• 締切済み

京都縦貫自動車道は、高速自動車国道にならなかったの

(1)どうして、京都縦貫自動車道は、高速自動車国道にならなかったのですか? 京都縦貫自動車道じゃなく、山陰自動車道とならなかったのでしょうか。 山陰本線が隣にあるというのに。 前から不思議に思っていました。 (2)山陰自動車道はほとんど無料区間ですが、無料区間(新直轄方式?)も高速自動車国道とされるのですか? 鳥取自動車道も、高速自動車国道とされるんですか? (3)丹波IC~宮津天橋立IC間が京都府道路公社になってしまったのはなぜですか? かりに、高速自動車国道となって、NEXCO西日本となることはありえるのでしょうか?

みんなの回答

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (793/1332)
回答No.2

>(1) そういうことを言い出すと… 東海道線の隣を走っている高速道路は「東名高速道路」ですし、 参宮線の隣を走っている高速道路は「伊勢自動車道」ですし、 上越線の隣を走っている高速道路は「関越自動車道」ですよね? >(1)(2) 山陰道は高規格幹線道路であって、高速自動車国道ではないですよ。 >(3) NEXCOが管理している道路=高速自動車国道ではないです。 例えば、京滋バイパス・第二神明・第二京阪は地域高規格道路ですし、 関空連絡橋や関門国道トンネルなんかもNEXCO西日本の管理です。

TOMOYAN12345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 え! そうなんですか! 山陰道は、高速自動車国道じゃなかったなんて。。。 納得できました! ちなみに、鳥取自動車道も、高速自動車国道ではなく高規格幹線道路に格下げされちゃったわけですか?

noname#230414
noname#230414
回答No.1

国土交通省指定に基ずく高規格幹線道路一般国道(B)国道478号線。 高速道路ナンバリング、京都循環道路・山陰近畿自動車道路・山陰自動車道路 共にE9が割り振りされている。 一般有料道路ですので、京都府道路公社が管理。 丹波IC~大山崎 西日本道路公社管理。