- ベストアンサー
IEEE802.11n 2.4GHz 5GHz
端末において無線LANがIEEE802.11nだと周波数帯域が2.4GHzと5GHzに対応していると調べてわかりました ということはそういった端末は周波数帯域が2.4GHzと5GHz対応の無線LANルータと5GHzでやり取りできそうな気もするのですが、違うのですか? 違うらしいですが
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい、ちがいます。 IEEE802.11nという規格が、2.4GHz帯と5GHz帯に対応した規格になっているだけで、IEEE802.11nを採用する機器が全て2.4GHz帯と5GHz帯に対応しているとは限りません。 日本のホームユーザー向け機種については、IEEE802.11nの場合2.4GHz帯のみで、チャネルボンディング(40MHz拡張)により伝送速度を稼いでる形になっていますね。 ちなみに、IEEE802.11nが出る前にIEEE802.11aという規格がありましたが、これは5GHz帯を使っています。ただし、IEEE802.11acの規格とはまったく違うので、IEEE802.11ac対応だからといって、IEEE802.11aも使えるとは限りません。対応している規格をよく見て導入しましょう。 蛇足ながら、各規格は言うならば言語の差と一緒で、親機子機共に日本語同士であれば通信できる様な感じです。例えば、日本語もポルトガル語も5GHz帯を使っていたとしても、使用する言語が違うためお互いに認識(通信)できません。
その他の回答 (4)
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1340/3126)
802.11nは、複数のアンテナを利用して通信速度を上げる規格で、周波数とは関係ありません。 802.11b/g/nとあれば2.4GHz帯(802.11b及びg)にしか対応していませんので、5GHzでの通信は出来ません。 802.11a/b/g/nなら、5GHzと2.4GHzが使えます。 802.11aもしくは802.11acが5GHzの規格です。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6351)
IEEE802.11n対応の無線LANルーターが必要です。 現在市販されている無線LANルーターはほぼ間違いなくIEEE802.11n対応です。 IEEE802.11nに対応していない古い無線LANルーターでも IEEE802.11a 5GHz IEEE802.11b 2.4GHz IEEE802.11g 2.4GHz に対応していれば 2.4GHzと5GHz対応の無線LANルーターと言えますね。 周波数が同じでも信号が異なるようです。 ちなみに Bluetoothの周波数は2.4GHzなので無線LANの電波2.4GHzと干渉する危険性があるようです。 https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/wi-fi/wi-fi06.html
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
今はacのギガ対応が出ています。 周波数帯別の特徴は以下を参考にして下さい。 https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/wi-fi/wi-fi06.html
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
11nは11n同士、11bは11b同士、11gは11g同士、11acは11ac同士でしか通信できません。速度が同じでも話す言葉が違うと理解してください。