- 締切済み
CADCAMの導入について教えてください
- 部品加工を中心に行っている会社が、CADCAMの導入を検討しています。
- CADCAMの導入は初めてで、ド素人ですが、NC旋盤や導入予定のMCの作業負荷軽減を目的としています。
- 4社のCADCAMのメーカーにデモをしてもらい、キャムタスのたまごが使いやすそうだと感じましたが、予算的な問題もあります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
ADMAC-PARTを使っています。 当社が選定した理由はNCがOSPしかないからです。 横型MC用ソフトで80万したと思います。 便利な点はやはりOSP仕様にマッチしている点。 NCの対話版も組み込まれていて同じ操作でいいところです。 また、NC上でシュミレーションも出来ることです。 イマイチなのはすぐオプションになることと値段が高い点です。 CADとしてはおまけみたいなものです。 機械メーカー製で上手に機械を購入するときに値引してもらうのも手では? オークマさんにもデモしてもらってみてください。 あとはNCに対話をつけて様子をみるのも手だと思います。
部品加工用のCADCAM選定ということですが、現在、2D加工がメインで紙図面からの加工が100パーセントということで考えるならば、とりあえずナスカ(浜松合同)あたりから始められたら良いのではないかと思います。 体験版がサイトからダウンロードできるので試されたら良いと思います。 他のCADCAMでも、デモをながめているのと実際に使ってみるのとでは大違いです。担当される方にデモ版を使ってもらって、その人がOKだったらそれで良いのではないでしょうか。うちの金型屋ではそうしました。 ちなみに、ナスカには複合旋盤用のやつもありますが、3次元CAMは開発を断念したようです。
- 参考URL:
- http://ameblo.jp/cadcam/
お礼
アドバイスありがとうございます。 一度、体験版からダウンロードしてみます。そのほかのところからも 体験版のCD-Rなど借りれるところがあるまたいなので、そのようなことにも 取り組んでみたいとおもいます。
>それにしても、安くないですね。ハードも含めて200万以上するものばりで それだけではありません・・・ 一般的には ο定価の10%程度の年間保守契約(初年度必須) οポスト製作費(定価の10%程度) ο教育費(1日10万×3日程度) など\50万程度は別途必要であると思います。 CADCAMを検討されているとのことですが、別途CADも検討されることをお勧めします 前の投稿にもありましたがCADCAMとは、CADにCAM機能を付加してより機能を高めたものではありません。 「単に部品加工するのみ。NCデーターさえ生成できれば良い」と思ってはいけません。 迅速にNCデーターを作るためには作図機能に優れるCADで手早く作図するのがポイントです。 私のCADCAM選びのポイントですが οアンドゥ機能、リドゥ機能があること ο作図中に画面の拡大・縮小、上下左右へのスクロールの割込み操作できること。 οコマンドの任意キーへの割り付け機能があること この機能により操作性は格段に向上する 「画面上のアイコンをマウスでクリック」など、ストレスの元です。 CAMについてですが、穴明が以外に弱かったりします。 タップ、座グリ、ボルト穴というパターンセットとも言うべき加工についてのことです。 タップでM12とすれば、センタφ3→下穴φ10.3→面取り→タップM12という一連の決まった組み合わせパターンがセットされるべきであると思うのですが、外国性のCADCAMなど個別に工具選択しなければならない場合があります。 私の業務ですが プレス金型を主として製品試作、部品加工、治具、装置まで多岐に渡ります。 2D・CAD/CAMDでの業務が99%、3D・CAD/CAMを否定するつもりはありませんが、2Dの手軽さとそのデーター容量の軽さが魅力です。 CAD/CAMですが4名のスタッフで4台のHandyCAD、そのうちの1台にMillモジュール(CAM)を載せております。 -----長所----- ο価格が手頃 οCAMのポスト設定がオープンであり説明マニュアルが充実している ユーザー自身で自由に、ポストが作れる。 οAutoCAD以上の極めて奥の深いカスタマイズ οCAD機能、文句無なし 但し大幅な独自カスタマイズを施している。 この、独自カスタマが仇となって後継のMark?への移行が難しいのがジレンマ -----短所----- οWindows準拠ではない ο近々サポートが終了。後継のHandyCAD/Mark?に移行する。 しかし2D/CADとしては淘汰したので十分満足している
お礼
アドバイスありがとうございます。 3社のメーカーより見積もりをもらいましたが、だいたい別途50万ぐらい かかるような事が書いてありました。 皆さんの、アドバイスのおかげで、単純にCAD/CAMのセットを選べばよいものでわないという事がよくわかりました。 私のCADCAM選びのポイントで、3つのアドバイスがありますが 今の私には、なんのことやら?といったかんじですが ぜひ、CAD/CAMを選ぶときには、参考にさせていただきます! FJさんのところでは、現在、CAD/CAMを使用して仕事をしているのですか? よければ、メーカー、使いやすさ等教えてください。
