- 締切済み
この罰は妥当?やりすぎ?
中学生の息子(次男)がいます。 今までに2回、私の財布からお金を盗りました。 人間は失敗をするものだと思いますし、私のお金だったから大事にもなりませんでした。 きちんとお金を稼ぐことの大切さや何故お金を盗ったらいけないのかを教えて、許しましたが2回目もありました。 反省していなかったんだと思い悲しくなりましたが、このままでは社会人になった時まずいと思い罪と法律についても何度も教えました。 次にやったら窃盗は法律で罰せられると言っておいたのですが、3回目は万引きです。 旦那と3人で謝りにいって被害届は出さないでもらえることになりました。 謝りに行く時に次男の頭を丸めさせました。 反省の態度が見えるまでは坊主でいることと、一番迷惑をかけた私のお手伝いを自分で考えて手伝うことが罰だと言いました。 先日、髪がだいぶ伸びてきたからと次男にお金をもたせて理容室に行かせたのですが、切ったか切ってないか分からないくらいしか切って来ず旦那がもう一度連れて行き五厘刈りにしてきました。 次男は五厘刈りはやりすぎで恥ずかしくて外を出歩けないと泣きました。 旦那が何が恥ずかしいのか問うと、五厘刈りは野球部くらいしかやってないので野球部以外がやると変で何をきても似合わなくて、変な目で見られるからもう少し伸ばさせて欲しいとお願いしていました。 旦那は痺れを切らして、五厘刈りでも野球部が似合うなら野球部になればいいと長男が中学生の時に野球部だったので野球部の練習着を持ってきました。 これなら五厘刈りでもおかしくないしこれからはこれを着れば恥ずかしがることはないからと、次男のタンスの中身を全部長男の野球の練習着に入れ替えました。 結局、私の手伝いもあまりやらなかったし、坊主にしてこいと言ったのにしてこなかったからと、中学卒業まで五厘刈りと毎日のお風呂洗いと洗い物をさせることになりました。 クリスマスは長男が出かけるので、今日家族でクリスマスをしようと言うことになり外食にいきました。次男は家から出たくないと はっきり言うと、野球の練習着を着てファミレスにいきましたが、さほど目立ってはいませんでした。 同年代くらいの子たちは興味津々に見てましたが、気にするほどではないかなと思いました。 でも次男は、野球部でも練習着でファミレスにはこないとずっと下を向いて恥ずかしそうにしていました。 帰ってくるなり服だけは返してくださいと土下座しました。 旦那は、罪を犯すことは恥ずかしいことで、罰も辱めを受けるものだからダメだと言いました。 年末に祖母の家に帰るときも練習着を着るしかないし、電車もそれで乗るし私服は返さない。初詣も練習着しか着させない、正月から頑張ってる野球少年にしか見えないから、五厘刈りで私服が嫌だと言ったからだと、周りの目が恥ずかしいならそれが罪の重さだから覚えておくようにと言いました。 私は、世間体を気にするタイプで周りの目も気にしてしまう人間です。 確かに次男の将来は心配ですが、次男の恥ずかしがる気持ちがわかります、ちょっと酷な罰かなと思ってきました。 本当に必要な時は服を出してあげようと旦那と決めましたが、私は風呂洗いと洗い物だけでも十分な罰だと考えています。 旦那は私の考えが甘いと言いますが、どうなのできょうか?一般的にこの罰は妥当なのでしょうか?やりすぎでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
これは、、信賞必罰で当然ですが、その意味は「情実に捉われず、厳正,適切に賞罰を与えること。」とありますね、御主人は少し意地になって居られる様に見えます。 法律を教え諭したのなら、刑期も適切にせねばなりません。軽犯罪なら最初は執行猶予。2度目なら、仰る〈風呂洗いと洗い物〉迄が妥当で〈十分な罰.〉でしょう。 五厘刈り〉も、謝罪の際までは妥当でしょうが、続けさせるのは酷です。 ●食事や衣服を定期的に供与しないのは〈ネグレクト〉だと、Wikiに記載されてますので〈野球部の練習着〉だけしか与えないのは、児童虐待防止法に抵触する疑いがあります。 ●厚労省の「 子ども虐待対応の手引き」にも〈衣服が、極端に不適切..〉なのはネグレクト、〈他の兄弟と著しく差別的な扱いをする。〉のは心理的虐待、と定義されてます。懲罰目的かは無関係❗️ 「虐待の定義は、子ども側の定義であり、親の意図とは無関係。…親はいくら一生懸命であっても、 …子ども側にとって有害な行為であれば虐待です。」 違法が疑われますので、此の事は御主人に理解して頂かなくては成りません。 男親というのは、加減が判らぬもので、教育方針に適確な基準がある事は少なく場当り的、まあ無知です。育児は不得手で、其の時々に応じて決断してるのが一般でしょう ~手前の父親は全国教頭会長でしたが、真面目だけが取り柄で、教育方針は「人並みに、大過無く」でごく詰まらない物。