- ベストアンサー
How to Help Someone Dealing with Family Dynamics
- Find out how to support someone dealing with family dynamics without getting too involved.
- Learn about the importance of open communication and finding common ground in family relationships.
- Discover strategies to help someone navigate challenging family dynamics while maintaining your own boundaries.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 > dynamicsがあるのとないのとではどう意味が違ってくるのでしょうか? まずお示しの文をそのまま訳してみましょう。 (1) Can I help without getting too involved with their family dynamics? これを訳すと、 (1’) 彼らの「家族の力学」に深入りしすぎずに助けになることができますか? です。THEIR family dynamics とtheirが使ってあるところが要注意な点でしょう。「彼の家族」というだけなら、HIS family でいいわけです。この場合、ここでtheirが使ってあるのは、theirはfamily にかかっているというより、dynamicsにかかっていて、父親、母親、息子本人それぞれの力関係がからみあった、「彼らの『家族の力学』」ということを言っていると思います。 これを考えると、この文から単純に dynamics を外して、 (2A) Can I help without getting too involved with their family? とするのはおかしいのがわかりますよね?もちろん、父親、母親、息子本人それぞれにとってのこの家族と考えれば、こういう言い方はできなくないかもしれませんが、一般的には自分の恋人の家族に接しているという状況から考えれば、 (2B) Can I help without getting too involved with his family? とHIS family となるのが自然ですよね。「彼の家族」というだけなんですから。 となるとその訳は、 (2B’) 彼の家族に深入りしすぎずに助けになることができますか? となります。ふたつの訳を並べてみましょう。 (1’) 彼らの「家族の力学」に深入りしすぎずに助けになることができますか? (2B’) 彼の家族に深入りしすぎずに助けになることができますか? とうぜん、(1’) (2B’) とは意味がそうとう重複してる面があるでしょう。どちらでも同じことを言っている部分も当然ありえます。 ですが、(2B’) の「彼の家族に深入りしすぎずに」というのは、たとえば彼とデートはしても、両親には機会があれば挨拶する程度で、家に遊びに行ってもお茶をいただくぐらいでで帰ってきてしまう、一緒には食事もしないし、ましてキャンプに行ったりしない、といった感じがします(あくまで例えですけど)。 これに対して、(1’) の「 彼らの「家族の力学」に深入りしすぎずに」というのは、両親と食事をしてもいいし、キャンプに行ってもいいし、野球のチームを作って毎日一緒に練習をしようがいいわけです(あくまで例えです)。ただ、「家族の力学」には深入りしない、つまり、どんなに仲良くなっても、「お父さん、彼に過干渉なんじゃないですか?」とか「お母さん、お父さんに変わってもらうことはできませんか」、「彼にはご両親の期待が重すぎるんじゃないですか」、「君はご両親に対してすこしいい子すぎるんじゃないの?」といった話題は注意深く避けるといったようすが思いうかびます(あくまで例えです)。 いかがでしょうか?ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。やり直しです。 dynamicsがたいと、家族との関係。 dynamicsがあると、家族内の力関係。
お礼
ご回答ありがとうございます
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
dynamicsがあるとなのとではどう意味が違ってくるのでしょうか? dynamicsがないと、「彼の家族との関係を深めないで」ということですから著者と彼の家族一人一人との直接的な関係です。 dynamicsがあると、彼を絶えずちやほやしている彼の家族と、年から年中周りからちやほやされていないと生きていけないという関係に著者が部外者として間接的に持つことになる関係を指します。
お礼
ご回答ありがとうございます
お礼
参考になりました。ご丁寧にありがとうございます