- 締切済み
Solidworksを使い始めた結果、機械設計に自信がない現状とは?
- 昨年の10月からSolidworksを社内で先行投資として導入しましたが、機械設計に自身がありません。
- コマンド操作には慣れましたが、3次元での設計手法にまだ馴染めていません。
- 上司からは急いで結果を出すように言われており、同僚・先輩からは2次元CADで十分と言われています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
Solidworksを約1年使っています。 テレビのリモコンのようなもの(プラスチックケースなど)を設計しています。 2,3ヶ月で3Dデータのみで光造形による製作をしていたので 正式導入といえるかわかりませんがそれぐらいが目安かもしれません。 文中にあるように”2次元で十分では”と思えることも確かにあります。(曲面がなければ) 2DCADをAUTOCADをご利用であれば2次元図面化が楽にできると思います。(そうでない場合は変換などで面倒かもしれません。) せっかく3Dを導入しても3Dモデリングと2D図面の両方を やらなくてはならず返って負荷が増えているところもかなり あるようです。 運用について早めに決めていった方がいいとおもいます。 (2次元図面は全長と重要管理寸法しか記載しないなど)
2Dの場合、コマンドを覚えれば後は力わざでということが可能です。 SOLIDWORKSのようなフィーチャーベースのパラメトリックモデラーの場合、コマンドを覚えて、図面書きの競争をしてというのでは、従来方法に歩があるように思います。 部品のモデリングにあたっては、寸法付けよりも幾何拘束が優先されます。 また、設計変更が起きた場合にモデルがどのように反映するかを考えて設計意図を大切にする必要があります。 などなどSWの設計概念を把握することが重要です。 アセンブリ上で、ネジを配置しそのネジとの合致関係によって部品間の穴位置を関連付けしていくなど、後々の利用を考えた設計方法を取っていく工夫なども必要でしょう 現状で困っている事を見つけ出して、3Dで解決できることがあればまずその事から始めたら良いかもしれません。まず味方を増やすことが手っ取り早い方法でしょう。 設計効率を上げる上からも、部品ライブラリの作成や設計手段の標準化も必要になると思います。 販売先に相談するなどアドバイスを受けて身近な所から計画を立てて実行していくことをお勧めします。
お礼
おっしゃる通りで2次元CADとパラメトリックモデラーの3次元CADの設計概念が大きく変わっているところに自分の苦戦しているところです。長い時間2次元で図面を書いていたものにとっては、いまさら覚えたくない・変えたくないという意見が強くあります。 さらにkosakatさんのおっしゃっている後々を考えて設計をすることによるメリットは大きいとも感じてます。来月いっぱいで区切りを社長から言われてますので、先輩・同僚の意見を聞きどうするか決めて行きたいと思います。 ありがとうございました。
おはようございます。 私の知っている会社でもSolidworksで機械・装置設計をしています。 導入期間は半年ぐらい掛ったらしいです。 使い勝手は良いとの事で、重宝しているようです。 但し、そこは金型屋さんなので3次元を重宝しているのですが、yanaさんの先輩からは「2次元で十分なんでは・・」との発言が気になりますね。 2次元でも十分であれば2次元のままでも良いかもしれません。 ソフトが変わるとそれまで使っていた人たちすべてに、また、覚えてもらわないといけません。そんなデメリットもあるかもしれません。 自分だけではなく回りの人にも操作性や必要性の認識を聞いてから皆さんの同意の上結果を出された方が良いのでは? でわでわ
お礼
確かに新しいCADを覚えるのにはものすごい抵抗を感じているようです。 別の3次元CAD(ICAD)を体験してみて私以外のものと比較してみたのですが、10年使ってきたものを変えるにはなかなか難しいみたいです。ただ・・・2次元図面のクレームが多くて社長は導入意思を強くもってまして・・・・ あと一ヶ月ほぼは頑張ろうと思ってます。 もっと自分以外の意見を聞いて行こうと思います。 有難うございました。
お礼
当初は何が何でも3DCADと思っていたのですが、ある程度の装置をモデル化した時に限界を感じました。あまり長い時間を費やしても仕方が無いので、近いうちに方向性を決めたいと思っています。 ありがとうございました。