無口で談笑した記憶も無い…、私も次男ですが、 小学生で、お使いの釣り銭を誤魔化した時だけ、父がこっ酷く叱った。二度繰り返して以来、止まりました 中学では、外で万引。これも2度捕まる迄繰り返した。~ばれても父は黙ってる…、私が自ら告白する様に仕向けたです。~これは嫌ぁな叱られ方で、堪えた 以来、止めました。本人は悪事だと自覚してます!繰り返すのは、物欲に負けたからです!、高学年、或いは成人して、社会的制裁を受けるのを覚悟すれば、自ずと止めますね。 ~しかし父は嫌な事を言った「お前だけだ!我が家の家系から犯罪者が出たのは。」嘘つけ!先祖の事が何故判る?と思いました、自分も犯罪小説ばかり読んでるくせに!と。~叱られるのは構わない、でも自分だけ孤立するのは辛かったです 衣服も常に上のお下りで、、大学入学の時に初めて、母親がジャケットと遊び靴を買ってくれ、此れは嬉しかった!、数少ない良い思い出で、今でも取ってある… 内緒で良いですから、母親は配慮してあげて下さいな。役割分担です。父親が厳格なのは普通の事でしょうが、もしや優等の野球部の長男との比較で、次男は可也劣等感に苛まれてると思われます。~これ以上の苛烈な罰則は却って、グレる原因になり兼ねない 納得されたら、御主人は一言「行き過ぎた、」と謝罪した方が良い、仮令子供相手であってもです。護られるべき人格が有りますから 📽小津安二郎の映画「秋刀魚の味」とか「お早う」で、笠智衆が厳格な父を演じて直ぐ「コラっ!」と叱りますが、子を萎縮させる程でもない 威厳を“演じてる”感じです、あまり本気で叱ってはイケナイ。あの程度で良いと想う…、多少舐められても、、不器用な父、でも言うべき事は端的に 子供は叱られるのは構いませんが、愛情を受けた記憶こそが糧となりますね。 犯罪者は過去にネグレクト虐待された比率が高いという統計が有りますよ!それで成人してから、平気で人や動物を半殺しにしたりします。 ~むしろ、悪事を経験し、更生した人間に大人物が居ます。~実在の、 ⚔水戸黄門は若殿の頃は辻斬り繰り返す人非人、遠山金さんは遊び人、長谷川平蔵は呑む打つ買う..の悪名高き“本所の鉄”の異名、 中村吉右衛門の【鬼平犯科帳】を見るか読むか為されたら宜しい。火付盗賊改の手下は全て、元犯罪者が更生した者共。悪を知ればこその治安者であり 実際も、罰するだけでなく、世界初の職業訓練の更生施設【石川島人足寄場】を建議してます。~故きを温ねて、人の情けの法則に思いを致してみて下さいな。
- hekiyu2
- ベストアンサー率35% (271/774)
旦那は私の考えが甘いと言いますが、どうなのできょうか? 一般的にこの罰は妥当なのでしょうか?やりすぎでしょうか? ↑ 甘過ぎます。 万引きぐらい、と軽く考えていませんか。 このままだと、大人になったら立派な犯罪者ですよ。 ワタシだったら半殺しにします。 ○ 「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」 これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。 このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、 マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子 のその後を半世紀にわたって追跡調査し、 自制心と「成功」との関連を調べました。 その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は 成功しない、ということが明らかになりました。 この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている 生活保護を受けていない、犯罪者になっていない というような意味です。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
風呂洗いと洗い物が充分な罰だと本気で思ってるってことに一番驚きました。 中学生ですよね? 本当に必要な時って…葬式とか?そういうときには制服があるのでは? あなた方夫婦の意見の食い違いがそのまま子育てに現れてしまったのですよ。 少し前の中学生は全員五分刈りでしたからね。あれは悪しき校則ではありましたが、そういう時代もあったわけで、特に野球部に限らず、気にせず生きてますよ。 家庭内で親の財布からお金を盗るのは・・・まあ、良くある話だけれど、万引きはよろしくないですよ。何故?どうして?そうなったのかをしっかり理由を聞いて、尚且つ窃盗という犯罪であることを認識させたのでしょうか? あなたが甘すぎます。 ご主人の考えに賛成です。 ただ、学用品やちょっとした飲食代くらいは渡すべきでしょう。 その他の大きな買い物はその都度考えて渡すようにするという風にするしかないです。 罰じゃなくて小学生のお手伝いレベルの話です。 本気で子供をしっかり育てたいならば、五分刈り以外の事も考えることです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
