• 締切済み

英語のリスニングが止まってしまった感じ…?

タイトルの上手い書き方がわからないですけど…   去年の9月ごろから今まで毎日英語のリスニング向上のために英語を聴いているのですが単純にその人がしゃべっている英語を繰り返し聞いているから慣れて次に出てくる英語が予想できるようになっただけで、何を喋るかわからない英語のラジオを聴いてみると結局単語単語でしか聴き取れないような気がします アメリカに住んでいる友人に聞いたところ「毎日聴くのはいいと思うよ」と返事は来たのですが、なんか正直言ってリスニング能力が上がる気はしないのですが・・・ (↑の時間とは別にDUOやほかの教材を使って新しい単語とかを覚えるようにはしているのですが…)

みんなの回答

noname#233850
noname#233850
回答No.2

私は、リスニングに関するアドバイスをするだけの資格を持 ち合わせている・・・とは毛頭思っていませんが、それを百 も承知の上で私が考えていることを申し上げます。 「例えば、10単語~20単語からなる1つの英文を、文頭か ら文末に向かって決して逆さ読みしないで1度読んでも分 からない英文は、耳で聴いたとしても絶対分からない!!」 別の言い方をすると、 「文頭から文末に向かって一度だけ読んでも分からなかっ たが、音声として聴いたら分かった・・・ということはまず あり得ない!!」 逆に、 「文頭から文末に向かって逆さ読みすることなくサッと読 んで分かる英文は、音声として聴いても分かる」 但し、登場する英単語の発音はすべて既知とします。例えば 「フィッシュ」と聞こえる単語が出てくれば、これはfish(魚) のこと・・・ということは理解できるとします。 同じことを繰り返しますが、 「読んで分からない英文は、いくら聴いても分からない」 「逆さ読みしないでサッと読んで分かる英文は、聴いても分 かる」 となります。 この観点に立って言うなら 「リスニング力は読解力に比例する」 となります。 ということで、 「逆さ読みしないでスピーディーに英文を読めるだけの読 解力をつけないとリスニング力はつかない」 と言えるのではないでしょうか・・・。 生意気なことを言ってスミマセン。 少しでも参考になりましたら。

回答No.1

英語勉強にラジオはだめ! 「絶対的に早すぎるのです。」(これは英語翻訳を仕事にしている人も言っていました。) それなら日本語字幕付きの英語のTV番組の方がいいでしょう。(CATVでいくらでも視聴できます。 字幕がご都合で付けられていて、微妙に違うことまで聞き分けられればいいくらいです。) 単語しか拾えないのでは学習に効果的なレベルではありません。 語学は、自分のレベルまで教材のレベルを下げましょう。 簡単なところは一瞬で終えるでしょうが。 それをしないと、ただ勉強という作業を長時間している(上滑りしている)状態になります。 学習効果はあがりません。 せめて「言い回し」くらい拾えないと。 それと、知っている単語を組み合わせるだけで、簡単に表せるフレーズを増やしたり、絶対に使ってはいけないフレーズを知ることによって、安易に単語を組み合わせて会話をしない様にした方がいいです。 お友達が海外にいるなら注意を受けた方がいいです。 通じるだろうという安易な考えで組み合わせたフレーズが相手に最悪の感情をもたらすこともあります。  それと日本の単語の「類語リスト」は最悪かもしれません。 バイリンガルのハーフの人に話を聞いたときに「類語とされている単語それぞれ全てに適切な使用のタイミングがあり、絶対的にニュアンスが違う」と言われました。  私も英語の教材を聞きまくりましたが。 最初のフレーズを聴いた瞬間、これから聞く英文の全ての和訳が頭に浮かんでしまうほど聞いていたので。 これじゃ意味ないとおもいやめました。

関連するQ&A