- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Φ70ボーリング加工について!)
Φ70ボーリング加工の寸法がでない!初心者のアドバイスをお願いします。
このQ&Aのポイント
- 材質A5052でΦ70(公差0~+0.03)のボーリング加工をしていますが、寸法がでません。
- 穴の上と底をシリンダーゲージで測定すると公差ギリギリもしくは外れてしまいます。
- 切削工具はΦ8.0のハイスEMでヘリカル切削後、面取りを行い、M00でバイス締め付け圧力を調整して再度Φ8.0のハイスEMで仕上げをしています。初心者なので適切なアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
機械の主軸の回転数は、最高で何回転ですか? 10000位回るのであれば、超硬のアルミ用のエンドミルを使って、 最高回転で、加工してみては?DLCコーティングでも良いし、ノンコートでも大丈夫です。 途中で、M0でストップをかけてバイスを緩めていますが、その前の、仕上げ代が、大きすぎると仕上げが汚くなる可能性も有ります。また少なすぎると、仕上げで取りきれないですよね!勿論、真円度も出ません。 板厚が20ですから、12ミリ位のエンドミルで、刃のたおれを考慮したほうが、良いでしょう! エンドミルはバックテーパーが僅かについてますから、仕上げはボーリングバーの方が、適切かも!
その他の回答 (2)
noname#230359
回答No.3
真円切削は、機械誤差があるので、真円度0にはならないですよ。 0にしたいならボーリング加工ですが、ツールがそろっていればいいのですが、うちもないので、栓ゲージがはいればok かと、そのつど担当者に確認とって加工してます。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。検査担当者と「栓ゲージ」での検査等を早速話し合ってみます。
noname#230359
回答No.1
ひょっとして、エンドミルのバックテ-パ-の事、考慮してますか?どちらのメ-カ-さんのエンドミルかわかりませんが、大抵0.01~0.02ぐらい付いてるとおもいますが。 エンドミルで加工するよりボ-リングバイトのほうが簡単だとおもいますが いかがでしょうか。
質問者
お礼
ご回答誠にありがとうございます。早速、会社に行って試してみたいと思います。これから夜勤なので!!
お礼
ご回答ありがとうございます。これから夜勤なので早速条件等をいろいろ変更してチャレンジしてみます。