教育に、絶対の正解なんてものはないと思いますよ。 私も親の金をくすねて見つかってどえらい怒られたなあ。中学生のときですよ。「欲しいものがあったらいいなさい」なんて、いえるわきゃないじゃないですか。「エアガンとエロ本が欲しい」なんてさ。男子中学生が欲しがるものなんて、大抵くだらないものです。 私はね、ぶん殴られたうえに長時間の説教でした。ウチの親父は説教が長くてですね。デフォルトで2時間なんですよ。2時間ずーっと説教。あんときはねー、あまり覚えていませんが普段よりマシマシで長時間の説教だったと思います。殴られて正座で説教ですからね。キツいですよ・笑。 息子さんもまともな子なら、ずっと後になって「ひでーめに遭ったが、親の金を盗んだからしゃあない」と思うことになると思いますよ。 厳罰が罪の抑止力になるかというのはなかなか難しいところがあって、あまり厳罰に免疫がない人や、小さい子には有効だと思うのですが、私なんかはしょっちゅう親父に殴られるものだから、そのうち感覚が麻痺してきて「殴られるだろうが、殴られるだろうから、殴られりゃいいや」ってなっちゃったのです。それに耐えればいいんだって。例えば宿題をやらなくちゃいけなくて、やらないと殴られるとなったら、宿題やるより殴られたほうがいいやってなっちゃうのです。厳罰が日常化しちゃうとね。 だから今回の罰も、息子さんにとっては初めての厳罰だからショックではありましたが、それを抜けちゃうと「坊主にすればお金がもらえる」というおかしな前例ができちゃうんですよね。バレてもまた坊主になればいいだけだとね。 言って聞かせて止まるんだったら、最初からやらないですよ。悪いことだと分かってやってるんだから、そこでもう一線は越えているのです。でもかといって何でも買ってやればいいのかっていうとそれも違うでしょ? まあ、説教したり厳罰を下すことで犯罪が撲滅できるんだったら、警察も苦労しませんよね。だから絶対の正解なんてものはないと思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
あのう、質問が矛盾してませんか。 貴女の財布から金を抜き取った事と考えましたが、その次に書いて あるのは万引きをした事を書かれています。財布から金を抜き取っ た事に対しての質問じゃないのですか。 反省するまで五厘刈りはハッキリ言って子供に対しての体罰です。 体罰にて子供が反省する事はありません。体罰は一生消える事は無 いでしょう。その辛さを背負って大人になる訳です。風呂の掃除や 洗いは手伝いですから子供としてはすべきだと思います。でも体罰 だけは与えるべきではないと考えます。 次男は犯罪の意識が無いようです。頭ごなしに命令するのではなく 犯罪が悪い事だと教え込む事が大切だと考えます。 次男は財布から金を抜き取る事も万引きも犯罪だとは認識していま せん。これらが全て犯罪である事を、次男と時間を掛けて話し合っ て教え込み、十分に理解させて認識させれるように話し合う事です。 貴女がしている事は次男に罰を与えているのではなく、体罰を与え ていると同じです。罰と体罰は違う事を認識しましょう。 体罰は虐待と同じですから、これは十分に犯罪になります。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
この次男はどのような理由で万引きしたのか?何でお金が必要だったのか?この事が大事です。貴方の財布から次男がお金を盗んだ?貴方の財布の保管場所が悪いから盗まれるのであって、次男の目の届かない所に保管すべきです。坊主にしたから服装が云々は、別問題で、解決すべき論点が間違っていると思います。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
53歳の既婚お父さんです ん~お父さんの怒る気持はわかりますけど それで次男は改心するでしょうか? 新たに親への憎しみが芽生えるような気がします 悪い事したら刑務所に行きますけど そもそも刑務所は罰を与える所じゃないんですからね 更正する為に教育する所ですから 次男さんも罰を与える事より 親の育て方を改めて 教育し直す事を考える事だと思いますよ 盗み癖を治すのは大変ですけど まだ常習までいってないなら 治す事も容易いですよ ちょっと精神的に問題があるのかもしれないし 専門機関に相談されたらどうですか?
