かったのですが 毒だっていううわさを聞いたのでお断りしました ご安心ください! 最近では洗浄の問題があって、トリクレンからブロモプロパンに切り替えようか検討しています。業者はいいことばっかりいうんですが、なにかご存知でしたらアドバイスください。

関連するQ&A