- 締切済み
モータの種類と用途を初心者向けに解説!
- モータの種類にはステッピング、サーボ、インダクションなどがあります。初心者向けに各モータの特性や用途を解説します。
- モータの専門的な言葉について初心者が理解するのは難しいですよね。今回は初心者向けに各モータの特性をわかりやすく解説します。
- モータの勉強は初心者にとって難しいかもしれませんが、モータの種類や用途をわかりやすく解説します。初心者でも理解しやすいように説明します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 お住まいの場所にもよるとは思うのですが、私は田舎に勤めていますが(住まいは都市郊外)「図書館派」です。 小型モーター関連に限って言いますと結構最近は、入門者向けから中級者クラス位までの本がいろいろと出版されていてなかなか面白く読んでいます。 特に初心者向けのモーターの本は小さなブームなのかな?とこの前思っておりました。 教科書的な技術書は原理は明確に書かれているのですが、実際の構造や製品、用途等と結びつきにくい絵や表現になっているのでなかなか面白いと思います。 参考までに
>製造(組立)部門から設計に配属され悩みに悩んでい る所です。 つまり機械設計なのですね, それならまだ簡単です 通常,機械屋さんはモーターメーカに機械構造の略図を送りつけ, 「一番安くて性能のいいやつを持って来い」 と言えばそれで設計は終わりです ”機械設計屋さんゴメンナサイ少し言い過ぎですか?” 電機設計はタマリマセン この”一番安くて”の一言で電機設計は大変苦労する事となります これから設計を覚えて行くに当って電機設計屋さんをいじめないでやってください,お願いします 電機設計屋です
こんばんは どの程度のド素人なのでしょうか? 設計の所に質問してきたのですから現在設計職なのですか? それとも設計課配属希望で現在はまだ設計をしていないのですか? 現在学生とか? 今まではどんな仕事をされてきたのでしょうか? モーターと一口に言っても制御系(電気系)と機械系に分かれます そしてさらに,モーター自体を製作する設計と利用する設計に分かれます (文面からモーターメーカーに就職したのではないと推察できますが) いずれにしてもモーターの基礎を独学で覚えようとするのなら 休日に朝から大きな書店(閲覧テーブルがあって自販機があってタバコの吸える)に行き 技術書コーナーで朝から晩までモーター関連の本を立ち読みしなさい 1冊1時間として10時間で10冊は読めます 専門用語など分からなくてもかまわないから片っ端から本棚の左から右端まで ”やさしいインバータ入門”とかサーボモータ入門とかあります モーター制御技術入門とかも有ります 何故書店で図書館でないのか 図書館へ行ってみれば分かります大抵技術書なんて置いてません
私もplusさんの意見に賛成です。最初は初歩的な図書を購入して独学するか、メーカーのセミナーにて短期間である程度のことを詰め込むのが効果的だと思います。日本サーボのWebサイトにも同様の技術資料が豊富に揃っています。http://www.japanservo.jp/product/pdf/soliton09.pdf
- 参考URL:
- http://www.japanservo.jp/
お礼
ご回答ありがとうございます。 早速サイトに行って見たいと思います。
どれぐらいの内容を要求されているかは分かりませんが 1つ提案です。 オリエンタルモーターでは、それぞれのモーターについて 無料のセミナーを行っています。私も参加しましたが結構役に立ちます。 いつもやってるわけではないので即効性はありませんが また、同社Webサイトにも技術的な資料はありますのでご覧になれば如何でしょうか
お礼
ご回答ありがとうございます。 早速サイトに行って見たいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 製造(組立)部門から設計に配属され悩みに悩んでい る所です。 とにかく読みまくってみようと思います。 また、なにかあったら宜しくお願い致します。