はじめまして。 旋盤と2.5軸マシニングがセットになって120万円~という 部品加工に最適なシステムがあります。 将来的にもモジュールのアップグレードで、3軸や多軸まで 対応できるのも魅力です。 一般的に3軸まで対応したCAMというのは、 CAD機能や2軸のCAM機能が物足りないものが多いように思いますが、 このソフトはこうした面でも非常にバランスが取れています。 現状2軸がメインとの事ですので、そういった意味からも 以下のソフトをお薦めします。 http://www.ncsoft.co.jp/products/alphacam/index.htm
お礼
アドバイスありがとうございます。 一度、検討してみます。
初めまして CADCAM導入という事ですが私が一番お勧めの物は 倉敷機械のMY PAC desiger と言うCADCAMです あまりメジャーでは 有りませんがメーカーから申しますとコピーされるのが嫌だから宣伝を 抑えていると申しておりました 2.5次元 3次元両方あります 2.5次元をやった方はお分かりだと思いますが加工条件 CADの線追跡など 非常に面倒です しかし2.5次元がCAM加工の基本となるので覚えなければ成らないと思うのですが それに比べ3次元はバカちょん機能です CAMに 切削方法を指定すれば勝手にデーターを製作してくれます 断然 3次元のが楽ですが加工時間は3次元のがかかります CADCAMの価格の面ですが現在ではどこもあまり大差は有りませんが年間保守料とかバージョンアップにかかる費用が発生します 他のメーカーはバージョンアップするのに前回のバージョンアップからの 更新料とかさかのぼって何十万も取られますが倉敷機械はバージョンアップしたい時だけの費用で更新できます バージョンアップしなければ良いのですが日々高速、加工方法がバージョンアップされているので3年に1回はしたいものです。 また倉敷機械のCADCAMは日本で唯一の国産CADCAMです 工作機械メーカーですから加工し易いノウハウを心掛けています 計算速度もwindows XP仕様にしては早いです 倉敷機械のCADCAMは国産ですから英語版は存在しません CADCAM購入には下記の条件を参考にして下さい 1.バージョンアップ時の金額体系 2.簡単にCAD設計が出来るか(国産CADが有利) 3.3次元でもwindousで動作可能なCAM(ハードが安いため) 4.複数台のCAMを所持するならNCポスト製作に容易であること 倉敷機械のCAMは裏技があります 1台のCAMで複数台のNCが動作 可能です 複数DNC運転(オプション)ではなく標準装備で運転 する事が可能な裏技です 参考にしてみて下さい 私の会社はプラスチック真空成形と言う成形を行っています 大手の会社はやっている所も有るとは思いますが、私の会社は 自社で金型の製作から手がけております お客さんに金型代いくらです と言っても中々このご時世うんとは言いませんよね そこで3年前より 自社で金型からの製作に取り組みました 結果は断然有利な方向に行きました、金型代は0円~10万円程度製品の量により金型代を決めています 同業者からの金型のみの依頼も多数あります 金型のみの依頼は 中国並みの価格とよく言われています 予断でしたがCAD歴は4年です 世界中のCAD試したと言って良いと思います 自社には mastercam FF-cam cadseuse その他有名なCADCAMがあり全部 ○○から購入しましたが今ひとつ使い勝手が悪いと思いました 倉敷機械のCADCAMは展示会に行き購入しましたが私ながら設計等 世界1ではないかと思っています それ程早いし楽です 価格は300万位しますがメンテナンスフリー(更新無し)ですのでお徳ではないかと思います やはり価格以上に使い勝手ではないでしょうか? 全くの度素人がMCからCADCAMまで使いこなすのに3ヶ月で出来ましたから、まず色々見て決めて買うことです 買ってしまえばやらざるを得ないですから お互いがんばりましょう 浜松合同のナスカも有りますがこれは2.5次元としては他の2.5と比べかなり使い勝手が良くないです 規制が多すぎます 値段じゃ有りませんがやはり値段かなと? 工作機械の事良く知っている会社にはソフトメーカーはかなわないと思いますよ
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね。バージョンアップ費や、年間保守費なども大切なところですね!倉敷機械のCAD/CAMも一度検討してみます。ちなみに、takaさんのところでは、部品加工がメインですか?それともと、金型関係に使用されてるのですか? ありがとうございます。 倉敷機械のホームページみてみました。 なんとなくですが、金型に強そうな印象を受けましたが 部品加工にも、適していますかね?
