• ベストアンサー

年金の免除再審査について

年金の免除申請をした結果が届いたのですが、却下になりました。前回は四分の三免除が通ったのになぜだろうと年金事務所に相談に行ったところ、世帯主に所得があるのではないかと言われました。 母は年金で暮らしていて、所得はありません。が、聞いてみたら区画整理の補償金の一時所得があるとのこと。 免除申請に一時所得は含まれるのでしょうか? また、一時所得は含まれないとするなら審査請求は可能でしょうか? 回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.2

>除申請に一時所得は含まれるのでしょうか? 残念ですが、一時所得は含まれます。 極端に言うと、宝くじに当たっても年金免除にはなりませんからね。 質問者様は、真面目に手続きを行ったのですね。 年金納付免除者は、毎年数万人単位で増えて居ます。 何故だか分かりますか? 「既に破綻している年金制度は、必要と思わない」方が増えて居るのです。 ポンコツ年金機構は「年金納付率は、70%以上だ!」と胸を張っていますよね。 が、「年金納付免除者を未納と見做して計算」すると、年金納付率は50%前後です。 つまり、多く年金納付は金は「実質的に、ポンコツ年金機構の職員の給与」となっています。^^; 今50歳代の方の年金受給開始年齢は、65歳から。 今40・30歳代の方の年金受給開始は、70歳から。 今20歳代の方の年金受給開始年齢は、75歳から。 日本人の平均寿命は、約80歳。 国民年金だと、月額約65000円ですよね。 ところが、老齢生活保護受給額は「毎月約135000円」です。 ※都道府県によっては、公共交通費(バス・地下鉄など)・医療費も無償です。 どっちが得か、良~く考えましよう。^^; ※老齢生活保護を受給する時は、共産党・民進党(希望・立憲民主)・創価学会政治部所属議員の「口利き」があれば100%可能です。

その他の回答 (2)

noname#231758
noname#231758
回答No.3

補償金はどのくらいだったの? それがわからないので回答できません。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

国民年金法施行令(第6条の10)によれば、譲渡所得のような一時的な所得であっても、免除申請時に審査の対象となる「所得」の範囲に含まれます。

関連するQ&A