- 締切済み
50代で入れ歯の人いますか?歯科治療での悩み
40代後半に歯が重なっている部分の虫歯の治療が出来す、このままでは虫歯のために都度抜歯をすることになるよと言われ、3年かけて矯正をしました。 精神的にはすごく満足でしたが、気をつけていても虫歯はなくなりません。 矯正の先生は矯正しかやらず、虫歯の治療は他の医院にかかっていました。人気のある歯科医はなかなか予約が取れず、予約が取りやすい歯科医に行った所、いい加減な治療をされて、結局3本虫歯の治療をやり直すことになりました。 1本は根本から折れて抜歯、2本は根の治療をして10万円/個のセラミックを被せました。 歯科医として三代目のとてもよい先生なのですが、人気があるため予約が中々取れません。虫歯の部分を削って仮詰めして、次は2週間後というのが普通です。素人考えではその間にまた虫歯になるんではないか、歯が欠けるのではないかと毎回不安になります。 今は虫歯の部分を削って次に型を取って被せる治療をしていましたが、12月の初旬に虫歯を削った後、年末で被せ物が出来ないと言われ1ヶ月待たされました。年が明けて年末から4月に被せたセラミックの歯が痛くて確認してもらった所、中が虫歯になっていました。結局セラミックを取って治療をはじめましたが、ほとんど歯が無くなってしまいましたので次の予約の時に治療できないとして抜歯を薦められると思います。 何で虫歯になったのか、被せる前の治療が不完全だったんじゃないかとか考えてしまいます。 気のせいかもう1本のセラミックのはも痛むような気がします。20万円もかけて1年もしない内に両方虫歯になるなんて…ちゃんと歯も磨いているのに…先生に嫌味の1つも言いたくなるけどまだ治療中の歯もあるし。 他の歯医者に行けば?と言われますが、どの歯医者がいいのかわかりません。 友人/知人たちの中で、私が一番歯医者に通っています。 皆さん歯医者どうやって決めたんですか? 他の歯医者に行くべきでしょうか? 歯医者にしたら、虫歯になったんだからセラミック代20万円返せって言うような患者の治療したくないですよね? 結局今下の歯の奥歯真ん中2本ずつ無い(次回抜歯するとして)状態です。このままでは入れ歯でしょうか?…50代で…もう泣きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
歯医者によっては酷い歯医者もいますよ。 私も衛生士さんが「先生がやりたいと言っている」と言うのを 聞いただけで承諾もしていないのに、いきなりブリッジにされました。 ブリッジというのは悪くもない歯を削るのです。 おかげでブリッジにしたために磨きにくくて、その歯が虫歯になりました。 その虫歯の治療をした歯医者さんは「ブリッジで削るのは罪悪感あります」 と認めてくれてブリッジは作らずそのままにしてくれています。 3ヶ月毎に検診に行ってるのでチェックはしてもらっています。 悪い歯医者には先輩のすすめで行ったのですが、どうも息子に代替わりしていて ダメだったようです。人当たりは柔らかくていいのですが、 仮の詰め物もすぐ外れてしまって、職場の近くの歯医者で詰め替えてもらうと、 「もっといい物もあるのだが、よそがやった仕事だから同じ物を使った」 と言ってましたが、これはしっかり外れなかったのです。 恥ですが若い頃は歯磨きをしなくて 痛くないので放置していたら、食事の途中で歯がボロボロに崩壊したことがあります。根の治療をして金属をかぶせています。 10万円のセラミックって希望したのですか? 歯医者が推奨したのですか? やたら高いものを勧める歯医者は信頼できないですね。 私はインプラントを勧める歯医者はろくなもんじゃないと思ってましたが、 今は確信しています。 私の今通っている歯医者さんも、ラジオで10分間の放送をしている東京・新宿区のゴトー先生もインプラントには否定的、あるいは消極的ですから。 いい歯医者さんを見つけて治療しないといけないなら治療して あと、しっかり歯磨きをして 歯磨きするべき時は、一に起床時(食前)です。二に就寝前です。 この二回が基本ですが、あとは各食前となります。 食後ではなく。 食後なら食後40分後と言われています。 虫歯予防が主目的となる子供は食べかすを除去するための食後すぐという 文科省の方針も間違いではないでしょうが、 歯槽膿漏や誤嚥性肺炎が主目的となる中老年は 食べかすでなく菌を除去するのが大切ですから食前となります。 なお歯磨き剤は不要です。 がんばって今から残っている歯を守りましょう。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
いろいろご不満もあるでしょう。 納得出来ないでしょう。 でも、虫歯も含めて、病気になりやすいという体質はあります。 風邪ひきやすいというなら、免疫力と、栄養とか。 虫歯なら、唾液、食事内容、口腔衛生習慣などの要因です。 なので、治療したから、二度と、病気、虫歯にならないということもないです。 これは、明確にされたほうがいい。 歯科医師の腕もたしかにあります。 ただ、被せ物をする都合上、その大きさ、材質にかかわらず、虫歯の部分を削って、詰める、かぶせるわけで、どんなに精密に作っても、隙間、段差は顕微鏡レベルでは出来てしまう。 なので、一度治療した歯は二次齲蝕にもなりやすい、周辺としてもとの虫歯まわり全部に’段差’があるから、そこに汚れが残るなら、そこからまた始まる。 なので、被せたは歯こそ、より、その境目、隙間に留意して磨いてましたか? ちなみに歯一本分の距離?を、ちょこちょこ磨きで10回づつはヤルというのが簡単な原則、歯のオモテウラコレだけ一本分で20回、歯の数だけコレをやる。 かみ合わせの部分、歯と歯の間、はまた別にシャカシャカと、ここまでやって、普通の歯ブラシです。. 歯磨きはちゃんとしたのに・・・とありますが、歯磨き指導はされた? 見ないで障子の桟を拭き掃除するようなものだと思いませんか? 好きなように、シャカシャカやっても、障子の桟がそうであるように、 角のホコリは取れないでしょう? 同じことです。 更に、就寝前には必ず、歯磨きして、フロスして、歯間ブラシしてと 最低でも10分以上は時間をかけて磨きましたか? 歯磨きしたら、水以外のものを口にしないで寝るという生活を徹底しました? まずはここです。 歯磨きはちゃんとした・・・という人は、ペーストをつけて、ガシャガシャやって、おしまいです。 磨きやすいところは磨いて、磨きにくいところは残る。 表から見えるとこだけせっせと磨いても、歯と歯の間、見えない裏側が落ちてなければ、そこからじわじわとう蝕がはじまる。 少なくても、赤く染めて歯磨きチェックするようなことをしてないなら、 フロスも、歯間ブラシも使ったこともないようなら、歯磨きをちゃんとしたことにはなりません。 矯正されたとのこ、ブラケットを貼り付けるに、歯の表面を脱灰しますので、 この部分がどうしてもう蝕になりやすいです。 でも、何年も経っていて、就寝時に完璧な歯磨きしているなら、 唾液で修復もされるような仕組みになってる。 ただ、歯磨き完璧という原則が本当は本人の日々の努力項目だから、一日でも抜けると、その分、道路がスパイクタイヤでやられるように、しみじみだめになっていきます。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
うちの親父は50代で部分入歯してました。60前後で総入れ歯にしましたよ。 今の歯医者さんに不振があるのならば変えたほうがいいでしょうし 友人などに腕がいい歯医者さんを聞いてみてはいかがですか?