浜松合同の、「ナスカ」は、如何でしょう? 2次元と2.5次元のデータは作れます。 CAD,CAMで、マシニング用でしたら、オプションなしで、 30万円以下で、手に入ります。ハードは別ですが。 うちにも、マスターキャムは有りますが、 2.5次元までは、ナスカでデータを作成しています。 使ってみて、良し悪しが判りますが、 最初から、うん百万円も投資するのは、どうでしょうか? 浜松合同のナスカでも、十分に使えると思いますが? 2万本くらい売れている筈です。 駄目なソフトでしたら、これほどは売れないでしょう! 安かろう悪かろうは、高い物を売りたいメーカーの、決まり文句だと 思いますが? 安くて使い易いのが、ナスカだと思います。 CADで図を書けるようになるまででも、 結構、時間が掛かります。 簡単にいきません。それなりの覚悟で取り組まないと、 なかなか、覚えられません。 その意味でも、安い物から始めて、徐々にステップアップ されたほうが、得だと思います。 CAM側の、ポスト編集なども、私は自分でしましたが、 高い物は、これにもお金が掛かりますし。 勿論、ナスカでも、お願いすると結構な金額が掛かりますが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ナスカも検討しています。初心者はお手ごろなものからの導入がいいのかなともおもいますが、デモをやっていただいた、メーカーさん言わせれば、安いやつはそれなりですよといわれます。わたしには、それなり?の意味はわかりませんが!高価なCAD/CAM 150万ぐらいするやつと大きな違いがあるものなのでしょうか。ほかのメーカーは、やはり自社の製品を売りたいので、そのようないい方しますよね! ナスカというソフトは知っていましたが、あまりにもほかのソフトに 比べて安いので、どうかなと思っていましたが、それなりに使えることが わかりましたので、選択の1つにいれてみます。 値段は、魅力的ですね!
ウチではmastercam9.1を使っています。 moryさんの説明にすこし補足説明をしたいと思います。 mastercamは2DCAD(図面)としては確かに使いにくいかもしれません。 ウチではまだXにはバージョンUPはしていませんが、デモ画面を見る限りかなりやりにくそうですね。(慣れればそうでもないかも知れませんが・・。) ただ、私が知る限り昔からMastecamは図面専用CADではなく3DCADでモデリング専用CADで2D図面を書くにはいささか書きにくいといった印象です。 MCやNCなどでバリバリ3D形状加工をするならば、かなり使いやすいCADCAMだとは思います。(金額が高いですが・・。) 前にこのサイトで他の先生方が言われていましたが、MCとNC旋盤用のCADCAMはいっしょに考えないほうがいいように思います。 ちなみにウチでは図面専用で2DCADがあります。(ウチでは加工はMastercamがありますので、時間短縮のため2DCADで絵を描きMastercamで加工データを作ります。その2DCADにはCAM機能がオプションでありますが、使用しておりません。) 2DCADCAMのことに関しては、このサイトの過去の投稿で検索をかければ結構出てくると思います。 参考になれば幸いです。 ウチで使っているCADはMastercamとの互換性を考え、JBMのYou-CAMです。 (値段も手ごろだと思います。) CADに関してはウチでもどれを選ぶべきか悩んだものです。 Autocad、Ad-cadなど。 互換性も一番に考えましたが、最後の決め手はなんと言っても使いやすさかも知れません。(その当時、Autocadより簡単という印象があります。) CAMに関しては前にも書きましたが、導入しておりません。(mastercamで加工パスを作るため。) ちなみにバージョンup費用はCAD費用の1割だったと思います。 検討してみてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり、mastercamをつかっているかたがおおいですね。 tara555さんのところの2D CADはなにを使用されていますか?よれしければ、おしえてください。
こん○○は。 名前を挙げられている物は、デモも見たことないので^^; (Mastercam X は目の前で使ってますが) CAD/CAMを導入するに当たっての注意事項だけ挙げます。 1.他CADから、DXFやIGESでのデータ変換率 現在の物は問題ないかと思いますが、他社さんや協力工場さんから DXFやIGESデータを頂いて、正常に変換できるか検証しましょう。 (反対も 御社CADから他社・協力工場さんCADへの変換も) 2.CAD/CAMと謳われているもの、特にCAMと謳われているものは、 CADとしての機能は低いです。 Mastercam X もCADとしては、使えね・・・(-_-;)が本音です。 3.ポストプロセッサの値段が高くても、正常に立ち上がるまで 何度でも手直ししてくれるメーカーを。 パラメーター形式でのポストが大半だと思いますが、それでは 対応しきれない場合も考えられます。対応しきれない場合、 ほとんどのメーカーは無視・・・そこを対応してくれる所を 4.実際のワークのプログラムを作ってもらって、テストカットを 必ず行って下さい。中には、なんじゃこりゃ?