- ベストアンサー
ボーリング加工の安定化について
- 55H7、深さ80mmのボーリング加工でだんだんと径が細くなり、1個ずつ径の調整をしなければなりません。40個もあるのでもう少し安定させるにはどうすればいいのですか?
- 材質はSS400の90x80x200(黒皮より6面加工)です。バイスでつかみ仕上げの時にゆるめることがあるので、安定性を向上させる方法があれば教えてください。
- ボーリングの加工方法は?50.DRILL、?53.荒ボーリング、?54.7荒ボーリング、?54.9中仕上げボーリング、?55.仕上げボーリング(サーメット)です。仕上げプログラム(FANUC)についても記載されています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんわ。 条件は妥当かと思いますが、仕上げ代が大きいと思います。 ボーリングなら、0.05位の仕上げが良いです。 505354.854.9555 若しくは、 5254.554.9555 後心配なのは、キリコの巻き付きですね。 噛まない程度に、送りを上げるのも一つの手段かもしれませんね。 でわでわ
その他の回答 (5)
初めまして。 以前、マシニングのオペレーターをしておりました。 仕上がり寸法を安定させるのならば、固定サイクルの G85を使ったら良いのではないでしょうか。 以前、私も色々試しましたがこの方法が一番良い結果が残せました。
お礼
回答ありがとうございます。一度ためしたいと思います。ありがとうございます。
ふと気が付いたのですが文中の「黒皮より」は酸化皮膜の事ですか? もしそうなら先に面取りなどして刃先に黒皮を当てないようにすれば 改善されるかも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。いえ、黒皮のSS400で6面ひいてあります。わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。
取りしろ直径で0.1mm、切削速度101m/min、F0.1mm/minですね。 切削速度が遅いです、まずは倍が目標ですが150mm/minにしてみてください。 取り代ももう少し少ない方が良いですね。 送りはノーズR、仕上がり面祖度が不明なのですがそんな物でしょう。 あと水溶性クーラントは使用していますか?使用していないのならトライしてみてください。
お礼
回答ありがとうございます。今日、丸一日 格闘したのですが、いい結果がえられませんでした。 次回はもう少し取りしろを、少なくしてやってみたいと思います。ありがとうございました。
すみません、書き忘れたのでもう一度。 90x80x200のどの面のどこに加工されるのですか。 仕上げのときにバイスで軽くつかむというのは私もやるのですが、深さが深いのでちょっとした仕上げ代のばらつきが影響しているかも。 ちょっと緩めることで、ワークの位置がわずかにずれるという可能性はありませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 幅90mmの面で深さが80mmで長さが200mmです。幅90mmの面の真ん中(Y-45.)X方向は端面より65.mmです。 >ちょっと緩めることで、ワークの位置がわずかにずれるという可能性はありませんか? 明日、確認したいと思います。お世話になります。
自分の腕に自身があるわけではないのですが。 仕上げ代、加工条件ともに私が考えたものと同じなので、ちょっと一個ずつ径が変わるというのが信じられません。 あまり影響はないと思われますが、私の使っているボーリング用のチップは、コーティングでノーズR0.4、で送り0.08くらいにします。 径が55なら回転はもう少し上げますが。 深さが80と深いですが、それにしても1個ずつですか。 毎回確認しなくてはいけないにしても、せめて23個はH7交差くらいに入っていてもよさそうですが。 ちなみに、G76ってファインボーリング(穴底で主軸停止、刃先が逃げて主軸上昇)ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 G76は、穴底で主軸停止して、オリエント、刃先が逃げて主軸上昇です。サーメットよりコーティングのほうがいいのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。今日、半径で0.04くらいまでやってみたのですが、まだ取り代がおおいのですね。次回やってみます。お世話になりました。