• ベストアンサー

裁判について

弁護士事務所に裁判について相談に行きました。 民事裁判の手続きで20万かかるという話でしたが妥当な金額でしょうか? 着手金、成功報酬は事前に調べていて納得しました。 あと聞き忘れたのが民事で出廷した際の弁護士費用です。(また相談するとお金がかかりますので) 2~3百万円請求出来るとの話になりましたが、相手が納得せずに何回も裁判所にいくのは厳しいです。(サラリーマンですから) それを言うと裁判官が減額して和解するよう促すとの話でしたが出来れば1回で終らせたいと思っています。 ご意見、アドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 めったに弁護士に依頼することはないのですが、私の感覚では、着手金20万円は安い感じです。  もちろん、私が依頼したのは、1度や2度の口頭弁論で済むはずはないという滞納家賃支払いと明け渡しを求める訴訟でしたが、着手金35万円くらいで、最終的に、総額で90万円くらい支払ったような記憶があります。  驚いたのは、控訴されて東京高裁で争ったときのこと。東京の弁護士に見積もりを御願いしたら、弁護士は返事に「1・2回の口頭弁論で済むでしょう」と書いておきながら、訴訟物が1000万円なのに、980万円の見積もりをよこしたことです。  これはあまりに驚いたので忘れられません。結局、東京見物がてら、父と二人で東京高裁へ行ってきました。もちろん、勝ちました。報酬は場所によります。 > 民事で出廷した際の弁護士費用  例えば、新潟の弁護士に東京高裁での訴訟を依頼するなど、旅行や宿泊などを伴わない場合は、1回いくらというのはほぼ考えなくていいです。  1度で裁判所が和解案を出して決着しそうなほど簡単な訴訟なら、弁護士に支払うのは「着手金+成功報酬+数万円」というところで済むのではないかと思いますよ。  あと、それとは別に、訴訟費用の印紙や切手代が、これまた数万円というところかと思います。  上述の通り、弁護士や場所によりますので、正式に依頼するときはご確認ください。依頼するつもりなら、その程度の質問は当たり前です。お金はかかりません。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.4

candymnht さん、こんばんは。 弁護士料よりあなたの健康ですね。一介のサラリーマンが裁判なんてやったら、ストレスがどんなにたまるかわかったもんじゃないですよ。何回もやると会社を辞める羽目になる可能性だってありますもんね。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hatu99
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.3

その弁護士に、法廷に何回出廷したら、追加費用はどうなるのか、具体的に教えてくださいと言えば、それで済む話です。 それを答えない弁護士ならば、他の弁護士を探した方がいいです。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りですね

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

民事裁判の手続きと言われてもよく分かりませんが、着手金の他に経費的な分でしょうか?それだけで済むとは思えませんが、取りあえず、という金額ならそんなものではないでしょうか? 出廷も含む気もしなくもないですが、いちいち、1回いくらで別計算するかもしれません。センセ次第で。でも、手間賃を細々取るなら成功報酬は少なめですね。と、負ける可能性を見てるのかな?w 裁判官もいちいち裁判やりたくないので、和解で終われば大喜びでしょう。初回からそういう話が出るかもしれません。 問題は相手。相手がOK出さなきゃ和解もへったくれもありません。相手次第。 弁護士は、回数重ねなきゃ商売にならないし、成功報酬次第。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A