• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残留応力について)

残留応力とは?表面処理での影響について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 残留圧縮応力があると表面処理が剥がれにくくなる理由を知りたい
  • 残留引張応力があると表面処理がダメになる理由を知りたい
  • 表面処理における残留応力について詳しく教えてほしい

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

残留応力は熱処理により制御できますが 自然に処理しても発生します 影響はX線等により分布を調べて推測しますが、形状が複雑な場合は難しいと思いますので、原理を調べモデル化して検討されることを進めます

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは。 素人考えですが、残留引っ張り応力は、外に向かって力を解放しようとする応力ですから、製品の表面積が大きくなることによりPCDやPVDの表面処理皮膜にクラックを生じさせるのが原因と思われます。 その通りだと思います。 ただ、あくまでも素人の考察ですから間違っているかもしれませんが・・・ その時はご容赦を。 参考URL http://brator.sinto.co.jp/blast/bshotpeening.html

参考URL:
http://150.29.234.47/dsweb/Get/Document-9511/3330.pdf
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「参考」にある文献では、皮膜へ意図的にクラックを入れ、引張応力を 緩和することにより、工具の耐欠損性を向上させるといったものですが とすると 「曲げ刃、抜き刃などに表面処理(コーティングを母材に乗せると) を行うと引張応力が発生する為、あらかじめ表面処理前の母材に 圧縮応力を付与しておけば表面処理後の引張応力を緩和でき、 耐欠損性を向上させれる。」 といった、考えでよいのでしょうか? もし、ご存知でしたらご教授願います。 ありがとうございます。

関連するQ&A