- 締切済み
完全に糖質をカットしました・・・
26歳女性155cm41kgです。 健康診断の結果、20時間近く絶食した血糖値が114もありました。 普段から暴飲暴食は絶対にしないし、間食もほとんどしません。 飲み物も水、お茶、ストレートの紅茶、コーヒーしか飲まないし、炭水化物も控えています。 ダイエットではないですが、野菜たんぱく質中心で、夜は炭水化物を少な目にしていました。 食べる順番も必ず野菜➡魚、肉➡炭水化物の順で食べています。 体重も10年近く変わっていません。 糖尿病になる原因がわからないんですが、かなりやばい状態なので、食事から完全に糖質を抜くようにしました。 1週間くらいごはん、パン、麺類、揚げ物などはもちろん、かぼちゃやさつまいも、トウモロコシなど糖質の高い野菜も極力摂らないようにしています。 その代わり野菜、豆腐、肉類、魚などはしっかり食べています。 この生活をとにかく1ヶ月続けたら空腹時血糖値100以下にすることはできるでしょうか? 空腹時114はかなり深刻ですよね?!涙
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
何日か前から連続して同じような質問をされてらっしゃるご様子ですが、身長155センチ体重41キロで20代の女性が生活習慣病としての糖尿病になっている可能性は極めて低いのではないかなと思います。 もしそういう人がいるとしたら、ペットボトル症候群と呼ばれるような四六時中清涼飲料水を飲んでいるような状況くらいしか思い浮かびません。 若い人がよくかかる糖尿病は、1型糖尿病と呼ばれる糖尿病です。 http://jp.abbott-diabetescare.com/patient/general/diabetes/tonyo/1-2.html もし質問者さんが1型糖尿病なのだとしたら、放っておくと心臓や内臓に問題が発生したり、失明したり最悪死に至ることもあります。そして重要なことは、1型糖尿病は生活習慣で治る病気ではなく、医師の処方が必ず必要であるということです。 病院へ行って、きちんとした診断を受けてきてください。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
糖尿病の原因は食事の問題だけとは限りません。 すい臓の働きに問題があってインスリンの分泌が不完全だと、糖質のモノを食べなくても血糖値の調整がうまくいかなくて血糖値が高いと言った事が起きます。 ちゃんと原因を調べて対処しないと症状を悪化させる可能性もありますよ。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
まだ糖尿病に片足を突っ込み掛けた境目といったところでしょうか? 血糖値もさることながら、Hba1cの数値はどうでしょうか? ただ、年齢が26歳で身長155の体重41kgなら、むしろ細身です。 食生活も意識的に糖質や炭水化物を控えたもののようですから、原因があるとすれば、遺伝的な要因ということでしょうかね? ご両親はどうなのでしょうか? また、一度、病院を訪れ、食事や運動、仕事やストレスなど、日常生活を説明の上、遺伝を含めた体質的なものなのかを確認して、今後の対策を、改めて考えてみては如何でしょうか?
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
空腹時血糖110~125mg/dlは、正常でも糖尿病でもない境界領域です。病院に行けば、糖負荷試験ということになり、もしかすると糖尿病型になるかもしれません。例えそうなったとしても、空腹時血糖がその程度なら最初の治療は食事と運動でしょう。食事で糖質制限、運動はある程度歩いているなら、それから先は走るしかないですね~。 精神的、肉体的ストレスがかかると、コルチゾールというホルモンが出て体を守ります。それでもダメだとアドレナリンが出ます。どちらのホルモンも血糖をあげます。ストレスがずっとかかっていると血糖が上がりますよ。精神をストレスから解放してあげるのが、たぶん一番いいと思いますけど、いかがですか? 何か、休みに没頭できる趣味とかあります? ないなら、走ることを趣味にできれば、安上がりでなかなかいいかも。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
空腹時血糖以外に、食後血糖値とヘモグロビンA1cはどうなってますか? それも上がっていたらちょっと確認のために、ブドウ糖負荷試験をする必要があります。 それと、糖質制限しているにも関わらず血糖値が上がる原因はここにあります。 http://低糖質.com/review/cat30/post_196.html