- ベストアンサー
ドーナツ型蛍光灯の点滅に関する質問
- ドーナツ型の蛍光灯が点滅する原因と故障部位について知りたい
- 点滅時に点灯菅も点滅する原理と、点灯したままにする方法について知りたい
- 古い棒型の蛍光灯と比べてドーナツ型の蛍光灯が故障しやすい理由について知りたい
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり新品化が一番問題ありませんが、一つでも知りたいに賛同して・・・、 ●Q01. 何が原因で、このような点滅を繰り返すことになるのでしょうか? A:蛍光管と点灯管が点滅することから、点灯管があやしい???? ●Q02.どこの部位が故障しているのでしょうか? A:蛍光管と点灯管が点滅することから、点灯管があやしい???? ●Q03.変圧器、トランス、コンデンサーなどが、劣化するとかになっているのでしょうか? A:蛍光管点灯時、点灯管を抜くと問題なく点灯が続くことから、記載された 機器(変色等もない)は問題ないようにも思いますが・・・・。 ●Q04.なぜ、蛍光灯が、点滅を繰り返すことに同期して点灯菅も点滅するのでしょうか? A:蛍光管と点灯管は並列にありますので、電圧が高いとまず点灯管がONし 大きな電流を流します、しかし点灯管はバイメタル的に温度上昇後接点 開放します。 すると変圧器(トランス・チョークコイル)の電流が、 ゼロとなります。この時変圧器には次の逆起電力が発生します。 E = -L dI/dt (もっと電流を流せ方向の高電圧) この電圧により、蛍光管に電流が流れ発光します。 すると点灯管は冷えて元の位置に帰りますがこの位置は、放電しては いけない距離が必要ですが、やや近いため再放電してる??。(短絡) すると蛍光管の電圧はほぼゼロとなり、放電は消え消灯します。 すると電圧が上昇し、最初に帰ります。・・・・・このくる返し?? ●Q05. どうした原理で蛍光灯が、点灯している瞬間に点灯菅を抜くと蛍光灯が、 点灯したままとなるのでしょうか? A:点灯管の放電前に抜くため、点灯管の再放電が発生せず、電圧の低下が 発生しないためでは・・・電圧が低下しなければ消えません!!・・。 ●Q06.NECの照明器具に限定しなくとも、何か修理する方法は、あるでしょう か? A:個別の内容は、回答しかねます。 あくまでも上述は症状と質問者の対 応から考えた想定内容ですので!!・・・・。 ●Q07. かえってもっと古い棒型の蛍光灯の方が、故障無く正しく作動するので すが、なぜでしょうか? A:私の知る限りそのようなこともありませんが・・・・。 ただ機種の数が大きく異なると想像します。・・・桁違いでは・・・。 数が少なく偶然が2度3度あると・・・・感じられるかも!!。 最後に自分の意見を述べさせてもらえば、 (1) 新品取り換えが一番・・・・即問題解決!!! (2) 質問者の気持ちをくめば、該当蛍光灯は新品に入れ替えられたとのこと ですが、別の部屋やご近所さんに40W蛍光灯があれば、借りてきて点 灯管や蛍光管を差し替えてみませんか? (3) これで色々やってダメなら、もうあきらめましょうの・・・アドバイス 以上
その他の回答 (6)
- jh3gpn
- ベストアンサー率39% (33/83)
新しい管を取り付けるときにソケットの部分を元と違う位置に取り付けた恐れはありませんか? そのままではソケットのコードが短くて入替はできませんが、管を取り付けるときに違うソケットの位置に取り付けてしまった恐れがあります。 口で言うと簡単なことなんですが。やってみても壊れませんので一度お試しを。ダメなら戻すなり、器具を交換するなりして下さい。
お礼
レスありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。 原因は、点灯管、グロー球が原因でした。 40ワットの点灯管が、必要だったのに、35ワット用の点灯管を用いていたのです。 点灯管の掲示用は、全く同じで、表示は、小さかったので、形状が同じなら、区別はないと早とちりしていたのでした。 必死の思いで、40ワット用の点灯管に交換したところ正しく点灯しました。 新しい照明器具は、今後の課題となります。 色々お世話になりました。ありがとうございます。 敬具
- jh3gpn
- ベストアンサー率39% (33/83)
一つだけ確認をお願いします。 30と40のソケットが入れ替わっていませんでしょうか? ソケット自体は同じなのでどちらにも差し込むことができます。これを間違えているとそのような症状になります。 私も含めてシロウトが適当なことをまじめに言っていますのでまともに信じてはイケマセン。
お礼
レスありがとうございます。 ソケットは、、同じでも、点灯管は、違います。また、 30と40のソケットが入れ替わって 刺すためのコードの余裕が無くてできません。 点灯管が違うので、だめだろうと自分で気づきました。
補足
レスありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。 原因は、点灯管、グロー球が原因でした。 40ワットの点灯管が、必要だったのに、35ワット用の点灯管を用いていたのです。 点灯管の掲示用は、全く同じで、表示は、小さかったので、形状が同じなら、区別はないと早とちりしていたのでした。 必死の思いで、40ワット用の点灯管に交換したところ正しく点灯しました。 新しい照明器具は、今後の課題となります。 色々お世話になりました。ありがとうございます。 敬具
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
電気の場合は、引っかけシーリング それが天上についていれば、LED照明は、簡単に付け替えることが出来ます。 電気製品、10年を超えると、修理部品は、無いと思っていた方がよいです。 仮に、部品があったとしても、修理代でLED照明が買えます。 照明器具は、修理する商品ではありません。
お礼
レスありがとうございます。 修理するもので無いのだと知りました。 電球が、切れたと同じですね。 正直、もったいないな。30ワットは、使えるのに、と思います。しかし、30ワットだけでは、暗いです。 暗い部屋で良いなら、使えるかもですね。 使用者には、3ヶ月ほどしか使わないと言っているので、現況で我慢するようにお願いしました。暗闇よりは、ましでしょうか? 申し訳ないです。
補足
レスありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。 原因は、点灯管、グロー球が原因でした。 40ワットの点灯管が、必要だったのに、35ワット用の点灯管を用いていたのです。 点灯管の掲示用は、全く同じで、表示は、小さかったので、形状が同じなら、区別はないと早とちりしていたのでした。 必死の思いで、40ワット用の点灯管に交換したところ正しく点灯しました。 新しい照明器具は、今後の課題となります。 色々お世話になりました。ありがとうございます。 敬具
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ ざっくり言いますと、Q3に書いた部品類で構成されている「安定器」と呼ぶ部分が劣化して、安定した状態を維持出来ない。という事です。 原理的には、同じ仕様の安定器に取り替えれば良いだけの事ですが、違う機種の物だと大きさが違ったりで、ウマク転用出来ない事も在りますし、熱対策などの仕様が違ったりで、素人考えで改造するのは、避けてるようにして下さい。 ドーナツ型蛍光灯(まぁ、呼び方は他の方々もご指摘なので、そちらを参考にして頂くとして。。)の場合、ガラス管の両端に在る電極が非常に近い位置に鳴る事と、比較的薄型の設計にしたい等で、内部に熱がこもりやすい傾向に在ります。 電子部品の劣化は、「熱」による影響が結構大きいので、寿命と言う観点では多少不利に成る。という事は出てくるでしょう。 しかし、利用状況とか環境とか、なによりも個体差という部分も在るので、直管タイプより必ず寿命が短い。とは言切れないと思います。 おそらく、販売店としては、メーカーから純正の補修パーツを仕入れて、自分で修理出来るのであれば、工賃としてそれなりに収益が在るのでそのような考えも在りますが、その技術を正式に持っていない場合、本体をメーカー修理に送って、修理後に返送してもらい、その後お客に渡す。 往復の送料もバカになりませんし、修理工賃も自店には入りませんし、手間がかかるだけで利益が無いから、、、という対応になりがちなのかもしれません。 30型だけで良いのであれば、今後も使い続けられますが、40型も点灯させたいのであれば、「照明器具」ごと買い替えた方が良いと思います。 多少出費は大きく成りがちですが、このキッカケでLED照明に交換されるのも良いと思いますよ。 まぁ、面倒だけど。。。って事で、グローを緩める。という手間を毎回続けて、それでも使えなく成るまで使い倒す。という考えも否定はしません。 (安定器の劣化で、安定状態がズレているだけでしょうから。。。異常な発熱などが無ければ、まぁまぁ大丈夫ですよ。)
お礼
レスありがとうございます。 > まぁ、面倒だけど。。。って事で、グローを緩める。という手間を毎回続けて、それでも使えなく成るまで使い倒す。という考えも否定はしません。 > (安定器の劣化で、安定状態がズレているだけでしょうから。。。異常な発熱などが無ければ、まぁまぁ大丈夫ですよ。) 上記は、実用的ですね。私なら、不便を我慢して使用するかも知れませんが、他人には、勧められないです。 30ワットと40ワットの両者があり、30ワットのみだとかなり暗く感じます。 使用者には、申し訳ないですが、今は、この状態で使ってもらう以外無いです。 別ので、使えるのがあれば、使えるのに交換が良いかも知れません。照明器具を交換したこと、ありません。 > 原理的には、同じ仕様の安定器に取り替えれば良いだけの事ですが、違う機種の物だと大きさが違ったりで、ウマク転用出来ない事も在りますし、熱対策などの仕様が違ったりで、素人考えで改造するのは、避けてるようにして下さい。 同じ、安定器を持ってきて交換になりますが、時代遅れで、うまく、入手できるかは、疑問だし、手間や、効率のことを考えると賢明でないようです。 親切な回答ありがとうございます。 敬具