・・・もあります。 5.操作は使えば慣れます。あまり気にせずに。 (あまりに煩雑なものは・・・ですが) 6.旋盤用CAMは考えから外して構いません。 旋盤用は、NC上の対話の方が優秀です。 7.パソコンは、自作でも量販店で安価なやつで構いません。 2.5DまでのCAMであれば、本体+モニターで10万だせば十分です。 (3Dまで考えるのあれば別) 今、思いつくのはこれくらいです。 思い出したら追記します。 追記します。 8.導入してすぐ使いたいのか(1週間前後かな?)、 数ヶ月間御社用にカスタマイズして使いたいのはをはっきりと。 すぐ使える物は、複数の工具を使って一気に全自動運転・加工完は 無理と思って下さい。個別にプログラムを出して人間がくっつける とか。。。 カスタマイズする物は、一気に全加工のプログラムを出力できる 物が多いです。ただし、この様なCAMは高価でカスタマイズが 大変となります。その分、カスタマイズできてしまえば、非常に 使いやすく戦力となります。 9.CAMソフト上でのシミュレーションに騙されるな。 CAMのシミュレーションは、CLファイルで行ってるものがほとんどです。 NCプログラムでのシミュレーションではないので、いくらでも ごまかしができてしまいます。(CAM上ではok。機械では食い込んだとか) NCプログラムでのシミュレーションソフトも検討に(めっちゃ高価^^;) こん○○は。 NCプログラムでシミュレーションできるCAMソフトをあったと思います。 ただ、どれが・・・って思い出しません。すみません。 デモや打ち合わせの際、NCプログラムのシミュレーションは? と、メーカーにぶつけてみてください。 可能であれば、見せてくれるでしょうし、不可能であれば、 別途シミュレーションソフトを紹介してくれるはずです。 それと、シミュレーションには、線ベースの物(安価)から、 ソリッドベース・冶具・ツールの干渉チェック等が可能(高価)な 物まであります。CAM導入までお時間があるのなら、こちらも デモを行ってみられることをお勧めします。 こん○○は。 Mastercam X では、今のところNCプロフラムは 出していませんので、良いか悪いかは判断できません。 (中途で入社して、1.5ヶ月なもので^^;) 簡単な治具設計や、計算では面倒な寸法出しに 使っている程度です。 会社は、機械部品の加工屋です。 ですので、2.5Dまでの加工と思って下さい。 ただ、私自身は前の会社で、 プラ型(大半は2.5Dまで、まれに3D形状物)も 経験があります。 (と言っても、95%は機械部品で、NCプログラマーでした) そう言った経験から、2D~3DのCAD/CAMはかなり見ています。 3DのCAMは、まあどれを入れてもそれなりに使える。 しかし、2.5Dまでの穴開けやエンドミルでグルグルは だめだこりゃ(-_-;)がほとんど(おおげさ?)です。 導入までまだお時間があるようなので、ゆっくり慎重に 検討して下さい。営業トークにだまされないように。 お節介でひとつ提案を。 安いCAM(ナスカ等)をダメ元で買ってみて、 CAMってこんなものなんだー、へーって勉強されるのも 良いかもしれませんよ。 それを1年くらい使ってみて、MCを十分使いこなせるように なったら、改めて上位のCAMをってどうでしょう? 最初から、MCにCAMには大変ではありませんか? 時間がたてば、こんなCAMが欲しいってでてくると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 CADとCAMは、基本てきには別で考えたほうがいいのですね! CAD/CAMの導入の際には、必ずプログラム作ってもらいテストカットをしてみたいと思います。 NC旋盤は、現在対話で問題ないですが、将来に2タレットの複合旋盤を導入したときに、あれば便利かなとも考えています。 導入して、すぐに使えるようになればよいのでしょうが、話をきいてる限り無理な感じがしますので、少しずつ使いこなせるようになれば、いいかなと思っています。 NCプログラムでのシュミーレイションという機能は、通常のCAD/CAMには、ついていないものなのですか? CAD/CAM導入には、機械の入荷に合わせて、まだ半年ぐらい先の予定ですので、その間にメーカーに聞いてみたいとおもいます。 ちなみにmoryさんのところでは、Mastercam Xを使用しているようですが、3のアドバイスのような問題は、特になかったですか?私のところに来てくれたメーカーは、JBMです。それと、moryさんのところでは、部品加工ですか?金型加工ですか?質問ばかりで、申し訳ないです。 色々と、ありがとうございます。 今回の、CAD/CAMの導入には、実際に私が使うのではなくて、 ちょうどmoryさんと同じように2ヵ月ぐらい前に会社に入ってきた人がいまして、その方が少しは以前の会社でCAD,CAMの経験があるとゆうことなので、 それならば、この機会に導入してみようという流れがあります。 私が、選定する担当になりましたので、新しく入ってこられた方に話を聞きながら、何も知らずに決めるのではなく、いろいろな方の話や、メーカーの話も聞いて私なりに勉強中です。 入ってこられた方は、前にメイプルというのをつっかていたようす。
お礼
アドバイスありがとうございます。 一度、デモをやっていただきます。