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
万引き(犯罪)まで行ってしまったのなら、当然の対処かと思いますが。 しかし、いつになったら許してもらえるのかを、子供には伝えておくべきです。 出口のない世界ほど、苦しいものはありませんから。 両親が子供に対して出口を用意しておくことも大切です。
- makaay10
- ベストアンサー率26% (249/953)
別に罰を与えるなとは言いませんが長期間過ぎるし、改心して行動をあらためても許されない罰を与える必要は感じない。他人を巻き込んで罰を与えようとするのは・・と思うし、自分らの力で改善させてやるだけの能力はないのでしょうか?ほとんどの親が自分たちの手で改心させようとすることです。 旦那さんは次男を罰するのに気軽に他人を使ってますが,次男が「野球着」とあだ名をつけられて、陰で笑われたりイジメをうけるくらいのことは想定しておくべきでしょうね。中学時代に変なイメ~ジをもたれれば高校まで引きずる場合もあるし、質問者様と旦那さんはスク~ルカ~ストの怖さと陰険さが分かってないから,こういう罰を平気で出来るとも思います。「それがウチの方針です」というのであれば構いませんけど。
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
少なくとも、私服を返さない、というのは違うと思いますし、やり過ぎだと思います。 虐待なんじゃないか、とすら思います。 そもそも 〉謝りに行く時に次男の頭を丸めさせました。 〉反省の態度が見えるまでは坊主でいることと、一番迷惑をかけた私のお手伝いを自分で考えて手伝うことが罰だと言いました。 が罰なんでしょう? だったらその後の私服は、話の流れでしたことであって関係ないでしょう。 話をすり替えて「罪を犯すことは恥ずかしいことだから」と正当化しているようにしか思えません。 その私服を取り上げるのだって、本人が「服と頭が似合わないから」といいだしたからですし、そのあとそれでもいいからといって土下座までしているのに、拒否して尚追い詰めることは、相手の言葉を逆手にとっての「罰という名のイジメ」のようにしか思えません。 坊主とお手伝いが罰なら、私服を取り上げたり返してほしいといっているのに返さないのは何なのでしょうか? だったら「私服が似合わないから」といったときに「それが罰だ」としなかったのはなぜ? 私服が似合わないと言ったときも、私服を取り上げ野球服を渡したのは、本人の意向に沿ったというよりも、そちらの方が嫌な思いをすると思ってしたのでは? 単に「嫌がっているのが分かるからそれを続けて嫌な思いをすればいい」だけになってしまってるように思えます。 それは「罰を与える」とはまた違う方向にいっているようにも思えます。 そうではないなら土下座したときでも服を返して「罪を犯すことは恥ずかしいことだと少しは分かっただろう。刑務所に入ったらこんなものではない。一生それが続くんだ。それに罪は消えたわけではないし、それが終わったわけではない。罰だって、一番迷惑をかけた母のお手伝いを自分で考えて手伝うことが罰としたのに、お前はしなかったし、未だに言われたことしかしていないじゃないか。反省しているとは言えない。反省してるというのなら、迷惑をかけたことをどう償えばいいかをちゃんと考えて行動しなさい。自分がしたことの重さを自覚して反省して、もうしないと信用されるようなことをしなさい。少なくとも中学卒業までは坊主だし、お手伝いを考えてしたりの償いの行動がなければ、俺は反省していないと思って、今後も罰はあるからな。」とした方が良かったのでは? 単に罰を与えるだけなら、子供は耐えるだけになりますし、嫌な思いをしているだけにしか思えなくなります。 そうやって折れた(罰による辛さを知った)タイミングをみて、自発的に迷惑をかけた人に対して自分がどうすべきかを自ら考えるように仕向けないと、いつまでたっても「嫌がらせに耐えているだけ」としか思えなくなると思います。 「反省を促す」がない「罰を与える」は、単なる「嫌がらせ」でしかないと思います。 確かに悪いことをしました。 けれど、嫌がっていることを重ねて色々することはエスカレートしていると言えますし、罰を与える、の範囲を越えてきてしまっていると思うのです。 少なくとも、自分がしたことを反省するだろうと思えるタイミングは逃さないで「これは終わりではない。反省してないと分かったら逆戻りだからな」と釘を指して様子を見る、くらいのことはしても良かったと思います。
- 1
- 2