• 締切済み

難聴でしょうか?

こんにちは。 20代会社員の女です。 最近転職をして、騒がしい環境になったことと周囲の人が声をはらない人が多く聞き取りに苦労することもあり、愛想笑いで済ますことも増えました。 一番困っているのは、グループミーティングです。今何をしているのか、流れが全く分かりません。 そのため、業務について理解できていないという見方をされそうになっています。 転職したばかりですし未経験の業種なので知識があるとは言えませんが… ミーティング前に打ち合わせがあり、話す内容は頭に入っていたのですが、いざミーティングに入ると流れを追えません。 所々聞こえないためです。 そのため耳鼻科へ行き聞こえの検査をしてもらいました。 すると、平均聴力は右側が31デシベル、左側が45デシベルとでました。 医師には聴神経には問題はなくて、骨?が原因みたいだから年明けてからCTと詳しい検査をしましょう、急ぐような状況ではないから。と言われました。 でも私は急いでいます。 ミーティングで理解できていないと思われている部分について近く再ミーティングを行うことになったからです。 また聞き取れない状況になって同じ事の繰り返しになってしまいます。 なのでその再ミーティングが始まるまでには何とかしたいんです。 具体的な改善策があれば教えてください。 また、私は難聴でしょうか? 職場には難聴のことは伝えていません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

数値から言えば軽度~中程度の難聴。 聴神経に問題ない=感音性難聴ではないが、伝音性難聴の可能性があるという意味でしょ。 特効薬はないので、詳細に検査して医師の判断を仰ぐしかない。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.2

まず、ご質問内容の範囲だけで判断すると、話の流れを全く分かりませんというのは、『音』として頭脳が認識出来ていないのか、それとも『言語』として頭脳が認識出来ていないのかのどちらかの可能性が考えられます。 例えば、電車の発車ベルが聞こえるなら、難聴の可能性は低くなります。 > 医師には聴神経には問題はなく 云々という話なら、現時点だと可能性としては『言語』として認識出来ていないという方が高いと思われます。 大人のLD(学習障害) http://www.kaien-lab.com/aboutdd/ld/

noname#231758
noname#231758
回答No.1

耳が悪いのじゃないのかも。 理解できないということは、聞き取れないということとは違うような感じを受けました。聞くのと理解するとは全く分野が違うということはわかりますよね?

関連するQ&A