ドーナツ型蛍光灯は、サークラインと言います。 棒型の蛍光灯は、直管蛍光灯といいます もう一つ忘れていませんか。。蛍光灯には必ず、安定器がついています。この安定器の劣化しか考えられません。交換は素人がやってはいけません。 18年もたっているのだから、いっそうのことLEDにしたらいかが。リモコンも使えます。
お礼
レスありがとうございます。 安定器の故障のようですね。交換は、面倒そうです。 残念ですが、交換になるのでしょうか? 20ワットは、使用できますが、単独では、暗いです。 新設に回答ありがとうございます。 敬具
補足
レスありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。 原因は、点灯管、グロー球が原因でした。 40ワットの点灯管が、必要だったのに、35ワット用の点灯管を用いていたのです。 点灯管の掲示用は、全く同じで、表示は、小さかったので、形状が同じなら、区別はないと早とちりしていたのでした。 必死の思いで、40ワット用の点灯管に交換したところ正しく点灯しました。 新しい照明器具は、今後の課題となります。 色々お世話になりました。ありがとうございます。 敬具
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まずドーナツ型蛍光灯ではなく、丸形蛍光管と言います。 製造が2000年と古いので、もしかしたら内部にある安定器が 故障していると考えられます。 ほとんどの電化製品の部品は長くて10年ですから、この蛍光灯 の保有部品はメーカーにも無いと思いますし、修理をするよりも 買い替えた方が安くなりますので、新しく蛍光管と点灯管を買い 替えられたのは勿体無いのですが、出来ればLEDに買い替えた 方が電気代も安くなりますし、LEDだと蛍光灯管の交換も不要 ですから買い替えた方がいいかと思います。 よって質問には答えません。答えたってどうにかなる訳ではあり ませんから、なぜ?って考える前にLEDに買い替えましょう。
お礼
レスありがとうございます。 どうやら、安定器が、故障の可能性が、高いですね。安定器は、特に、変色したり、黒くなったりは、していません。 新しい蛍光灯や、グロー球は、廃棄するなら、無駄な投資になりますね。 機械が、手元になく、お客さんから、指摘されたので、手元で、色々と操作できません。 カチットが、天井に付いているようなので、これを外して交換することになるのでしょうか? カチットになるまで、分解したことが無いので、不安です。 貴重な回答ありがとうございます。 敬具
補足
レスありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。 原因は、点灯管、グロー球が原因でした。 40ワットの点灯管が、必要だったのに、35ワット用の点灯管を用いていたのです。 点灯管の掲示用は、全く同じで、表示は、小さかったので、形状が同じなら、区別はないと早とちりしていたのでした。 必死の思いで、40ワット用の点灯管に交換したところ正しく点灯しました。 新しい照明器具は、今後の課題となります。 色々お世話になりました。ありがとうございます。 敬具
お礼
レスありがとうございます。 詳しい解説ありがとうございます。 何十年か前に、蛍光灯の回路が、どのようになっているかを授業で勉強した記憶があります。今は、詳しいこと、ほぼ、100%覚えていないです。 また、勉強してみたいなと思いました。 > > A:蛍光管と点灯管が点滅することから、点灯管があやしい???? とのことです。新品の点灯管を交換したので、点灯管は、原因で無いように思っていましたが、今確認したら、使用したワット数が、間違っていました。30ワット35ワット用を使用していました。 こんなに微妙に仕様が異なっているなど、びっくり、初めて知りました。 これで、うまく、行くでしょうか? 神に祈る気持ちです。今一度、確認したい気分です。 敬具
補足
レスありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。 原因は、点灯管、グロー球が原因でした。 40ワットの点灯管が、必要だったのに、35ワット用の点灯管を用いていたのです。 点灯管の掲示用は、全く同じで、表示は、小さかったので、形状が同じなら、区別はないと早とちりしていたのでした。 必死の思いで、40ワット用の点灯管に交換したところ正しく点灯しました。 新しい照明器具は、今後の課題となります。 色々お世話になりました。ありがとうございます。 敬具